• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

朝の顔 夜の顔・・・

女房の顔を想像した方にはご期待に沿えずすんません(^^

4月に入り田圃に水を入れる農家が増えてきました。
家の真ん前の水田にも先日水が入り周りの風景が水面に映り綺麗だと
思っているのは爺だけのようで、だ~れも目に入らないようです。



今朝の顔





日没後の顔




田舎の小学生




小柴さんちの水田



すべて今日の撮影、ミニーと散歩しながら10分以内の風景。

「田舎暮らし」っていいな~(^^

ミニーも出たいそうなので・・・



ミニー・・・絵にならんぞ!
Posted at 2011/04/06 19:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年02月19日 イイね!

満月の夜

おはようございます・・・・

と言っても只今朝の(?)3時53分。
今夜は満月、カーテンを開けて外の様子を見ると・・・・

*






*



*




*



*





*






*















う~~~~んんんん

田舎で空気が澄んでるのか?
こんなに影がくっき見えるとは・・・・


前の農家の家も



って・・これは露出の掛け過ぎ(汗、、、、、、、)
いくら田舎でもこんなに明るくは見えません。
でももう空は青くなってるんですね~

この時期夜明け前からマウスいじってますが
机が冷えてて右手が冷たくて手首もで冷え切ってます。
これは職業病だね(笑)

さ~・・・みんな
朝だよ~・・・・
起きろ!!(爆)













Posted at 2011/02/19 04:15:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年02月16日 イイね!

日本全国雪のようですが・・・

日本全国雪のようですが・・・14日は柏に泊まりましたが夜半から雪になり朝起きたら10センチくらい積もってました。

家に電話して「こっちは雪だけど、そっちは??」

「えっ??雪の「ゆ」の字も降らなかったよ」

やっぱ高級住宅街南房総は暖かいんですね。
その割には人口が減ってるのはどうして??

今は菜の花が満開で黄色い花を咲かせています。
もっと南の方では「お花摘み」に観光客が来ています。
是非寒い冬は南房総へ(^^

13日夕方海岸に行きました。
ちょうど夕暮れ時で「夕日」と「釣り人」と「富士山」が・・・。



そして・・・

「川端康成」で有名な「伊豆の踊り子」の舞台「天城山」が三浦半島の奥に見えました。
頂上に雲がかかってるのは残念ですが。



「川端康成」知らない人は「石川さゆり」の「天城越え」なら分かるか(爆)

富士山もでかく見せろ!!という声が聞こえるのでおまけに・・・



だんだん・・・見飽きてきた鴨・・・
Posted at 2011/02/16 07:28:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年02月11日 イイね!

迷ってます

迷ってます只今幼稚園の学園案内を作っています。

「学園案内」とは次年度の園児募集に際して「幼稚園」の案内パンフレットです。

パンフレットと言ってもこの幼稚園は16ページ。
文章は幼稚園側で用意しますがイラスト・写真・構成は爺がやります。

センスが問われます(笑)

「学園案内」は3年くらいで「内容」が代わったりで作り直します。
なので今回は大幅な変更は無いのですが写真は全部入れ替えます。
ちなみに前回の写真は106枚。

16ページのうち1ページ全面で

テーマ
「夢・愛・未来ひとりひとりが宝物」というページがありそこに候補として
上の写真と下の写真どちらがエエか迷っています。

先生のお顔が見えたほうがエエか?

朝先生と会って「おはよ~・・・」と駆け寄り抱きしめた瞬間の写真です。

爺的には下なのですが婆さんは上(母親目線だとか・・・)
多かったほうの方には抽選で豪華商品が・・・
ということはありません(爆)


Posted at 2011/02/11 11:46:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年01月19日 イイね!

またまた富士山

またまた富士山去年暮れから新春になって富士山の見える回数が例年より多いそうです。

原因としては空気中の有害物質が少なくなってきていること
空気が乾燥していて空気中の水分が少ないことが原因らしい。

富津市には「金谷と神奈川県久里浜」を結ぶフェリーが有ります。
アクアラインが出来てお客さんが随分と減っているようです。
フェリーは狭い港の中で向きを変えるため半回転するのですが
これは「見もの」「拍手もの」です(笑)
是非来られたときは見てください。

昔一度乗ったことがありますが約30分の船旅。
港の水が透明で綺麗でした。
今年はまた乗って三浦半島ドライブに行きたいですな・・・。

朝の散歩コースでの写真



富士山の手前下は全校生徒72人の「天神山小学校」、トラクターが田を耕し
農婦が一輪車を曳き
お墓の前には白と黒の猫が2匹日向ぼっこ・・・

なんとも長閑な風景ですがここから海岸まで5分です。

普段の行いが悪く富士山に嫌われている貴方・・・

今冬はかなり高い確率で見えまっせ(笑)



Posted at 2011/01/19 13:13:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation