• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月09日

業務連絡 その二

業務連絡 その二 遅くなりすみません。

昨日の続きになりますね。



RS-FF 出力 Q の後ですがこの回路を増やし「RL」(リレー)を動かします。



つまり・・設定した車速に達したらこのリレーが動作します。
速度がゼロになっても RS-FF回路によって動作したままになります。

次に車体の方の「ドアロック」回路を変更します。
回路は「コペン」のですが基本的にハイエースでも変わらないと思います。

ドアロックの回路です。



「Ph1」と「Ph2」のコネクタを外します。

作った「リレー」の接点を次のように接続します。



これにより車速が設定速度になるとドアロックが掛かります。

次にRS-FFのリセット側には「パーキングブレーキ」から接続します。

回路図上からはここから接続します。

「パーキングブレーキ」を引くと、ドアロックが外れます。

こんな様な動作をします。

昔は「サイドブレーキ」と言ってましたが最近は「パーキングブレーキ」というのですね(笑)

自己責任でお願いしますね。

ほかの回路でも何かご質問が有りましたら遠慮なくどうぞ!

ボケ防止にご協力を(笑)


ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2018/05/09 22:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

80年目の夏
どんみみさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2018年5月9日 23:28
有り難うございました。
かなり難しい感じですね~
出力Qの後ろにこんなに宿題が残っているとは思いませんでした(笑)

RS-FF回路のQと/Qから出力されるのは一瞬の12Vじゃないのですか?
もし、そうならぱQと/Qをドアロックとドアアンロックにつないだらいいだけだと思ってました、
ちょっと心が折れそうですね~(笑)
コメントへの返答
2018年5月10日 7:51
おはようございます。

宿題の回答はここまで辿り着いた方にだけに(笑)

RS-FF回路は名前の通り
R・・リセット
S・・セット
の略です。
別名「ラッチ回路」とも言いまして S「セット」に0Vが入るとQ出力はH(12V)になります。
その状態は R「リセット」に0Vが入るまで保持されます。

以前のブログで書いた記事です。
参考にしてくださいね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/516918/blog/25696530/

ご指摘の「一瞬の12Vをドアロックとアンロックに繋いだら・・」

そう思いますよね。
ところがどっこい(笑)

今の回路をそのままにしてQ&/Qの出力を繋いだら「ヒューズ」が飛びます(怖)

なぜかというと「ロック・アンロック」のスイッチを介してアースに接続されていますので
ショートします。
ですので現在の「ドアロック・アンロック」の回路は遮断します。

私自身「ヒューズ」を飛ばした回数は数え知れず・・・走行中に何故か「ハザードランプ」が点灯したり、エンジントラブルの表示が出たり(笑)
一つ一つ原因を調べたり、それが楽しかったのですが最近はボケ気味で(笑)

実はブログにアップはしていませんが「サイドブレーキ」を解除したら「ドアロック」サイドブレーキを引いたら「ドアロック解除」という簡単な回路も作りました。

you-tube にてアップしましたので見てくださいね。

https://www.youtube.com/watch?v=L3xCIJKFRg8

またご質問をどうぞ!
2018年5月10日 11:49
有り難うございます❗

最後のお宝みたいですね~(笑)
ただ、難問を解かないとって感じですね。

にらめっこしながら謎解きをしてみます、
又、質問が有ればさせて頂きますのでご相手のほど宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2018年5月10日 13:10
アナログ回路と違って論理回路という訳ですから 1か0 か(12Vか0V か)の組み合わせです。難しく考えないでくださいね。
ではまた!
2018年5月10日 21:34
友達申請をさせて頂きました❗
友達に公開のブログで自分なりに考えた答えを載せたので見て頂けたら嬉しいです。
2018年5月18日 11:16
曼荼羅?

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation