• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

生まれて初めての経験

津波の被害に遭わされた方々にすればこの地の被害は全然被害にはなってないでしょうね。

地震の時は畑にいて最初は「立眩み」かな・・・としか思ってなかったのですが
電線の激しい揺れに「地震」と気がつきました。
幸い家の中は「フォトスタンド」が倒れたくらいでした。
同時に停電になりましたが、ま~すぐに復旧するだろう・・・くらいに考えていました。

が・・・


しばらくして街頭のスピーカーから「大津波警報発令!海岸に近いところの人は
高台に避難してください」
ま~自分のところは大丈夫だろう・・・

それより停電で井戸ポンプが動かないので「断水」。
暖房は「エアコン」と「ガスファンヒーター」でどちらも動かず。
水を求め「スーパー」に行ったら「臨時休業」。
近場の自然水が湧き出ているところに行ったら「濁流」。
あっちこっちの小さなお店でペットボトル10本とパン類を掻き集めました。

引越しのドサクサで「ラジオ」が見つからず、情報は携帯のワンセグで・・・。
ところがこれが翌日大変なことになる原因に・・・。

やがて夜になり、停電は復旧せず。
アロマセラフィー(?)のロウソクを「アチコチ」つけるが全然暗い。
そこで「気が付いた」のが庭にあった「ソーラーライト」。



10個を掻き集め家の中で使いましたが

これは「正解!」

結局停電が復旧したのは朝の3時。
翌日は東京のほうで仕事があったので早めに朝の5時半に出ましたが
なんと「高速道路」は全面通行止め。

下道でも間に合うか・・・と思って走ると京葉コンビナートでコスモ石油で火災
通行止め。回り道するが「全然動かない」。
もうこれは間に合わないので携帯で電話するが「繋がらない」
気が付けば夕べワンセグ見ててバッテーリーが無い・・・。
やっと繋がって「行けないのでゴメンなさい」
えらい信用を無くしました。

ご心配いただき電話・メール頂いた方々に感謝申し上げます。
やはり持つべきものは「お友達」。

被災者の方々にはお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方には謹んでご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/03/13 11:00:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation