• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

イノシシ被害

イノシシ被害周りの水田は稲が黄金色になり始め、早いところでは稲刈りも始まっています。

千葉県では去年の害獣による農作物の被害は数十億円に登るそうで
その中でもダントツに多いのが「イノシシ」だそうです。

イノシシはこちらに来てまだ見てないですが、間違いなく早朝、夜間にはウロチョロ
しているようで被害に遇った水田が写真です。

田んぼ一面稲が不規則になぎ倒されています。
これだけなら自然に戻れそうですが、イノシシの被害がすごいのは
「イノシシ」が田んぼの水で身体を「洗う?」と田んぼ全面に「匂い」が
広がり、お米が「臭くて」商品価値が無くなるのでその水田全部がダメ
になるのだそうです。

なので田んぼの回りに電線を張って電気を流したり、ネットを張って
防いでいますが、これも農家の方の高齢化と資金の問題で全部の田に
やられてません。

左は被害に遇った田んぼ、右は遇わなかった田んぼ。

畦道一つ隔ててこの状況です。

近所の奥さんは先日車で走行中イノシシを接触したと・・・。
まともにぶつかると車が凹むと言ってました。

イノシシ一匹捕まえると2000円補助金(?)が出るそうです。

ということで猟銃の免許を取って






















こんなイメージで田んぼの畦道をパトロールすっか

イーストウッドって爺とソックリじゃん
Posted at 2010/08/18 09:25:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 56 7
89101112 13 14
1516 17 18 19 2021
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation