• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

枝豆パーティー顛末記

枝豆パーティー顛末記きのうお約束の枝豆パーティーを敢行しました。
来られる予定でしたがお仕事、デート、出稼ぎなどで来られなくなった方々はまtの機会に是非お越しください。

ほんじゃ~フォトストーリーで昨日の様子を・・・・。

まず「トミサンご夫婦」の到着。出迎えは「ミニー」


挨拶もそこそこに枝豆取りに。幹が太いので鎌では危ないので「ノコギリ」で切ります。


はい~一本収穫。お土産はどれでも2本太いのをどうぞ。


枝豆が終わったら次に「さつまいも掘り」品種は「紅あずま」


「31さん」ご夫婦が到着。さっそく枝豆取りにアタック。

奥さんは番外の「ピーマン」「ミニトマト」も収穫。


おっと「トミサンの奥さん」は「柿」をGET(笑)


31さんご夫婦は仲良く「おいも掘り」


一通り収穫後まずコンロに火付けを・・・
火付け盗賊人ではありません(爆)。


豆を取って、井戸水で洗って・・・


そんでもって、塩を入れて沸騰している鍋に「ぶちこみます」


茹で上がったら塩を少々振って出来上がり。
爺さんが作った新米のおにぎりと枝豆。


さてと~後は黙々と食べて飲むだけ!!


枝豆、おにぎり全て完食!!

「31さん奥さん」はハンモックで「ゆ~ら・・・ゆ~~~ら・・・」でご満悦(笑)


その後我が家の「温泉」に皆さん入って「いい湯だな~ハハハッ」状態(^^

ほんまうちのお風呂は温泉なんだからね!!
ここで「31さん」は帰りの渋滞を考慮して愛車BMW左ハンドルの車で「コーヒー」飲まずにお帰り。

またね~~~~~

「トミサンご夫婦」と家から10分ちょっとの秘密の半プライベート・ビーチへ・・・。
ここで飲む「コスタリカ直輸入」300円のコーヒーが美味い!!
この場所に2時間近く陣取っていたか(笑)
仲良かった頃の写真にならなければいいね(^^


「トミサン号(?)」の融資じゃない・・勇姿。


ほんま中身の濃い一日を過ごせ、明日からまた暫くは元気を貰えました。

ありがとうございました!!
Posted at 2012/10/21 18:55:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月11日 イイね!

枝豆&お芋パーティーやります

枝豆&お芋パーティーやりますいよいよ食欲の秋の季節になりました。

我が家の畑では「枝豆」「さつま芋」の収穫時期になりました。
そこで少しではありますが皆様に「お裾分け」したいと思い
「収穫祭」を行います。

開催日・・・10月20日(土曜)
時間・・・・・AM10時半(早く来られる方は幾ら早くても結構(^^)、多少遅れても結構)
その他・・・
〇家族連れ、子供、おじいちゃん、おばあちゃん歓迎。
〇汚れてもいい、服装(特に足元)で来てください。
〇 お茶は用意しますがその他飲み物(ビール・ノンアルコールビール・焼酎
  ウイスキー・泡盛・テキーラ・ブランデー・養命酒など)は自分の飲む分は
  各人持参してください。
〇当方へのお土産、現金(特に輸吉の束)は一切不要です。
〇爺さんは何もしませんので、来られた方で「炭火」を起こし、枝豆採り、お芋掘り
 やっていただきますね。
    
稲刈りが終わった後は「枝豆」


さつまいも



その場で「炭火」で「井戸水」を沸かして採ったばかりの「枝豆」をぶちこんで「食べる」!!

コンロはこれ


「お芋」はお米を採った「稲藁」を燃やして「焼き芋」にします。
ミニーは燃やしません。


大体一本の枝豆に100~150房実っています。
これだけでもお腹いっぱいですが、今年採れた「新米でおにぎり」も用意します。

お米を炊くのも、おにぎり作るのもアナタです(^^


こんなプランですがよろしかった是非ご参加を!!


Posted at 2012/10/11 08:45:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2012年10月10日 イイね!

なんじゃこれ??

早いモンで今日は10月10日。
そろそろ年賀状発売ですよ~。
また一つ歳をとりますが爺さんには朗報が!!

この前体力測定をやったことをアップしましたが
その後気がついたら「時計が逆回り」している。

これって・・・若返るよ!!  って暗示???


ほかの時計の電池を逆に入れても反対回りはしませんでした。

さ~これから爺さんはドンドン若蛙ぞう~!!
Posted at 2012/10/10 07:23:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2012年10月08日 イイね!

体育の日体力測定しました。

体育の日体力測定しました。今日は全国的に体育の日。
富津市では「ふれあいスポーツフェスタ」という行事が行われました。
色々な個人競技、団体競技をやっていて当日自由参加も出来るということで
行ってきました。

画像は富津市の「ゆるキャラ

「ふっつん」です。

緑色で「ふ」の字を描いています。

そんな中「体力測定」コーナーがあり挑戦しました。


体力・知力には自信が有るので「チョロイ」もんだと思い・・・・。

まずは
立ち幅跳び・・・・・173センチ
上体起こし・・・30秒に12回。(これがきつかった)
長座体前屈・・・何センチ体を前に倒せるか・・・27センチ(ギョ・・・・)
反復横飛び・・・20秒間で・・・40回(まあまあか?)
握力・・・・・・・・43Kg

全部終わると集計してくれてプリントアウトされたのがこれ



なんと!!体力年齢は70―74歳。

数年前任天堂ゲームでは45歳と出たので喜んでいたのに・・・

ここ数年で30歳も歳をとったか???

Posted at 2012/10/08 19:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2012年10月04日 イイね!

PICマイコンでオートルーフを作っちゃおう その10

やっと10回になりましたがもう皆さん飽きたでしょ(笑)

朝の頭のスッキリしているうちにプログラム後悔じゃねえ公開です。

入力をちょっと工夫して「トランク」に荷物載ってるときは「オープンしない」ようにもなります。

まだまだ無駄な所も有るでしょうがま~エエでしょう。

ボケ防止には最高っす(爆)

--------------------------------------------------------------------
ご注意!
スペースを空けるのに「全角」使ってますので、このままコピーしてもエラーが出ます。

;-------------------------------------------------------------------------
;     初期設定

           list    P=pic16f84a
           include "p16f84a.inc"

          __CONFIG _HS_OSC & _WDT_OFF & _PWRTE_ON & _CP_OFF


          ORG     0               ;0番地から始めるよ~


           GOTO     MAIN               ;MAINに飛んじまえ~

;-----------------------------------------------------------------------
          ; 割り込み処理

           ORG     4            ;割り込みアドレス
          CLRW
           CLRF     PORTB            ;ポートBクリア(出力停止)
          GOTO     MAIN

;-----------------------------------------------------------------------
          ; メインプログラム

MAIN
           BSF     STATUS,RP0            ;ポートAを全て入力に設定
           MOVWF     TRISA
           MOVLW     H'01'            ;ポートBは0(ゼロ)以外は出力に設定
           MOVWF     TRISB

           MOVLW     90H            ;INT割り込み許可
           MOVWF     INTCON

           BCF     STATUS,RP0            ;ポートBをクリア
           CLRF     PORTB

           CLRW
;----------------------------------------------------------------------
          ; スイッチ入力チエック
LOOP
           BTFSS      PORTA,0            ;オープンSWがONか?
           GOTO      OPEN            ;ONだったら OPENへ


           BTFSS      PORTA,1             ;クローズSWがONか?
           GOTO      CLOSE             ;ONだったらCLOSEへ

           BTFSS      PORTA,2            ;ウインドウSWがONか?
           GOTO      WINDOW            ;ONだったらWINDOWへ

           GOTO      LOOP
;-----------------------------------------------------------------------
           ; オープン動作

OPEN
           MOVLW      010H            ;ポートB4番に5V出力(リレーON)  
           MOVWF      PORTB
           MOVLW      D'255'            ;動作時間 '255'設定
          MOVWF      0EH             ;アドレス0EHに255を入力
           CALL      LOOP3            ;サブルーチンLOOP3を呼び出す

           GOTO      MAIN            ;サブルーチンが終わったら MAIN に戻れ

;------------------------------------------------------------------------
          ; クローズ動作

CLOSE
           MOVLW      020H            ;ポートB5番に5V出力(リレーON)
           MOVWF      PORTB
           MOVLW      D'255'           ;動作時間 '255'設定
           MOVWF      0EH            ;アドレス0EHに255を入力
           CALL      LOOP3            ;サブルーチンLOOP3を呼び出す

          GOTO      MAIN           ;サブルーチンが終わったら MAIN に戻れ
;------------------------------------------------------------------------
          ; ウインドウ動作

WINDOW
           MOVLW      040H            ;ポートB6番に5V出力(リレーON
           MOVWF      PORTB
           MOVLW      D'120'            ;動作時間 '120'設定

           MOVWF      0EH             ;アドレス0EHに120を入力
           CALL      LOOP3            ;サブルーチンLOOP3を呼び出す

           GOTO      MAIN            ;サブルーチンが終わったら MAIN に戻れ

;-----------------------------------------------------------------------

          ; サブルーチン(タイマー)

TIMER1
           MOVLW      D'220'
           MOVWF      0CH

LOOP1
           NOP
           DECFSZ      0CH,1
           GOTO      LOOP1
          RETURN

TIMER2
           MOVLW      D'100'            ;アドレス0DHに100を入力

           MOVWF      0DH
LOOP2
           NOP
           CALL      TIMER1            ;TIMER1を呼び出し(行く)
           DECFSZ      0DH,1             ;アドレス0DH から1を引き算する
           GOTO      LOOP2            ;結果が"0"でなかったら LOOP2に戻ってまた引き算
          RETURN              ;引き算の結果が"0"になったら「CALL」した「次に(下)」へ戻る

LOOP3
           NOP            ;何もしない
           CALL      TIMER2            ;TIMER2を呼び出す(行く)
           DECFSZ      0EH,1
           GOTO      LOOP3
           RETURN


END           END
Posted at 2012/10/04 07:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 456
7 89 10 111213
14151617181920
21222324 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation