• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

あなたは一流?それとも三流?

あなたは一流?それとも三流? ピアノコンサートの撮影に行ってきました。

写真はリハーサル。
写真の赤丸のところがカメラ。

この会の撮影は10回目くらいか・・・。
一年に1~2回コンサートをしていますのでメンバーの人たち33人
(小学生~高校生)の上達ぶりも分かってきました。

調律師の方とビデオ撮影の人との3人の内緒のお話です。

このピアノは「ベーゼンドルファー」というオーストラリア製。
その中でも「インペリアル」という最高級のピアノとか。
2800万くらいするらしい。



そんでもって。。。100万円のピアノと聞き比べたら分かるのか??
答え・・・一流の人が弾いたら普通の人は区別が付かないだろう。
      素人が弾けば「分かる」らしい。

まさに・・・「弘法筆を選ばず」か・・・。
ただ・・・弾いている人は「弾きやすさ・フィーリング」は全然違うらしい。

調律というのは・・誰がやっても・・ドレミファソラシドは同じ高さ?なので
一緒ではないのか?
答え・・・そうではない!。どういう曲を演奏するのか?誰が演奏するのか
で微妙に調整する。とのこと。

って~ことは「ド」が「ド」じゃない???

---------------------------------------------------

例えば・・同じ曲を、全く同じに弾いた二人が居た場合
指、腕が細いほうが「上手に見える」

バイオリンだったら「髪」が長い方が、短い人より上手に見える。

オペラ歌手だったら・・・胸が豊かなほうが上手に聞こえる。

確かに(爆)

それでもって・・・毎回この子の演奏は琴線に触れる



撮影DATA NIKON D800 300mmf=2.8  S=1/125 f=5.6 ISO1600 WB=マニュアル2630
画質 FINE M JPEG

何でだろう???
と思い聞いてみると・・・

この人の弾く「音色」が好きなんですね。

「音色」って「おとのいろ」。

同じピアノを弾いているのだから「音色」ってみんな同じじゃないの??

そうではない・・・弾き方で音色は変わる。

分かったような・・分からない話を聞かされました(笑)

そういえば・・孫の琥太郎が3歳でピアノを習い始めたとか・・・。

将来は天才爺さんの2代目となるか(爆)

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2013/12/18 17:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

ダットサントラック
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年12月18日 17:10
すごいピアノですね!
小さい家なら一軒買えますやん!
てか~
琥太郎君…
3才になるんやね。
爺さんに似てイケメンやろね(笑)
コメントへの返答
2013年12月18日 18:16
消費税が上がる前に一台どうですか~

って言われました(笑)

孫に一台予約しましたがな(爆)

イケメン度は爺には勝てません!!
2013年12月18日 17:14
ベーゼンドルファーのインペリアルはなかなかお目にかかれないピアノですね。
過去にジャズライブをやらせていただいてたピアノホール(個人所有!)に置いてました。
もちろん私は弾けませんが、プレイヤーは喜んでましたね。
ピアノの音色って奏者で変りますから、そこがまた良い所ですね(^^)
コメントへの返答
2013年12月18日 18:20
そうなんですか~。

ピアノを弾く人は一度は弾いてみたいピアノだそうですね。

会場の担当者から、「後で集合写真撮るときに勝手にピアノ触らないで(押さないで)ください」と言われました(笑)

音色が奏者で変わるというのが理解できないのは「音痴」なんでしょうな(笑)
2013年12月18日 17:24
目指せっ(o^^o)

キース・エマーソン(^_^)
コメントへの返答
2013年12月18日 18:23
爺さんがですね?

頑張りますがな(爆)

2013年12月18日 18:52
拙者は5流くらいがせいぜいなんで(;´Д`A
コメントへの返答
2013年12月19日 8:01
こんにちは~(^^

こういう人が一番「何か隠れた才能を持ってる」んですよね。

爺さんの長い人生経験からすると・・・(笑)
2013年12月18日 20:31
ローガンの、せいか、赤まるが、探せないんや・・・
コメントへの返答
2013年12月19日 8:03
遥か彼方・・・1Kmくらい先でしょうか・・(爆)

学校で赤丸くらって以来赤丸恐怖症?(爆)

2013年12月18日 20:43
自己流です m(_ _)m

最後の写真ですが、
腕の「腕橈骨筋」に力が入ってません

http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin008.html

これは、鍵盤を押そう押そうと意識してなく
鍵盤の弾みを上手く利用して引いてます。

演奏を楽しんでる時や
音に酔いしれてる時です。

先生が良いのかも^^/

一流のアル中です m(_ _)/



コメントへの返答
2013年12月19日 8:11
なるほど・・・なるへそ・・・

何箇所かのピアノコンサート撮影していますが、ここの教室のレベルは非常に高いと思います。

生徒の数も多いです。

楽譜を一切見ないというのも凄い。

三流の酒呑んで一流のアル宙か・・(爆)
2013年12月19日 0:37
楽器って不思議…
1流は安物でもそれなりの音を奏でるとか!?って聞いた事が・ ・ ・
ベンチャーズだったかビーチボーイズだったか? 来日時のレンタルのギターアンプでも全く同じ音を奏でたって伝説があるようです
きっとカメラもそうかと…o(^-^)o
コメントへの返答
2013年12月19日 8:17
凡人には「ピアノの音」が分かるくらいで、高価か安価かは分からんですよね。

ベンチャーズかビーチボーイズの話に似たのが昔プロゴルファーの「ゲーリープレーヤー」が来日したとき「アメ横」で中古のパターを500円で買って、それを使って日本オープン優勝したという実話が・・・。

カメラは「構図」はセンスですが、写りは価格に比例しますな(笑)
2013年12月19日 1:52
ピアノって、ピアノ・フォルテの詰まったものらしい^w^

ピアノ(弱く)フォルテ(強く)のコントロールが出来るようになった、画期的な鍵盤楽器だとさ。

んで、奏者のタッチで、弦を打つハンマーの加速のしかたが違うから、音色も違う?とかなんとか・・・


ごくたまに酔っ払うと、ピアノの肩にグラスを置きますのσ(o^_^o)
コメントへの返答
2013年12月19日 8:21
富津じゃあ普通の家が3軒買えますな~。

それほどすごい楽器なんすね。

加速の仕方で音色が違う?
アクセルの踏み方で爆音が変わる・・と同じ原理か・・・

お子ちゃま用の赤い小さいピアノの上にグラスを置くのですか~。
ってことは・・ひじ掛けにっしてるんですな~・・・。

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation