• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

ヒマなのでDVDレンタル

土曜日に四時間外出許可貰い家に帰り畑の具合、水やりとかしましたが一週間経つと撒いたタネが芽吹いたり植えた苗が大きくなっているのがよく分かりました。毎日見てみると気がつかないけどね。
うちの畑



空豆も大きくなっていました。
写真は去年の一回の収穫。
今年は100本くらい植えてあります。



帰りにレンタルDVDの店に寄って六本借りる。
爺は西部劇、戦争物(特に潜水艦もの)が好き。

既に見たものも有りますが

OK牧場の決闘


明日に向かって撃て



ワイルドアパッチ



ドイツUボートの話
U-571


そして定番、黒沢明原作
荒野の七人



これは知らなかった!
続編が出てたのね!



昨日のうちに二本鑑賞、今日と明日で二本づつ見て火曜日退院予定と勝手に決めています。
さぁ~今日も飯抜き、点滴だけ(泣)
Posted at 2017/05/14 07:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月12日 イイね!

外出許可でた象さん

二泊三日の積もりが一週間に延びて予定が狂い、本日急遽外出許可を三時間貰いました。
今日からやっと水だけ飲めるようになりました。コーヒーはダメと念を押されました(泣)
今日で5日間点滴だけで活きてた(笑)
帰りにDVD借りてきまっせ!

あと4、5日の辛抱か?死後日ではありません(言われる前に)
Posted at 2017/05/12 08:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月11日 イイね!

天空の草原のナンサ

入院前に見たかったDVDの鑑賞を。



このDVDを知ったのは新聞記事。最新のでは無くモンゴル映画の関連作品として紹介されていたのですが、何故か気になりヤフオクでGet。



原題はThe Cave of the Yellow Dog
なぜ「洞窟の黄色い犬」かは・・・

サブタイトル 「子犬が運んできたしあわせ」

「モンゴルの不思議と驚きに出会う旅」
「それは忘れかけていた大切なことを教えてくれる。」
「遊牧民の少女が子犬と出会ったことから始まる、愛すべき物語」



登場人物はゲルで暮らす本当の家族5人と子犬、一人の老婆。あとは羊。

ストーリー
果てしなく広がるモンゴルの草原に暮らす遊牧民の家族。一人でお手伝いに出かけた6歳の娘ナンサは寄り道した洞穴で、賢くてかわいい子犬と出会う。ナンサはその犬を「ツォーホル」と名付け、家に連れて帰るが父親は飼うことを許してくれない。父親に秘密でツォーホルを飼い始めたナンサは放牧に出かけた草原でツォーホルとはぐれてしまう。降り出した雨の中、雨宿りをさせてくれた老婆からナンサは「黄色い犬の伝説」を聞くことになる・・・

この映画は現代生活に疲れた人、今の生活を見直したい人、癒やされたい人、悩みを抱えている方などにお薦めです。

外国の色々な賞を取っていますが
日本では文部科学省特別選定作品に選ばれています。
是非ご覧になってくださいね。

明日に続く

Posted at 2017/05/11 19:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月11日 イイね!

病院は退屈です




10階から見た風景です。東京湾、アクアライン、海ホタルが見えますよ。

ここの病院は10階建て。その10Fに



があり、品行方正なジジイ、徘徊しそうなジジイが隔離されます(T.T)

各階に無料で使えるインターネットPCが有ります。



みんカラ


どんな仕様かと見てみると


スタート画面から
「コンピューター」としか出てこない。
右クリックすると(なし)。

多分OSはWin7と思うけど(スタート画面に何もでない)弄られないようにガードしてあるのね。

ちなみに「アダルト」は見れるのかというと・・・

小児科病棟でアダルトが見られる!
ヘンなの~(笑)

ここは地域の総合病院なので紹介状ないと初診料が5400円だって。



この病院の看護士さんは、みんな若くて美人揃い。


画像はわざとぶらしています。ぶ('◇')ゞ

だんだん帰るのがイヤになってくる鴨(笑)



Posted at 2017/05/11 12:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月10日 イイね!

またまた小児科病棟

一年半前に大腸ポリーブの切除をしましたが一年後の検査でまた見つかり入院中です。



手術の内容とは
こんな格好させられ



ポリーブを高周波電流で取ります。





前回は簡単に取れたらしいけど今回は平べったく難易度が高い手術で二時間近くかかった。大腸に穴が開いたようで月曜日昼から金曜日まで飲食禁止命令が(▼皿▼)
穴が開いたかどうかはCTスキャナーで検査。TVでは見たこと有るけど、やるのは初めて。



あっ!という間に終わります。

病室に車椅子で運ばれベッドに。
結果二泊の予定が一週間にのび太?

看護士さんからは何回も同じこと聞かれますので模範回答を教えますね。

血圧測定で「高めですね」?
答 美人の方に測られると上がっちゃうんですねん。

金属類(入れ歯とか)は身についていますか?
金(かね)は一杯持ってけど今持ってるのは●玉だけだな(爆)

アレルギーは有りますか?
若くて綺麗なネエチャンやな

そんでもって点滴だけで3日間過ごす羽目に。
点滴も進んでいて機械で調整するんですね。



自分でテキト~に早くしちゃえ、なんて出来ないんすね。

入院中はヒマなので持ってきたDVD



そんでもってDVD入れてONすると・・



ディスク無し??

叩いても逆さにしてもダメ。
これから何日も我慢出来ない!ということで急遽ネットで病棟、部屋番号宛てにオーダー。
そしたら宅急便のアンチャンではなく総務の人が持ってきてくれました。
怒られないでよかった。









なんか凄い綺麗

便利な世の中になったモンだ。

さてとDVDソフトオーダーすっかな( ^o^)ノ




Posted at 2017/05/10 13:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation