• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

you-tube で見つけたniceな曲(その2)

音楽は聴く人の好みにより自分は「いい」と思っても
他の人には不愉快に思えることもあるでしょう。
そこはご勘弁を。

ということで2曲目を

曲はエルビス・プレスリーの「its now or never (1960)」

どこかで聞いた曲だと思いますよ。

原曲はイタリア民謡の「帰れソレントへ」

人間は地球上に自分と同じ人間が3人いる。と昔から言われていますが、プレスリーの映像を
初めて見たとき「ピン」ときました。俺とソックリ!!だと・・・。
これについての批判は受け付けません(爆)

そんでもって・・・プレスリーは2年間の兵役にドイツに行って1960年3月3日
(5日とも言われるが)に除隊して帰国します。
you-tubeの映像は除隊の日雪の中飛行機から出てきたところです。



軍服姿が凛々しいところは爺さまにソックリ!!


そんで後日(1962年日本公開)プレスリー主演の「ブルーハワイ」という映画を見たら
ストーリーの設定が兵役が済んで恋人が待つ「ハワイ」の空港で飛行機から降りる
場面から始まるのだけど全然「雪がない(当たり前)」。
恋人を「じらす」ために、スチュアーデスとキスをして出てくる。
というとんでもない設定。
ちょっと俺のイメージが壊れた瞬間だった(爆)

その場面がすぐ出てきます。
あっ!これは爺さまのソックリさんだからね・・・

映画「ブルーハワイ」より



うん~・・・・暇人してるな~(爆)



Posted at 2012/05/15 15:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年05月15日 イイね!

you-tube で見つけたniceな曲(その1)

音楽は聴く人の好みにより自分は「いい」と思っても
他の人には不愉快に思えることもあるでしょう。
そこはご勘弁を。

you-tubeを知ってから今まで

「全然聞いたことが無かったけど、何か気になってしまった曲」

「旅行なり滞在したことがある地域の音楽」

「オリジナルでは知ってたけど、別のアーティストが演奏、歌って原曲より良いと思う曲」

こんな曲をフォルダに溜めています。

少しずつ紹介させていただきます。

案外・・知らないのは自分だけ・・・というのもあるかも(笑)

まずは・・・この曲。

「レゲエ」の曲を検索しているとき偶然目に入った曲です。

もっと知りたい人は「関連URL」を・・・



若いオネーチャンがいっぱい出てくるからブック・マークした訳ではありません(爆)
Posted at 2012/05/15 11:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年05月01日 イイね!

バラの恋人

バラの恋人先月からサントリーウーロン茶のコマーシャルで流れているこの曲。



1968年発売、ワイルド・ワンズ「バラの恋人」

爺さんがちょうど19歳(笑うなや・・)の4月10日に発売された曲。

ワイルド・ワンズはこの曲の一年くらい前(?)に「思い出の渚」が最初のヒット。
このレコードは持ってます。



この当時付き合ってたのは「T.Oさん。」


「バラの恋人」がヒットしてたときは「T.Yさん」。

なんで・・よ~く覚えているかって~と・・
女の子のあだ名が「トコちゃん」で、「バラの恋人」の中に

髪がゆれて バラのくちびる

すねてるよな 「トコ」も好きなのさ~

ってなことで・・・・。
よく歌ってました・・・

サラサラのストレート・ヘアが腰の辺りまで長かった可愛い2歳下の娘でしたが・・・・
ゴメンね・・・。



最近はこんな曲聞いて感激してるようじゃ~ダメだな。




恋をしよう!!

一声掛けると・・・10人くらい来ちゃうのが困るな~(爆)

Posted at 2012/05/01 21:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年01月13日 イイね!

ライブハウス

バブル絶頂期のいまから20年以上前サラリーマン時代毎週2回は通っていた
ライブハウスが上野にありました。

名前は「ELVIS SOUND」

you-tubeに有るかな??と思い検索してみましたが無かった。

60年代のアメリカン・ポップス中心に演奏、ボーカルは「クリスちゃん」。
本物のアメリカ人なので他のライブハウスの日本人オネーチャンの歌とは雲泥の差。
結構芸能人のお客もいました。
当時は爺は芸能人ではありませんでしたが・・(爆)

金、土曜日は足の踏み場もないくらい混んでいましたが、それでもみんな

「踊り狂ってました(笑)」

なんてったって接待にしちゃって領収書は経理に回せばお咎めなしの良い時代。
毎回終電車で帰るかカプセルホテルに泊まるか。
翌日はそのまま出勤なんてこともザラ。

ほんま良い時代だったのか悪い時代だったのか・・・・。

録音したテープが有ったのですが引越しのドサクサで行方不明に・・・。
歌はオリジナルの曲です。

ま~若い人は知らないでしょうが

曲は「アット・ザ・ホップ」



こちらの曲は「カラーに口紅」(邦題)
女性が二人出てきますが「クリスちゃん」と「チエちゃん(千絵ちゃん)」



まだまだ続編を作りますよ~。
Posted at 2012/01/13 17:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation