• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月04日

H2Bロケット打ち上げ見学記 その4

H2Bロケット打ち上げ見学記 その4









さ~さ~今日も盛り沢山だよ~。

酒のつまみにしてくださいね~(^^

きのうの話、何で地獄に落とされたかっつ~と
またまた再延期しま~す

普通延期と行ったら運動会でも芋掘りでもまずは翌日でしょ!
翌日は晴れたのよ。
それを一日飛ばして2日後って~のは、なんかの魂胆が有るんじゃね~の??

この疑問は打ち上げ後に分かっちゃいました。その話は後日お楽しみに

そうそう!何で地獄かって~と
打ち上げ日が19日夜8時50分49秒になったって~ことは
わてらは19日午後の飛行機に乗って帰る予定になってるワケ。
って~ことは見れないで帰る!!

娘がどうしよう??
と言われりゃ~「せっかくここまで来たのだから伸ばそう!
「銭の心配はするな!」
と太っ腹のところを見せて娘にNETで飛行機のキャンセル(金は戻らない(泣)と
20日の飛行機の予約を入れる。

とうちゃん!クレジッツカード見せて!
これで払っておいたからヨロシクね!!

顔で笑って心で泣いておました。

そんでもって今日は何をするんじゃ??
なんせここは島、行くところは限られてる。
行先は娘に任せてジイはレンタカーの運転手。

一応行ったところの地図


まず向かったのが日本海水浴場88選とかの浦田海水浴場(島内最北端)
天気は曇りだったけど確かに海水は綺麗だった
さすが南国「ブーゲンビリア」の花がアチコチに咲き誇っています。





東海岸を南下して浜田海水浴場、ここも綺麗な砂浜だった


次に「千座の岩屋」
波の浸食によって出来た洞窟。満潮のときには船で洞窟の中に入れるらしい。
今回は干潮で歩いて中に入れた。
なんでも千人が座れるから「千座の岩屋」と言うらしい。




このオネエチャンには一応お断りしてから撮らせてもらいました。
写真送るから住所・電話番号は?
結構ですと・・・



その時、駐車場に入ってきたバスが2台。

「ロケット打ち上げ応援ツアー・23号車」と貼ってある。

お客がぞろぞろ降りてくるが、みんな元気がなく落ち込んでいる様子がアリアリ。
運転手さん、お客さんにさっそくインタビュー。
話によればバスは24号車まで有るとか。
ツアーは16日から18日までで明日の飛行機で帰るのでガッカリしているらしいことが判明。
そんでもって代金は幾ら??
15万円だって

賢いジイはすぐ計算しちゃいました。
バス24台×40人×150、000=144.000.000

すごい経済効果があるんやね~。
バスは一緒に行動すると駐車場が無いので分散して移動しているらしい。

さて話は戻って
種子島の農産物は
1位・・・サトウキビ
2位・・・肥料作物
3位・・・サツマイモ

なんですね~。
なので島内には見渡す限りの「さとうきび畑」がいっぱい


今日は宇宙センターは寄らず西海岸を通り



ホテルに帰る

今日の夕食はここ



怪しげな飲み物が・・・噂によるとただの水道水?


ホテルに戻ると何やら太鼓の音が・・・
宴会場に行ってみると、昼間の応援バスツアーの団体の食事余興?で見るからに
女子高校生が「鉄砲太鼓」を演じていました。
いや~上手だったよ!!


こうして2日目(17日)の夜わ更けていきました。

そのころ「JAXA一の酔っ払いハイピーさん」は悩んでおりました。
聞くも涙、語るも涙の物語です

今回私に出来ること

朝の四時半になんて起きられるか~勝手にやってろ~!!

さてと明日は「宇宙センターバスツアー」の見学です。


ブログ一覧 | ロケット | 日記
Posted at 2015/09/04 07:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年9月4日 20:18
よく拝見させて頂きますと
何も無い島ですね(^_-)-☆

アニメ「ロボノ」では聖地なんですよ!
http://roboticsnotes.tv/

コメントへの返答
2015年9月5日 9:58
何も無い島だからこそ一市二町の連携により
盛り上げて行こうという行政の取り組みを感じます。
このことは収穫でした。
市役所に行って根ほり葉ほり聞いてきました(笑)

「ロボノ」っていうのですか?
空港に沢山ポスターが貼ってありましたね。

ガソリン代が安ければ二度目の移住も考えてもエエんだけど(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation