• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

しじみ蝶の運命や如何に・・・・

しじみ蝶の運命や如何に・・・・今朝も相変わらず庭には「しじみ蝶」が数羽飛び回っています。

そこにイタズラ好きな愛犬「ミニー」が「しじみ蝶」を発見。

少しずつ・・少しずつ近づき、とうとう鼻先まで・・・・。

この後、どうなったでしょう・・・。

元々猟犬の血を引いた犬種なので、鳥には特に、その他「トカゲ」「セミ」など捕まえて遊んでいますが捕まえられた方にすればエライ迷惑な話(^^

オメエとは遊びたくネエよ~~。
Posted at 2009/09/08 12:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我が家のワンコ | 日記
2009年09月07日 イイね!

「リバース連動ドアミラー」完成

「リバース連動ドアミラー」完成先日のプログで書きました、バックギアでドアミラーが下がる

回路完成しましたので整備手帳にアップしました。

真夏を過ぎて蚊も少なくなり作業はやり易くなってきました。

今回はヒューズ飛ばさなかったぞ~(爆)
Posted at 2009/09/07 11:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年09月05日 イイね!

しじみ蝶

しじみ蝶毎年この時期になると庭に数匹の「しじみ蝶」がやってきます。

大きさは1センチくらいで素早い動きですが花に止まると
意外と側によっても逃げない可愛い蝶です。

近所の人は自分の娘に「しじみ」と名前をつけたくらいです。

この蝶を見ていると癒されます・・・・。
Posted at 2009/09/05 17:55:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年09月04日 イイね!

バックギアで「サイドミラー下げ」回路

バックギアで「サイドミラー下げ」回路これって正式な名称あるんですかね~???

配線図によればミラー動作のモーターは直列のモーター。
上下(左右)の動かし方は電圧の掛け方を「プラス」「マイナス」を入れ替えるだけ。

ちょっと「ややっこしい」のは配線の組み合わせ。
もろ誤動作するとショートしてヒューズが飛びます(笑)

部品が足らなくなり今日はオシマイ。

動作としては「バックギア」に入った信号を受けて約1~1.5秒(実際に動かして決定)
左右のモーターを下げるように動かす。
これでミラーは下がります。

次に「バックギア」を解除された信号を受けて上と同じ時間
左右のモーターを上げるように動かす。
これでミラーは元の位置に戻ります。

そんなに精度の高い時間が必要では無いので簡単に作ってみました。

これで後ろ向きがメインで走らないように気をつけます(爆)


Posted at 2009/09/04 17:10:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年09月03日 イイね!

次回の製作は・・・

先日娘婿を我がコペンに乗せて今までに作った装置を説明しながら
オイル交換でディーラーまでドライブ。

この婿殿は若いのに車種は分からんがBMのデカイのを乗り回しています。

我がコペンに有ってBMWに無いのは「前車捕捉お知らせ回路」と「オート・ホーン」
「サンキュウ~・ハザード回路」「バック時ハザード点滅回路」
よし!勝ったぞ~  って言うかそんな変な装置メーカーはマトモに考えるか(笑)

「そう言えばお父さん!BMにはバックギヤ入れるとサイドミラーが自動で下がって
ギヤ戻すとまた元の位置に戻りますよ」

と挑戦的な言葉をノタマウ。

そうか~・・・。コペンは車体低いからどうしてもミラーは上向き。
またミラー小さめなのでバック時は殆ど下は見えないのに気がつく。

というわけで早速配線図を見ると・・・。
なるほど・・・ナルホド・・・・。

またまた運転席回り分解です

さて今度は何本ヒューズ飛ばすでしょう(笑)




Posted at 2009/09/03 10:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 1112
13 14 1516 171819
2021 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation