• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月25日

富津の秘境 富津の青木ヶ原(恐怖)

富津の秘境 富津の青木ヶ原(恐怖)














その富津の青木ヶ原という場所は前回ブログの「常代城跡」の東へ約500Mほど行った尾根から左へ降りた場所に存在する。


緑で囲まれた場所である。

私は過去に二度行っているが、まだ行ったことが無いという二人をガイドしながら行ってきました。
ルートは地図上の●点から道無き、道を、がむしゃらに登る。

これが登山道か!


途中「おこじょ」の巣を発見。降りてきたのを見ました。


尾根に出てから東に進み「手すりの無い地獄のぞき」へ


絶対にトビ職以外の人は真似しないように(笑)


休憩後東に進み途中から北に降りて道なき道を「青木ヶ原」へ向かう。
この場所は「地元の人でも「知らない」「行ったことない」場所。

住所としては「石田村」。

石田村の中は「全く道がない!」

苔むした巨石がゴロゴロ転がっている。
右を向いても左を向いてもこんな風景が広がっている。



「石田村」は3回目ですが、毎回見える風景が違う。
1回目に大きな洞窟を見たのだけれど、その後探したが分からない。
長老の人の話では「昔イノシシを追いかけて入り込み、その時に「貝塚」を発見。
その後、行ったが場所が分からないそうです。

イノシシの糞がアチコチに


ここに1人で迷い込んだらまず「出られません」

巨石の間に洞窟があったり



平らなところに突然穴が・・・


懐中電灯で照らしても・・・底が見えない・・・


この場所では不思議なことが起きる・・・

撮った写真が「ブレブレ??」
カメラが突然エラー表示
「メディアが壊れている可能性があります。
撮った筈の画像が無い・・・。

もう撮影はするなという暗示??

前回は休んでいると
上空から「冷たい冷気(霊気?」が・・・


爺は全く霊感が無いけど、霊感の強い人は「か・ん・じ~~~る」とのこと。

帰りは地図上の赤●に出ます。

「道が分からなくなる」じゃなくて「道無いところを「こっちだろう?」の方向に進む(笑)



所要時間3時間半。

いや~富津って面白いところが沢山ありまっせ!!
みなさん遊びに来てくださいね(^^

次回は高所恐怖症の人は見ないように(笑)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/03/25 10:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2016年3月25日 18:18
爺さま〜
自撮りしたら…怖い(;゜0゜)

何処かで見たLEDライト⁈
コメントへの返答
2016年3月25日 19:53
最初の画像は爺さんだす。

そうそう!五年前に頂いたブツでした。
役に足っていますよ┏○ペコッ

次は何を送ってくれますかね?o(^-^)oワクワク
2016年3月25日 21:52
富士の樹海ならぬ

富津の爺会・・・
↑こっちの方が怖いわ(笑)

おば捨て山だったのか・・・怖
コメントへの返答
2016年3月26日 7:36
じじ捨て山だったと言う話が有ります。

昔貧しくて食い扶持を減らすために爺さんが自から迷い込んで洞窟に入ると・・・
まだ一人入れるスペース有るので看板立てておきますね。

「予約済み 立ち入り禁止 ハイピー」(▼皿▼)

今度案内致しましょう!!

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation