• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月08日

業務連絡です

ご無沙汰をしています。
ジジイは元気に毎日を健全に過ごしております。
ご質問を頂きましたので、この場をお借りしましてお答えしたいと思います。

ボケ防止に最高じゃな(笑)

k.t0724さま。

遅くなりすみませんでした。
連休が終わり孫が帰りホッとしています(笑)

大人のための易しい電子回路(その27)車速ドアロックを作ろう

ご質問ありがとうございます。
自分が分かっていればエエや・・・なんて気持ちで書いていましたので分かりにくい所
申し訳ございません。



>回路図とにらめっこして悩んでます。
>4017出力からRS-FFの入力の間は4069の1から2でOKですよね?

 その通りです。

>アンロックは/Qに接続でいいですか?
>Pでロック解除にしたいと思っているのですが、P信号がプラスなら4069を使って4011の6番に接続>になるのですか?

 この部分は後で説明しますね。

>4011と4069のVDDはACCと常時電源のどちらでも大丈夫でしょうか、VSSはボディアースで大丈>夫ですよねあと、4011と4069のVDDとVSSは、もちろん接続しておかないと駄目ですよね?

 難しく考えないでOKです。
 +12V(VDD)の電源の取り方ですが「常時電源(コペン回路図では +B)」に接続するとエンジンを  切っていても電流は流れますのでバッテリーが消耗します。
 この回路自体はエンジン始動後に使う回路なので電源は 「ACC(アクセサリー)」に接続してくださ い。
 アース(G)はボディーアースでもOKですがGの配線に接続した方が良いと思います。
 この回路自体の電源(12V)はACCから取りますのでエンジンをかけた時から起動します。
-----------------------------------------------------------------------------
 >アンロックは/Qに接続でいいですか?
 >Pでロック解除にしたいと思っているのですが、P信号がプラスなら4069を使って4011の6番に接   続>になるのですか?

 この部分の説明をしますね。

  大人のための易しい電子回路(その31)車速ドアロックを作ろう

記事の中のこの回路の「青い部分」ことですね?



長くなりそうなので一旦休憩しますね(笑)
なにしろ70歳のジジイで朝早くから目が覚めてウロウロ徘徊しているので疲れます(爆笑)
ここまでご質問が有ればどうぞ。
ではまた。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/08 06:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

口直し
アーモンドカステラさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2018年5月8日 7:55
お孫さんとの楽しい時間のじゃまをしてすみませんでした。
コペン爺さんの説明は分かりやすくて勉強になりますよ~
ただ私がド素人とすぎるだけです(笑)

此処までは解釈する事が出来ました(笑)
コメントへの返答
2018年5月9日 22:09
こんばんは。
ただいまブログアップしました。
ご質問ございましたら遠慮なくどうぞ!!
もう寝ます(笑)
2018年5月9日 10:37
呪文にしか見えない?
コメントへの返答
2018年5月9日 18:42
まだ乳淫してますか?

お経なんですが(爆)


プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation