• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

危機一発救助

都会では「カルガモ」が道を横断するニュースが流れますが



田舎では「キジの親子」が道を横断しています。

家の50メーター手前で車で帰るときに横断。
珍しい??ので帰ってカメラ持参で現場に行ってみると・・・

子供が「排水溝に2匹」落ちていて、自力では上がれず「ウロウロ」している。


親鳥はどうしているのかと思ったら、子供を「草むらに」隠して
迷子の2匹を探しに「飛び出して」きました。

一生懸命探し回る親鳥


普通はこんなに近くには寄らない鳥だけど・・・必死!!


足元で私の顔をみて訴えるような目で
「おい!テメエ~どこへ隠したんや!(関西弁だった)爆」



子供の泣き声?は聞こえるのだけど・・・下に居ることには気がつかない・・・

○印が子供



ついに気がつかず、反対を探す親



このままじゃ、子供は「カラス」にでも食べられちゃうかも知れないので
一旦家に戻り、鮎つり用の「タモ」(写真より柄は短い)を持って



掬い上げ地面に戻してあげる。

確かもう一匹居た筈・・・

探してみたが、どこにも居ない。

さっきの場所に戻ると、親も子供も居なくて「静か」。

きっと5匹揃って親鳥は安心したのでしょう。

結局、救助の場面は写真撮る余裕は無し(笑)

久しぶりに「エエこと」したなあ~(笑)




Posted at 2013/06/25 15:08:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年03月29日 イイね!

美人薄命

美人薄命
「みんカラ」の女性のお友達の皆さま・・・

お気をつけください。

そうです・・アナタです(爆)




合掌

Posted at 2013/03/29 17:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年03月15日 イイね!

これも震災の影響か??

これも震災の影響か??最近スーパーなどで駐車するとき

前の建物に直角だと思って止めると

まっすぐでない??

きっと建物と駐車の枠が震災で

ずれた

のでしょう!

皆さんもそうですか??
Posted at 2013/03/15 06:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年03月12日 イイね!

ビックリしたなあ~

ビックリしたなあ~きのうアイスクリームを食べながらコペンを運転中の出来事。

上のアイスをかじったら・・・

何やら異物が・・・

高速運転中なので、よく調べられないし、頭の中では

メーカー脅して儲けるか・・・(まるでヤ●ザの発想(爆))

異物を飲んじゃあ〜証拠が無くなっちゃうかもと何とか拾い出すと・・・



ぎょっ!!



バアサンには

「アンタ歯抜けだと10歳は年寄りに見られるよ!!」

ってことは・・・・48歳????

Posted at 2013/03/12 11:52:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年02月23日 イイね!

雪山登り??

滅多に雪が積もらない地方なのですがさすがに今年は雪が積もる日が何日かありました。
日中の温度は東京とは比べ物にならないくらいほど暖かく雪はあっと言う間に溶けてしまいます。

先日早朝天気が良く富士山が下から見えたので市内の林道を登り標高243m愛宕山に朝飯前に愛犬ミニーを連れて散歩がてら行ってきました。


しばらく行くと「炭焼き小屋」を発見。


誰も居ないので失礼して中を覗かせていただきました。
初めて見る炭焼き窯 結構大きかった。


しばらく進むと崖が凍っている。


日陰には道路にも雪が積もっていますが、途中で止まったら進めなくなるので写真を撮る余裕なし(汗、、、)

こうなりゃ行けるとこまでいっちゃえ~!!

そんでもって・・・頂上直下200m手前で路面が凍結していて「スリップ」で進めず。
なんせ「ノーマルタイヤ」だから「ミシュラン」でもダメなのね(笑)


そんで・・・車はそのままで歩いて頂上目指し富士山を見るが、思っていた以上に良く見えなかった。

車に引き返し・・・さてどうするか・・・・・
路面の凍結が溶けてから上に登り駐車場でUターンするか・・・
それともUターン出来る場所までバックして行くか??
林道なので1車線。どこまでバックすればUターン出来るところが有るのかは分からず・・・。

結局は慎重に雪道をバックして、なんとかUターン。

下りながら車の中から写真をパチリ。


よくもま~ノーマルタイヤで上がってきたもんだ


みなさん・・・林道の雪道は気をつけましょう(^^
Posted at 2013/02/23 10:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation