• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

サギとトンビ

サギとトンビ田植えの季節になると

鷺がいっぱい田んぼでエサを漁っています。
鷺は着陸するとき羽を上手にコントロールして綺麗な姿で着地します。

幼鳥で羽が真っ白ですね。



白鷺という種類は無いそうで正しくは「ダイサギ」「コサギ」「アオサギ」とかに分類されます。
写真の鷺は「ダイサギ」だと思う・・・。

鷺の寿命は短く「産まれた翌年まで生き延びるのは半数に満たない」そうです。
自然が豊かなところで生活すると、どんな生き物も

「生きるために、食べ物を探している」

ことがよくわかります。

最初「ヘビ」は嫌いだったけど、ヘビの赤ちゃんとか見ると「頑張って生きろよ!」
と応援しちゃいます(笑)

もう一匹いつも空を飛んでいる鳥がいます。



トビ(トンビ)です。

こちらの寿命は40年とか言われています。
羽を広げると2メーターくらい有るか・・・。
時々走っている車のフロントガラスにぶつかるくらい接近することがあります。
ま~大きさに「ビックリ」します。

時々「カラス」と空中戦をやってますが鷺と喧嘩はしないですね。

こんな長閑な風景の中生活しています(笑)

早朝の亀山湖、バス釣りの人です。








Posted at 2012/05/18 17:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 45
67 8 9101112
13 14 15 1617 1819
20 2122 23 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation