• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

知っても得しないカメラ・写真教室-5

測光方式について

「オート」が「万能・万全」で無いことは理解頂けたと思います。
車で言えば AT車の「D」でしょうか?
スピードが上がるごとに「ギア」が自動で入れ替わりますが
下り坂などでは手動で「2」とかにしますね。
「AT」と言っても「オート」ではないですね。

「オート」で露出を間違える、そもそもの原因は
「カメラが撮影者の意図を理解出来ない」

ことにあります。

カメラの測光方式は
「反射光式露出計」
と言って、
レンズを通して入ってきた光を測って(TTL測光)
結果18%反射のグレーになるように
「シャッター・スピード」「絞り」「ISO」を調整します。
一眼デジでは、測光の際に
「全面測光」するか
「中央部重点」にするか
「スポット測光」にするか

選択することが出来ます。



「全面測光」は文字通り「入ってきた光を全部測光してグレーにする」
「中央部重点」は、撮影する人は「撮りたい物」は中心部にするだろう。という考え。
「スポット測光」は本当に中心部だけを測光。

と色々考えてカメラは作られてますが、どれも不完全です。

-------------------------------------------------------

コラム

最近の「ミラーレス一眼」とか「コンデジ」「スマートフォン」では「デジ一眼」よりある意味
進んでいる機能があります。
その一つが「顔認識」。
「顔」を認識して、そこに「露出」を合わせる。
まさに「カメラが撮影者の意図を認識している」とも言えます。

がっ・・・・
これでも問題はあります。
カメラは「日本人の平均的な顔の濃さ」に露出を決めます。
では化粧をした「舞妓さん」を撮ったら・・・顔が黒くなります。
「黒人の方」を撮影したら・・・顔が白くなります。
それでは「黒人」と「白人」を一緒に撮ったら・・・・??

-------------------------------------------------------

では「オート」の撮影では露出を合わせることは出来ないのでしょうか?
方法としては「一つだけ」ありますが・・・現実的では無いので省略いたします。

次回は「入射光式露出計」のお話を・・・


ブログ一覧 | 写真教室 | 日記
Posted at 2013/08/19 06:33:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 7:36
本文の下のなが~い余白は何だろうw

下までスクロールしてもた。。。
コメントへの返答
2013年8月19日 9:07
なんでだろ~・・・なんでだろ~???

PC不調か???
2013年8月19日 8:17
その空白の部分に、露出の合わせ方が隠されているのですな。
それとも壇蜜の○○○が・・・(^m^)
コメントへの返答
2013年8月19日 9:12
ただいま訂正しました。

ここに謹んで土下座してお詫び申し上げます(爆)

○○○って・・・なんっすか??
2013年8月19日 10:17
爺のアップは
全面orスポットor中央?
コメントへの返答
2013年8月19日 15:31
何やっても「ハレーション」起こして露出オーバーになるでしょう(爆)

そういう時は「マニュアル」で撮りましょう。

「アニマル」ではないっすよ(笑)
2013年8月19日 19:04
気合だっ!気合だっ!気合だっ!気合だっ!
気合だっ!気合だっ!気合だっ!気合だっ!
気合だっ!気合だぁ~!!!!!!!!!
おいっ!おいっ!おいっ~!!!!!!!!
コメントへの返答
2013年8月19日 19:53
damedakorya・・・

odaijini・・・namuami・・・・


プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation