• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

「ミニスカ捕捉自動追尾メイド言葉調お知らせ装置」改良

「ミニスカ捕捉自動追尾メイド言葉調お知らせ装置」改良先日より実践に入った「ミニスカ捕捉自動追尾メイド言葉調お知らせ装置」

感度が良すぎるのか「おばあさん」まで追っかける始末(^^

かねてからの懸案だった「電源電圧の変動」「エンジンノイズの侵入」対策を施しました。

このセンサーは角度40度(距離4メーター)で見ているので前の車以外を検出しているのか

前車のマフラーの位置により排気ガスに反応している様子もあり・・・。

なのでセンサーの前に筒をつけて余計なモノは見ないように改良?

なんせコペンは車体が低く、センサーはフロントパネルの中なので更に低い位置。

その位置から目玉2個で外を見ている様子はまるでして盗撮いるよう(笑)。

わからないように黒装束にしました(爆)

黒いテープベタベタ貼って「いかにも手作り」がいいね~(笑)




Posted at 2009/08/06 14:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年08月06日 イイね!

予告

お友達がこともあろうに新車数ヶ月でトランクに物を入れたままOPENに・・・。
結果はご想像の通り大変なことに・・・(南無阿弥陀仏)。

私もヒヤッとしたことは数回経験。
どうしてオープンにならないのだろう・・と思っていたら「シャーカステン?」が
引っ込んでいて・・(これは当たり前)。

運転席でトランクの状態は分かりませんね。

なのでトランクの中がどうなっているのかが一目でわかるような回路を作ります。

同時にOPENにしてはいけない状態(荷物が入っている)時はOPEN動作を
しても動作しない、
「ご主人様~それはイケマセンワッ・・・」
ってアラームが鳴るように作りましょう(爆)。

この声を聞きたいために3回連続した場合は、
文句いわずに「高速OPEN」します(爆)

乞うご期待!!

勿論実験台は「先のお友達」です。

そう!貴方です(^^







Posted at 2009/08/06 11:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16 17 181920 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation