• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

脱穀しました



一週間前に稲刈りをしてビニールハウス内で「オダ掛け」しましたが台風15号でビニールが飛ばされ
予定より遅れて昨日「脱穀作業」に入りました。いい色に稲が乾燥しています。

脱穀というのは「稲穂」から「穂」の部分だけを採ることです。
これも自分の手でやるのは無理なので(根性がない)農家の方の手、機械を使わせてもらうことになりました。

ハウスから軽トラに稲藁を積んでタンボ横にスタンバイしているコンバインの横に。


作業は一束一束コンバインに稲藁を押し込んでいく。



30分ほどで終わりました。


採れた「もみ」を米袋に入れているところ。


袋の中身は



この状態を「もみ」と言います。


そんでもって、採れた「もみ」は約40Kg


次の工程は「もみすり」

「もみすり」が終わると「玄米」になります。

「もみすり」の予定は明後日。

これがまた手がかかる・・・。

お米作りを甘く考えすぎてました(泣、、、、)





Posted at 2011/09/28 09:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678 910
11121314 1516 17
1819 202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation