• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

走り優先 エアコンコントロール回路(AT・MT車) その4 大易電子回路(その47) 

車の「停車」を検出する回路を作って、エアコンをコントロールしようと
していますが「停車を検出」出来れば・・・

色々なことに応用できます。

簡単な「オートライト」が出来ます。

「ワイパー」を止められます。

出来るかどうかは不明ですが「オーディオ」の音量が下がる。

その他用途はご自身の取り付けパーツなどで考えられることは有ると思います。

さて4518の中身をもう一度


7番、15番に「リセット信号」(一瞬12Vが入る)が入ると
3,4,5,6  11,12,13,14 番は「ご破算」になって、すべて 0Vになります。

その後・・・車が走っていれば速度によって 3~6 11~14 番は 
12Vになったり・・ならなかったりします。

どこかが必ず 12Vになっています。


一秒後に状態を「見に来た時」に3~6 11~14番が 0Vのままなら
「停車」です


----------------------------------------------------------------------------------

休憩・・・・

----------------------------------------------------------------------------------

そんでもって・・・
どうやって 0Vということを見つけるか?

ヒントはこちらです

「大人のための易しい電子回路(その29)

「NAND回路」というのを使います。


注目するところは表の一番下

入力が 両方共 12Vのときだけ 出力が 0Vです。

ということは・・・ 
4518の 3~6 11~14 番が 12Vのときだけ 出力は 0Vになります。

--------------------------------------------------------------------------
さっきお前は 反対のこと言ってたじゃないか!!
その通りです(汗、、、)

止まっているときは 3~6 11~14は 0Vって言ったじゃん!!
その通りです(汗×2、、、)
--------------------------------------------------------------------------
回路を組むときによく出てくる場面です。

0V を12Vにまたは 12V を 0Vに変換するのは簡単です。

やはり以前お話した 「NOT回路」を間に入れるだけです。
「おでんのハンペン」ですね(笑)


詳しくこちら 「大人のための易しい電子回路(その28)

------------------------------------------------------------------------------

今朝のお話はこれでおしまい・・・

農家はこれから雨が降る前に収穫作業です(汗、、、)

Posted at 2012/06/11 05:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 1112 13 1415 16
171819 20 21 2223
2425 2627282930

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation