• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

ナンバー交換

きのう住所変更とナンバープレート交換やってきました。

最初 2番の窓口に行くように言われ、5人ほど並んでやっと自分の番になって書類チエック。
番号札をもらって5分ほど待って書類を渡され今度は6番の窓口へ行くように・・・
またまた5人ほど並んで今度は10分ほど立って待つ。
ここでまた書類チエックして・・今度は別の建物の5番窓口に行くように言われる。

そんでもって、そこでまた書類をチエックして再度先ほどの6番窓口へ行くように・・・。
そこで旧ナンバープレートを渡し、1480円ですと言われ支払いナンバープレートを貰う。

やった~!!
とコペンに戻りナンバープレートを付けようとしたら

希望NOではない!!

てっきり出した書類に希望NOのことは書かれていると思ってたら
もう一枚書類があったこと忘れました(汗、、)

それでその事を話すと・・・・
また最初からやり直しで

6番窓口~~別棟5番窓口~~元に戻って6番窓口と・・・・

まるで「スゴロク」

そう思えば希望NO手続きしたとき4200円払っていたので、また1480円と言われたとき気が付けばよかったのですが・・お金持ちは気にしないのが習性なので(爆)

晴れて希望NOを取り付けると・・・

なかなか似合っているな~・・と一人ご満悦。

取り付け初日なので記念撮影を「九十九谷」というところで撮りました。



ここは家から15分ほどの山の上。
秋から冬にかけて「雲海」が見えるときがあります。
撮影位置はちょっと違いますが同じ樹です。



ここは道が狭く観光バスが来ないので静かで気持ちよい風がいつも吹いています。
読書する人、絵を描く人、バイクツーリングで来る人達、飛び降り自殺しにくる人達(嘘、、)
千葉に来たらお勧めの場所です。


Posted at 2012/03/30 10:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記
2012年03月27日 イイね!

住所変更・ナンバー変更

住所変更・ナンバー変更去年のコペン車検のときディーラーから「住所変更とナンバー交換」しますか?
と聞かれてどうしようかと思ったのですが費用が2万円かかると言われ断念しました。
いや~・・銭が無い訳ではないっすよ(笑)

ただ・・・もう住んでいない柏市へ税金払うのは「面白くないな~」と思いつつ
気がついたら3月もそろそろ終わり。
確か4月1日現在の登録住所管轄のところに税金を払うはず・・・?。
だったら今月中に行かねば!!

ということで市役所で「住民票・印鑑証明」貰って行ってきました。


袖ヶ浦陸運局(袖ヶ浦自動車検査登録事務所)


そんでもって・・・話を聞けば「軽自動車」は別の所だっ(ガクッ・・)

行ったところは500mくらい離れたところで





書類を30円で買って車検票とにらめっこしながら記入をするのですが・・好きじゃなければ面倒くさいでしょうな。

記入の際に「希望NO」について書かれてあり
「1」「3」「7」「777」「7777」「1000」「8888」とかは「抽選」になりますと書かれていました。
ということはそういうNOを付けている車は抽選で当たった車なんですね~。
知らなかったでした。

爺さんの希望NOは「無抽選」だったので4日後(木曜日)以降に来れば頂けることになりました。
希望NOと含めての交換代金は4200円。

希望NOは何番かって???

それは秘密です(笑)

周りを見たら、ここでユーザー車検も受け付けていました。
そんな簡単に出来るのか???
普通のオバサンの格好した人もいましたが??



袖ヶ浦に来たら「柏ナンバー」最後の記念に「海浜公園」に行って(5分くらい)コペンの写真を
撮りました。

ここは「右側通行です」(嘘、、、)



後ろに「東京湾アクアライン」と「海ほたる」が見えます。



あと3日で「柏ナンバー」ともお別れ・・・「袖ヶ浦ナンバー」になります。

なんか「J1」から「J2」に降格したような・・雰囲気(笑)

Posted at 2012/03/27 09:43:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記
2011年12月18日 イイね!

ことし最後の紅葉

ことし最後の紅葉通り過ぎたとき右手に赤いもみじが見えたので

引き返して小道を入ってみると見事な紅葉が・・・。

さっそくオープンにして写真を取りましたが

車の中は落ちたモミジの葉っぱが散乱。

風情があっていいな~。

Posted at 2011/12/18 17:22:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記
2011年01月26日 イイね!

タイヤは何がエエんやね・・・

予定外の諭吉さまのご来場により

タイヤホイールとタイヤを購入しようと思っております。

ホイールは「見た目」で選ぶとして・・・

オリジナル・タイヤは田舎道を走るには「お尻」が痛くなる。

なので「お尻」に優しいタイヤを選ぶにはどんな基準(?)

で選べばエエのでしょうか??

あっ・・

銭に糸目は付けないので、
何でも言ってください(爆)
Posted at 2011/01/26 10:02:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記
2011年01月11日 イイね!

パクリ出現(笑)

と・・ある情報機関より

中国製のパクリ製品が出ているとの話が・・・

明らかに中国製と書いてあると言うがこれは書いてない。

ってことは別にも有るんやね(笑)

ま~爺の車はバージョン・アップしてるのでこれは簡単には

真似できないでしょう・・・。

なんてッたって・・・・作った本人が、どうしてうまく出来たのか分からないくらいなんだから・・フフフッ(爆)
Posted at 2011/01/11 08:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation