• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

知っても得しないカメラ・写真教室-17

今日はレンズのお話を その一

コンデジ、スマホも最近は「ズームレンズ」が主流ですが焦点距離の違いで
どう写るのか。

幅3.6メーター高さ2メーターの障子を一本のズームレンズで写してみました。
本来一つ一つの四角は「同じ面積」です。

まず焦点距離18ミリで目一杯近づいて・・・

障子とカメラの位置関係は



写す幅(A)よりも短い距離(B)で写すと
カメラからの距離(C)は Bより遠いので小さく写ります。
当然距離が違うので「ピント」もズレます。

写真は真ん中が膨らんで周辺に行くと小さくなります。(樽型)



----------------------------------------------------------------------

では次に 写す幅と同じ距離離れて写してみました焦点距離約30mm。

カメラとの位置関係は



写真は



まだ少し歪んでいるような・・・・

--------------------------------------------------------------------

では写す幅より1.5倍離れて写してみます。焦点距離約40mm。

カメラとの距離の関係は


写真です。



ほぼ「見たとおり」に写っています。

がっつ!しかし・・・
これ以上望遠で撮ると、「樽型」とは逆に「糸巻き」のように真ん中が狭くなってきます。
よ~く見ると外側は内側に反って見えます。

「丸いレンズ」で「四角い写真」にするという無理がある訳です。

地球を「平面の地図」に書くのと同じことですね。

-----------------------------------------------------------------

レンズによる「差」は有りますが傾向は同じです。

専門用語では「歪曲収差」と言います。

------------------------------------------------------------------

結論としては「撮ろう」としている被写体の幅の1.5倍くらい離れて撮らないと
画像は「歪む」ということです。

照明写真のBOX撮影で撮ると「なんか変?」に見えるのは撮影距離が短いので
顔の中心(鼻近辺)が膨らむからです(笑)。
Posted at 2013/08/30 09:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真教室 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8910
1112131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation