• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

嫁ぎ先決まりました

嫁ぎ先決まりましたお陰様で先日の「募集!自作「オートライトCT」&「NEW インターバル・ワイパー」」

嫁ぎ先が決まりました。

優秀な「プロのドライバー」の方で非常に厳しい使用レポートが来るのではないかとビクビクしています(笑)
この難題をクリアー出来れば二人で商品化。

今後は二人とも「左団扇」で生活は安泰かと(爆)

材料費〇〇円 酒代〇〇〇〇〇〇円 合計 〇〇〇〇〇〇〇円でした(笑)。

今後第2弾を近々発表いたします。

これは現在近畿地方である方に着けてもらい現在テスト走行中。

これはもっと安く提供できる予定。

乞うご期待!!



Posted at 2009/10/06 09:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年10月02日 イイね!

募集!自作「オートライトCT」&「NEW インターバル・ワイパー」使う方

募集!自作「オートライトCT」&「NEW インターバル・ワイパー」使う方以前作ったブツの改良を加え、尚且二つの回路を合体して作ってみました。

「オートライトCT」と「NEW インターバル・ワイパー」が入っています。

詳細は私の「整備手帳」を見てください。

---------------------------------------------

「オートライト」は暗くなると自動で着くところは省略しました。
SWを入れると「スモール」が点灯します。
「メインライト」は走行中は点灯。
停車で自動消灯します。

本体のSWもそのまま兼用で使えます。

ハイビームのフラッシュ攻撃回路は入ってません(^^。

-----------------------------------------------------------

「NEW インターバル・ワイパー」は
ボリュームSWを入れると「ウオッシャー液」が1秒噴射、その後ワイパー駆動
(運転中に入れた場合。停車中はワイパー駆動しません)

走行中は普通の「インターバル・ワイパー」時間はボリュームで調整出来ます
(最長約20S)。

停車したときは「ワイパー」駆動しません。

「インターバル・ワイパー」の「空きタイム」に関係なく走行した
瞬間に間欠ワイパーが駆動します。

勿論本体のワイパーSWも兼用で使えます。

-----------------------------------------------------------

使用してみたい方は「実費プラス飲み代(爆)」を負担してちょ~だい。
諭吉で充分お釣り来ます。

使ってみたい方は「メッセージ」ください。

限定1台ですので外れた方は諦めてね。
って誰も来なかったらど~しよう・・・。燃えないゴミで捨てるか(爆)
-----------------------------------------------------------
但し条件として

〇 お友達でプログなどで「やり取り」のある方
〇 自己責任で出来る方(フォローはします)
〇 ハンドルカバーを外せる方(難しくはないです)
  やってみようという方でもOK! ドライバー一本で外せます。
〇 エレタップ使ったことがある方
〇 ヒューズが飛んでもビックリしない方(^^
〇 販売目的で手に入れようとしない方
〇 最後に私の文字を解読出来る自信のある方(笑)

 配線箇所は
 「ACC アクセサリー電源」1本
 「GND アース」1本
 「車速信号」1本
 「ウオッシャー液」1本
 「ワイパー」2本
 「ライト 2箇所」計4本

 の合計10本です。

 大きさは横12センチ奥行き10センチ高さ3.7センチ。

 物好きな方待ってま~す(爆)
Posted at 2009/10/02 17:03:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年10月01日 イイね!

ヒューエルグリッドガーニッシュ

ヒューエルグリッドガーニッシュデザインは私で知人が作ってくれました。

マグネット式で貼り付けるだけ。

スピード100キロ雨の中でもピクリともしませんでした。

耐光性は5年以上大丈夫だそうです。

車体NOも入っています。

なので盗まれることも無いでしょう(笑)

別のデザインでまた作ってもらおうっと。



Posted at 2009/10/01 12:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年09月11日 イイね!

新ワイパーコントロール システム

新ワイパーコントロール システムちょっと名前は大袈裟ですが・・(笑)

昨日は仕事がお休みでほぼ半日コペンオープンにして弄くり回していました。

過去に作った「間欠ワイパー」と「オートライト」の一部分を組み合わせて

新たに回路を追加してこんなものを作りました。

〇 自作のほうの「間欠ワイパースイッチ」を入れるとウオッシャー液が1秒ほど
  (任意に調整可能)出ます。

〇 次に間欠ワイパーが始動して汚れを取り間欠ワイパーがスタートします。
〇 間欠ワイパーの間隔は「連続~30秒」まで任意に設定できます(ボリューム)。

〇 停車中は間欠ワイパーは止まります。

〇 車が動き出すと同時にワイパーが動き出します。(間欠ワイパーの時間に関係なく)

〇 本体に付いているワイパーも本装置とは関係なく「動作」します。

 オープンにしてテストしていたため「ウオッシャー液」が車内まで飛んできました(汗。。)

 考えなくても「オープン」にして「ウオッシャー液」出すことなんて有り得ないですね(爆)

Posted at 2009/09/11 13:46:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年09月07日 イイね!

「リバース連動ドアミラー」完成

「リバース連動ドアミラー」完成先日のプログで書きました、バックギアでドアミラーが下がる

回路完成しましたので整備手帳にアップしました。

真夏を過ぎて蚊も少なくなり作業はやり易くなってきました。

今回はヒューズ飛ばさなかったぞ~(爆)
Posted at 2009/09/07 11:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation