• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

歴史のロマン

年度末のバタバタで留守しておりました(ペコ)
今週末までは予定がいっぱい。
ボケる暇がなくていいじゃん・・という声が聞こえてきます(笑)

私が住んでいるところは

天羽郡(現在は富津市) 天神山地区

という何やら

由緒正しい人しか住んでいない

ところです。

きっと歴史的に何か謂れがあるところだなと思い・・・色々と調べたら

出てくるは・・・出てくるは・・・・

古事記によると

日本武尊が相模から上総に渡る際、走水の海(横須賀市)の神が波を起こして倭建命の船は進退窮まった。そこで、后の弟橘媛が自ら命に替わって入水すると、波は自ずから凪いだ。

となってて・・・・上総に上陸した場所が、うちの近所の(余計か)昔、天神山海水浴場と言われていた現在「十宮海岸」と言われているところらしい。
「弟橘媛」が着ていた衣は「吾妻神社」近くの海岸に流れ着き、その後神社の祭神になっているそうな・・・。

「十宮」は昔「渡宮」と書かれていて、「とみや」というのが正しい名称(らしい)

そんでもって・・・

「十宮海岸」ってのは・・どこなんか??
と調べたら、大正時代の写真を発見!!
対岸が「十宮海岸」



ここって・・上総湊海岸の隣??
いつも見ている風景だけど・・改めてよ~く見てみると
砂浜はなくなっているけど、間違いなくこの場所!!



川を渡って近寄ってみた大正時代?の写真


多分同じ位置だろう・・と思うところから撮影



石垣は確かに残っている。

さらに調べていると
この場所の反対側と思われる「浮世絵」を発見。
「歌川(安藤)広重」の書いた

不二三十六景「上総天神山海岸」の図



この場所だと思われるところから撮影



なんと遠くの山の形が現在でも同じ。

ただし・・富士山はこの方向ではなく・・・真横。
浮世絵ではよくあることなので・・・。

海岸にある看板です。左下に「十宮海岸」。
現在は夏でも殆ど人が来ないところです。
この場所を「日本武尊」が歩いたとは、地元の人でも知られていないようです。

ひょっとして・・・

「日本武尊」は爺さんの祖先かも・・・。
Posted at 2013/03/27 09:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富津歴史 | 日記
2013年03月21日 イイね!

ミニーと海岸散歩

ビクターのビデオカメラ12000円というので買ってしまいました。
早々家のワンコを撮りまくっていますが、価格に比例しないで

「綺麗」

さすがフルハイビジョン??

今朝はミニーを連れて近くの海岸を散歩しながらビデオ撮り。

そういえば・・・写真も撮れるので撮ってみた。

本物(?)のカメラには遠く及ばないけど、記録に残すのであれば充分かも。



ミニー名前の由来「隠れてないミッキー」



富士山が見えていましたよ



最近のカメラは動画も撮れるし、ビデオは写真も撮れる。

便利になったのか???

そういえば、先日「歯が抜けた」と書きましたが歯医者行ったら

「折れてます」
ここに謹んで訂正とお詫び申し上げます(爆)
Posted at 2013/03/21 10:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家のワンコ | 日記
2013年03月15日 イイね!

これも震災の影響か??

これも震災の影響か??最近スーパーなどで駐車するとき

前の建物に直角だと思って止めると

まっすぐでない??

きっと建物と駐車の枠が震災で

ずれた

のでしょう!

皆さんもそうですか??
Posted at 2013/03/15 06:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年03月12日 イイね!

ビックリしたなあ~

ビックリしたなあ~きのうアイスクリームを食べながらコペンを運転中の出来事。

上のアイスをかじったら・・・

何やら異物が・・・

高速運転中なので、よく調べられないし、頭の中では

メーカー脅して儲けるか・・・(まるでヤ●ザの発想(爆))

異物を飲んじゃあ〜証拠が無くなっちゃうかもと何とか拾い出すと・・・



ぎょっ!!



バアサンには

「アンタ歯抜けだと10歳は年寄りに見られるよ!!」

ってことは・・・・48歳????

Posted at 2013/03/12 11:52:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2013年03月11日 イイね!

黄砂?

黄砂?きのうの房総半島は強風で黄砂と、土が舞い上がり午後から空が
真っ黄色でした。

アクアラインは通行止め、内房線は運行停止状態。







そんな強風の中日中危険を顧みず釣りに一生懸命な方が。。。



アブネエ~なあ~・・

と思っていたら・・・



爺さんはカメラぶん投げ救助に海に飛び込み



100メーター10秒のスピードで力泳。

無事救助に成功。

人助けは何回やっても気持ちエエもんですな~(爆)




Posted at 2013/03/11 09:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation