• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

Will you still love me tomorrow

いまから四半世紀前(簡単に言うと25年前)爺さんは
アメリカ(ハワイ)の女の子に英語を教えてもらっていた時期がありました。
もっとも・・相手は教えてるとは思ってなかったかも(^^

よく外国語を覚えるのにはガールフレンドを作るのが一番手っ取り早いと言われるので爺さんも「その手」で(爆)。

そんなとき、よく彼女が歌っていた曲が・・・この曲。



意味深な歌詞で・・・ひょっとして・・・俺のこと・・・・
なんて・・・思ったけど・・・

チャイました

後日・・・赤ちゃんが産まれるので、家族で写真撮ってね!!

お祝いに撮ってあげましたよ。
いまはハワイで幸せに暮らしているでしょう。

そんでもって・・・本題

先日運転中にFM放送から流れてきたこの曲。

全然イメージが違う歌い方。すごくいい!!。

誰が歌っていたのか分からなかったので you-tube で検索したら

わかりました!!
約800万回再生されてるんですね~。

この曲です~。



昔を思い出します・・・
Posted at 2014/05/16 09:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年01月04日 イイね!

おらん地のご当地アイドル

正月は酒を朝から飲んで、すっかりペースが狂っております。
新聞を見てたら、ご当地アイドルの話が・・・。

名前は「キサらぶガールズ」

ここで千葉県の地図のお話を。

よく上総(かずさ)と下総(しもおさ)という言葉を耳にすることが、たま~にあると思います。
千葉県全体から見ると 南(下)が「上総」地域 で 北(上)が「下総」地域です。

上と下が逆。

これはなんでか?というと江戸時代に関西から物資を運ぶのに
海運を使い東京湾に入り最初に寄った港が「上総」(今の地名では富津、君津、木更津、袖ヶ浦)
後になったのが「下総」(いまの地名では船橋、市川、浦安あたりか)

簡単な話、最初が「上」であとが「下」だけの話(><

そんでもって・・・上総4市を盛り上げようということで結成されたのが
「キサらぶガールズ」。

うちの周りにはジイサン、バアサンしか居ないけど・・探せば若いネエチャンって居るもんだね~

みなさん、応援よろしく!!

Posted at 2014/01/04 09:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年12月25日 イイね!

クリスマスになると頭の中を巡る曲

みなさんはクリスマスどうお過ごしでしょうか?

多分あの方は「クルシミマス」でしょうが・・・そのうち良いこともあるでしょう(爆)

この曲を初めて聞いたのは夜車の中で・・・
すごい名曲だと思いすぐにレコードを買いました。

♭~二人で泣いた夜を覚えているかい
   分かち合った夢も虹のように消えたけど・・・。

う~ん・・・この曲のモデルは若かりし頃の爺さんじゃん!!

安奈ちゃ~ん・・・元気に年取ってるかい~(爆)

Posted at 2013/12/25 15:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年12月18日 イイね!

あなたは一流?それとも三流?

あなたは一流?それとも三流?ピアノコンサートの撮影に行ってきました。

写真はリハーサル。
写真の赤丸のところがカメラ。

この会の撮影は10回目くらいか・・・。
一年に1~2回コンサートをしていますのでメンバーの人たち33人
(小学生~高校生)の上達ぶりも分かってきました。

調律師の方とビデオ撮影の人との3人の内緒のお話です。

このピアノは「ベーゼンドルファー」というオーストラリア製。
その中でも「インペリアル」という最高級のピアノとか。
2800万くらいするらしい。



そんでもって。。。100万円のピアノと聞き比べたら分かるのか??
答え・・・一流の人が弾いたら普通の人は区別が付かないだろう。
      素人が弾けば「分かる」らしい。

まさに・・・「弘法筆を選ばず」か・・・。
ただ・・・弾いている人は「弾きやすさ・フィーリング」は全然違うらしい。

調律というのは・・誰がやっても・・ドレミファソラシドは同じ高さ?なので
一緒ではないのか?
答え・・・そうではない!。どういう曲を演奏するのか?誰が演奏するのか
で微妙に調整する。とのこと。

って~ことは「ド」が「ド」じゃない???

---------------------------------------------------

例えば・・同じ曲を、全く同じに弾いた二人が居た場合
指、腕が細いほうが「上手に見える」

バイオリンだったら「髪」が長い方が、短い人より上手に見える。

オペラ歌手だったら・・・胸が豊かなほうが上手に聞こえる。

確かに(爆)

それでもって・・・毎回この子の演奏は琴線に触れる



撮影DATA NIKON D800 300mmf=2.8  S=1/125 f=5.6 ISO1600 WB=マニュアル2630
画質 FINE M JPEG

何でだろう???
と思い聞いてみると・・・

この人の弾く「音色」が好きなんですね。

「音色」って「おとのいろ」。

同じピアノを弾いているのだから「音色」ってみんな同じじゃないの??

そうではない・・・弾き方で音色は変わる。

分かったような・・分からない話を聞かされました(笑)

そういえば・・孫の琥太郎が3歳でピアノを習い始めたとか・・・。

将来は天才爺さんの2代目となるか(爆)

Posted at 2013/12/18 17:02:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年10月01日 イイね!

今日から10月、元気に恋するぞ~!!

今日から10月、元気に恋するぞ~!!







Posted at 2013/10/01 07:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation