• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

久しぶりの富士山

何日富士山見てなかったでしょうか?

ここ2日は雨続きでワンコも雨の中「オシッコ・ウンチ」するの大変だったでしょう(笑)

夕方になって空は真っ暗なのに、陽が差してきた。
2階に上がって富士山を見ると雲がかかっているが何となく形が見える。
今日はこの辺で「ダイアモンド富士」が見えます。
「ダイアモンド富士」とは山頂に太陽が降りることです。
写真は誰が撮っても「同じ」なので興味はありましぇん。

ちょうど「低気圧」と「高気圧」の境目なのでしょうか??

ちょっと感激しました。



                                            新舞子海岸にて
Posted at 2013/04/04 06:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年03月29日 イイね!

真面目にお仕事だっ

真面目にお仕事だっきのうは「ピアノ発表会」と「高校の定期演奏会」の撮影に
老骨にムチ打って行ってきました。

幼稚園から大人の人まで34人。

特に小学生はお上手!!

またピアノが「ベーゼンドルファー」という「オーストリア・ウイーン製」という
日本でも数人しか調律できないピアノだそうです。
調律師の方とお話すると、単純に音の周波数だけを合わせるのじゃないそうで・・・
微妙に・・・その周波数をずらす・・・という・・・よくわかりません(^^

そう言われて聞いてると確かに音色が違うような・・・??

一番琴線に触れた子
約42ヤード離れたところから撮影



全員演奏後集合写真を



その後、柏市文化会館へ

去年の東日本高校吹奏楽コンクールで「金賞」受賞した高校。

流石に「メチャクチャ」上手

三年生はこの演奏が最後ということで、舞台裏では涙、涙・・・・

まさに青春時代ですな~・・・



Posted at 2013/03/29 18:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年03月11日 イイね!

黄砂?

黄砂?きのうの房総半島は強風で黄砂と、土が舞い上がり午後から空が
真っ黄色でした。

アクアラインは通行止め、内房線は運行停止状態。







そんな強風の中日中危険を顧みず釣りに一生懸命な方が。。。



アブネエ~なあ~・・

と思っていたら・・・



爺さんはカメラぶん投げ救助に海に飛び込み



100メーター10秒のスピードで力泳。

無事救助に成功。

人助けは何回やっても気持ちエエもんですな~(爆)




Posted at 2013/03/11 09:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年03月04日 イイね!

動かない鳥

動かない鳥この前のブログにアップした写真を撮っていた時に「鳥」が一匹、魚のエサを狙って「ジッ」としているのに気がつきました。

赤矢印のところに居ました。

その部分をアップすると


さらにアップ(トリミング)すると



この場所からだと遠いので、少し近づいて(100メーターくらいか)望遠200mmにして・・・

気がつかなかったけど、上にも鳥がいました。



写真は明るく写っていますが結構暗く、露光は8秒。
海水は流れて霧のようになっていますが
鳥は全く動いていない」

田舎では色々な動物を間近で見ます。
「サル」「シカ」「野鳥」「イノシシ」・・・・。

「サル」「シカ」の赤ちゃんを見かけると、寒い日、雨の日、雪の日など生きていくのは大変だろうな~といつも思います。
人間にとっては「害獣」ともいいますが・・・。

この鳥もエサを捕るまでは動かない(動けない)んでしょうね。



爺さんはカアチャンがエサを用意してくれるので幸せです(^^
Posted at 2013/03/04 19:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年02月28日 イイね!

坐禅と山と海

坐禅と山と海昨夜は近くの寺院で人生初の

座禅

やってきました。

生まれて今まで経験したことのない世界。

阿弥陀如来さまが見つめる中、同じ姿勢で約40分、障子に向かって目を閉じず背筋を伸ばして斜め下45度を見つめ瞑想に耽る。

お寺の境内は寒いだろう~と思って靴下2枚履いて行ったら、座禅は「裸足」でやります(ギョッ)。

とても写真撮っていいですか?
なんて言える雰囲気は全く無し!!

機会が有れば詳細はまた後日。
1ヶ月に一度やっているようで、檀家でもないのに「図々しく」お邪魔します(ーー

今日で2月も終わりですね。

今月撮った写真で山と海のを・・・。
どちらも家から車で20分。

今朝は暖かく多分霧が出るんじゃないかな?
と思って朝5時半に起きて山の上にドライブ。
雲海は「イマイチ」でしたが・・・



半月ほど前に富津市の最南端からの夕焼け富士。

露光時間8秒かけてますので海は「なめらかに」見えます。



いつでも見られる景色ではないので来るときはご注意を。






Posted at 2013/02/28 17:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation