• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタジオトロンのオフィシャルホームページはこちら!

alt 

【彼女のカレラGT3】コミックス2巻 11月下旬発売!

轟麗菜が帰ってきた!ドイツの長期出張を終え、日本に帰国した麗菜。そんな麗菜を待ち受けていたのは、新ウエブ雑誌の編集長という仕事だった。
そしてその中で、麗菜は人気声優の姫小路優香と出会う。
彼女にはある秘密があって・・・。
待望のカノカレ新シリーズ、ここに開幕!
alt




【ゼロエンジェル 〜爽碧の堕天使〜】

女子高生プロレーサー、岬愛華は新しい愛機、スバル WRX STI(ブルーコメット)を得て、新たな世界、横浜を疾走する!いよいよ完結!!

alt

「彼女のカレラ」からスピンオフ!新たな展開を見せる、岬愛華の走りと女子高生生活に、乞うご期待!!

単行本全4巻 発売中!こちらから!

「ニューモデルマガジンX」で連載していた、コミックによるカーインプレッション「愛華が奔る!」が待望のコミックス化!4月下旬発売!

alt



モーターマガジン社より「彼女のカレラ ファンブック」発売中!

alt

彼女のカレラ 24巻に渡るストーリーの特濃な情報量とイラスト満載!
 A4サイズ 140ページの豪華ムック本です!

麻宮騎亜グッズ ランティスショップで好評発売中!!

カノカレステッカーや原画展図録、イラスト集などレコード会社のランティスの公式ショップで発売中!!何故、ランティスさんで発売しているかというと、ランティスの名付け親が麻宮なのです。(^^)
近日発売予定の2017カレンダー、同人誌愛華の薄い本もランティスショップで通販スタート!!
詳細と購入はここをクリック!!

alt


【サイレントメビウス・クアドリガ】

講談社 月刊ヤングマガジンにて新連載スタート!! 先の大戦から17年後、復興なったリ・トウキョウで繰り広げられる、新生AMPの活躍!!毎月20日発売!!

alt

単行本1〜2巻、好評発売中!!こちらから!  最新3巻は4月20日発売!こちらから!

【彼女のカレラRS】

5巻も発売中!ネット販売はこちらから!
最終6巻発売中!!


彼女のカレラRSの単行本0〜6巻、集英社版1〜24巻も好評発売中!

彼女のカレラRS(0) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラRS(1) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラ 24 (プレイボーイコミックス)

 
麗菜とポルシェ964RSのゆるふわエッジなカーライフはまだまだ続く!新キャラクターや、さらにバラエティに富んだ車たち。カノカレのパワーアップバージョン、ここに展開!


 

サイレントメビウス文庫版1〜8巻 好評発売中!
こちらからどうぞ!  

 
イイね!
2015年11月12日

彼女のカレラRS 完結のお知らせ (追記あり)

彼女のカレラRS 完結のお知らせ (追記あり)
今月末に正式に僕からお知らせするつもりだったのに。先に12月のコミック販売リストに載っていたとは。

実は「彼女のカレラRS」は、今年いっぱいをもちまして完結。
と言うことになります。

12月24日発売予定のコミックス、6巻が最終巻です。

実は、先日ウェブラジオ「メビウス・リング・ユニバース」の収録で、そこで皆さんへのお知らせと言う形で、メッセージを残しましたので、詳細は11月26日の配信を聴いて頂けたら幸いです。

彼女のカレラを、完結させようと考えたのは今年の春でした。今の環境からの改善。今までの10年に感謝を。そして次の10年、続けていくために決めた事です。

編集部からは、継続の話も頂きましたが、お断りしました。
麗菜やぱるこ達を描く機会か少なくなるのは非常に寂しいのですが…。

スタートしてしばらくは全く知名度のない作品でしたが、11年と3ヶ月も続けて来れたのは、全てファンの皆さんのおかげ、沢山の協力を惜しまなかった関係諸氏の方々のおかげです。
改めて感謝いたします。本当にありがとうございました!(^^)

また、何処かで麗菜達を見かけたら、「何だ、元気に走ってるじゃん」って、声をかけて下さい。
きっとそうしていただく事が、僕も麗菜達も幸せに感じるはずですから。(^^)



『追記』

カノカレは本当に幸せな作品です。
残るところあと、2回です。最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします。
僕は、あの世界まで終わらせる気は全くないんです。また新しいスタートを切って、皆さんと一緒に走っていけるといいなぁ、と思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/12 14:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

彼女のカレラRSにて・・・ From [ Fifty Bellが聞こえる・・・ ] 2015年11月13日 22:12
<a href="https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=0CCgQ ...

この記事へのコメント

2015年11月12日 14:11
純粋に車が好きという感情を楽しめる素敵な本に出会えました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月14日 8:25
ありがとうございます!!
そう言っていただけて本当に嬉しいです!!(^^)

またお会いしましょう!!
2015年11月12日 14:12
10年間お疲れさまでした。
また、ありがとうございました。
次回作も! 楽しみに待ってます(^_^)/
コメントへの返答
2015年11月14日 8:26
こちらこそ,読んでいただき,ありがとうございます!!
もちろん次回作でも宜しくお願いします!!
2015年11月12日 14:15
無印一巻を初版から買い続けているイチ愛好者ですが、終了の報に驚いています。長期連載お疲れ様でした。次回作にも期待しています。
それはそうと以前に企画された人気投票で礼子のみんカラ仕様スタイルシート企画があったと思いますが、あれが形にならなかったのも同じくらい残念です(苦笑)。
コメントへの返答
2015年11月14日 8:31
カノカレを愛読していただき,本当にありがとうございます!
次回作,もし告知ありましたら宜しくお願いします!!

そうなんですよ。残念ですけど,礼子バージョンは成就しなかったのが心残りです。
2015年11月12日 14:16
彼女のカレラ&RSずーっと楽しませて拝読させて頂きました♪
今もWEBで読ませて頂いていますがやはり紙媒体でページを捲りながら読むのが好きです。
なので単行本の発売も楽しみにしています。

マガジンXでもスピンオフも毎月楽しみにしています。
これからも麗菜や愛華ちゃんを胸に応援し続けて行きますのでどうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2015年11月14日 8:32
こちらこそ,色々とありがとうございます!!
単行本まで後1ヶ月と10日。
お待ちください。

マガジンXも、引き続き,宜しくお願いします。あ、今月はお休みです。

コレからも麗菜や愛華は走り続けます!!
2015年11月12日 14:27
10年ながいようであっという間な時間、お疲れ様でした!そしてありがとうございました。
次の作品も楽しみにしてます(*^_^*)
コメントへの返答
2015年11月14日 8:33
10年間,ありがとうございます!!
そして、次回作,もし告知ありましたら,宜しくお願いします!!
2015年11月12日 14:36
お疲れ様でした(まだ終わってないですがw
自らの完結でちょっと安心しました。
またいろんな話を待っています。
コメントへの返答
2015年11月14日 8:34
ありがとうございます。ええ、打ち切りではないんです。(^^;)

また,今後も宜しくお願いします!!
2015年11月12日 15:11
連載お疲れさまでした。

以前台風のせいで中止になった日本平でのイベントをもう一度企画して欲しいです!

(あ、そう云えば記念品貰いそびれていました・・・)
コメントへの返答
2015年11月14日 8:35
ありがとうございます!!

本当に、あの台風がねぇ・・・。
終了記念イベントは、考えてます。ちょっと都内になってしまいそうですけど。

宜しくお願いします!
2015年11月12日 15:20
お疲れ様でした。
いつも楽しく読ませて頂いていました。
今後も何かの形でポル君や麗奈ちゃん達を見られると嬉しいです。
コメントへの返答
2015年11月14日 8:36
愛読いただき,本当にありがとうございます。

また,麗菜やポルシェを見かけましたら,宜しくお願いいたします。
2015年11月12日 15:30
お疲れ様でした。
ポルシェを知ったのもカノカレ、車との向き合い方を知ったのもカノカレ。
競うことが車漫画の王道でしたが、車との生活をする漫画はとても身近に感じることができました。

初めて買った時は中学生でそのころはまだ免許証なんてもってませんでしたが、今は車を持って楽しい毎日です。10年は長いようで短かったですが、ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月14日 8:54
ありがとうございます!!
車とのつきあい方,そう言う部分にスポットを当てたのは自分でも正解だったと思っています。

中学生の頃!!しかも今は免許を持っている!!いやいや、10年はすごいですね。

また次も宜しくお願いします!!
2015年11月12日 15:48
いつも楽しく読ませて頂いております。
ありがとうございます、そしてお疲れ様でした。

次回作、お待ちしております!
コメントへの返答
2015年11月14日 9:03
ありがとうございます!!

次回作の発表がありましたら、是非また宜しくお願いいたします!!
2015年11月12日 17:12
10年間いつも楽しく読ませていただきました。
先日はカノカレカフェでお会いできたばかりなのに、
本当にびっくりしました。
でもこれから先を考えての決断ということですので、
次の展開を楽しみにしております。
お疲れさまでしたっ。
コメントへの返答
2015年11月14日 9:09
こちらこそ,カノカレカフェでお会い出来て楽しかったです。

そうなんです。コレは次につなげるための決定なんです。また,その次をお知らせする時は,宜しくお願いします!!
2015年11月12日 18:01
「サイレントメビウス」の最終巻を取った時、なんとも言えない寂しさを感じました。また再びそれを感じることになるわけですね…。

劇中、自分の地元やよく行く場所が出てきたりすると、世界が近くなった気がして興奮しました。ひょっとしたら、私の仕事もいつか劇中にひょっこり出てくるんじゃないか!?なんて淡い期待もしてましたが…(笑)。
ありがとうございました。お疲れさまでした。
コメントへの返答
2015年11月14日 23:21
寂しい思いをさせる事になり、大変申し訳ないです。

カノカレの世界は、いま、僕らがいる世界。また、近い将来、その世界を描く機会があったら、またお付き合い下さい!

よろしくお願いします。(^^)
2015年11月12日 19:47
10年の連載お疲れ様でした。
色々なカーライフを題材にした貴重な物語だったので本当に楽しみに読ませていただきました。
また新たな作品を楽しみにしています。ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月15日 15:43
ありがとうございます。

カーライフの題材、これで終わらせる事なく、次の作品でも生かしていきたいと思います。

また次回作がやれる事になったらよろしくお願いします。
2015年11月12日 19:54
ああっ!ぱるこ先生が見れなくなるなんて
全然、予想外でショックです。
でも彼女たちも走る続けるんでしょうね♪
もちろん先生も!
寂しいですがこれからも素敵な作品期待してます。
コメントへの返答
2015年11月15日 15:44
パルコは確かに目にする回数はぐっと減るかも?ですが、もし機会があるなら彼女も書き続けていきたいです。

また次回作でお会いしましょう!!
2015年11月12日 20:26
ええええええええええええええっ!!

本日カレンダーも届いて、さぁこれからと思ってた矢先・・・(汗


作品自体が終わるのは非常に残念ですが、またカノカレに続く、新たな作品に

期待しております!!

また作品が終わってもカノカレの何かのイベントは続けて頂けると嬉しいです!!

よろしくお願いしますっ!!
コメントへの返答
2015年11月15日 15:45
どうも色々とすいません。
でも、カレンダー同様、カノカレはまだまだ走っていきます。

新作も発表ができるように頑張ります。

なんかイベントやりたいですね〜。(^^)
2015年11月12日 20:44
非常に寂しいですが、仕方ないですね(>_<)

今までのクルママンガには無いリアル感がとても共感出来て好きでした。
10年間お疲れ様でした!
次回作も期待しております。
出来ましたらクルマ関係でお願いします(^^;;
コメントへの返答
2015年11月15日 15:47
ありがとうございます。
次に向けて、走るためなんです。(^^)

等身大カーライフという、ありそうでなかった題材。描けてよかった。

次回作も車で行きたいものですね。僕には車漫画が必要なのです。
2015年11月12日 20:48
こんにちは。
残念ですけど、決めたことならばしょうがないですよね^^

数年前に赤レンガ倉庫で原画展が開催されたさい先生に彼女のカレラの単行本にサインを貰ったときはスンゴク嬉しかったです。今でも大事にしてます。

コメントへの返答
2015年11月15日 15:48
ありがとうございます。さらにいいものを、より良い環境で。そのために決めました。

赤レンガ倉庫のイベント、あいにくの雨でしたけど楽しかったですね!!

サイン本、大事にしていただき、ありがとうございます。
2015年11月12日 20:50
チラッと徘徊していたら何と!
自分、読んでました!
まさか作者様がみんカラに居られるとは。。
ちなみに弟が単行本集めておりました(笑)

結構ハマって読んだので残念です、お疲れ様でした!( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2015年11月15日 15:50
ありがとうございます!!
結構前からみんからはやってたんですよ。

弟さんにもよろしくお伝えください。

次回作、ありましたらよろしくお願いします。
2015年11月12日 20:57
彼女のカレラ終わってしまうのですね。
思えば麗菜のカーライフに魅了されて、
車に興味を持ち限定解除したのでした…。

この彼カレがなければ、私の人生は違ったものになっていたかもしれません。
なので連載終了は残念でなりません(涙

麻宮先生のこれからのご活躍に期待しつつ、
10年間素敵な物語をありがとうございました&お疲れ様でした!


コメントへの返答
2015年11月16日 6:49
そう言っていただけて僕も嬉しいです。ありがとうございます!

ただカノカレは終わりましたが、あの世界観を終わらせるつもりは全くないのです。
次の10年もまたお付き合いくださいませ。
2015年11月12日 21:39
連載お疲れ様でした。
チューニングやレースだけではない、また愛車と同じ車種が登場したクルマ漫画として楽しく読ませて頂いていました。

始まりがあれば当然終わりもあるので、デビューされた頃からの1ファンとして次回作を楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年11月16日 6:51
ありがとうございます。車をめぐる生活って、レースやチューニングだけではないですよね。それを描く事で、指示頂けたのは嬉しい事です。

そんなに長く!!(^^;)また次の作品もよろしくお願いします!!
2015年11月12日 22:01
いいね
ではなく寂しいねに一票
カレンダーで来年は、楽しめます
日本平が残念でなりません
連載は、止めてもファンは継続、ファンクラブで日本平をお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年11月16日 6:52
そう言っていただけて感謝です。

日本平、あの日台風が来なければ・・・。

終了に際しては、何かやれたらなぁと考えております。決まりましたらまた告知いたしますね。
2015年11月12日 22:48
そうなんですね…残念…
でも…お疲れ様でした!

私のカーライフ、麗菜ちゃんと一緒に歩いてきたような感じでした。
同じ女性ドライバーとして、同じ目線から見ることで共感できたり、そういう見方もあるんだなぁと考えさせてもらったり…
麗菜ちゃんは友達のような存在でした。

私にとって、これからも彼女のカレラは大好きな作品です。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月16日 6:53
ありがとうございます。そう言っていただけて、麗菜も喜んでると思います。(^^)

カノカレは終わっても、彼女たちのカーライフは終わっておりません。

またどこかで必ず会う事ができると思います。
その時はよろしくお願いします。
2015年11月12日 22:57
素晴らしい作品をありがとうございました。次回作も期待しています
コメントへの返答
2015年11月16日 6:54
ありがとうございます!!
また次の作品がスタートした時は、よろしくお願いいたします。
2015年11月13日 1:29
こんばんは〜。アニメーターの頃から菊池通隆さんの時から大好きな絵でした。ヤマトのエンディングのイラストも素敵でした。お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年11月16日 6:54
おお!ありがとうございます。(^^)

ヤマトの仕事、実はまだ続けてます。
また、次もよろしくお願いしますね。
2015年11月13日 2:43
この作品をこのブログを見て知りました。ネットで調べて試し読みしたところとても面白そうな作品でいままで自分が知らなかったことを後悔しています。
長い間の連載お疲れ様様でした。僕はこれから作品を読ませていただきます!!
コメントへの返答
2015年11月16日 7:27
ありがとうございます!!

とにかく読んでいただければと思います。
これから麗菜やPARCOたちとお付き合いくださいませ。
2015年11月13日 2:58
10年間お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2015年11月16日 7:27
ありがとうございます。あっという間の10年でしたW
2015年11月13日 7:49
カーライフの楽しみ方、ただ速く走るだけがすべてじゃないってことを教えてくれた麻宮先生と麗奈に感謝です。ありがとう。そしてこれからも応援しています。
コメントへの返答
2015年11月17日 8:02
ありがとうございます。

一部では説教臭いと言われましたけど,取りまとめて普通の、ルールとマナーを守ってのお話なんですよね。

コレからも応援宜しくお願いします。(^^)
2015年11月13日 8:34
とても面白く、知識がつくマンガなのにおわってしまうのは寂しいですね。彼カレのお陰で今の私のカーライフがあるので非常に残念です。こんな素敵なマンガを描いてくださってありがとうございました。また、車のマンガを描いていただけると嬉しいです。先生、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年11月17日 8:03
そう言っていただけるのは本当に嬉しいです。ありがとうございます。

いえいえ,こういう漫画を描けてきたのも,指示して,読んでくれた皆さんのおかげです。
また車の漫画、描きたいですね!!

そのときは宜しくお願いします。
2015年11月13日 11:32
今年に入ってからカノカレを買い始めたのでショックですが素晴らしい作品を生み出して下さりありがとうございました!
コメントへの返答
2015年11月17日 8:04
ありがとうございます!!今年からでも,嬉しいですよ!!
沢山ありますので,時間をかけて読んでいただければと思います!!
2015年11月13日 15:32
サイレントメビウス ナデシコ カレラなどなど先生の描かれたキャラみんな大好きです!切ないですが10年間お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年11月17日 8:05
ありがとうございます!!コレからも引き続き宜しくお願いします!!
2015年11月13日 18:23
まだ少し早いかもしれませんが、お疲れ様でした。
そして、素晴らしい漫画を描いていただき、ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月17日 8:06
ありがとうございます!!後2回。頑張りますよ!!

応援していただき大感謝!!
2015年11月13日 18:32
そうですかー、残念でなりませんが先生が決めた事なら納得するしかないですね。
先生を知ってから20年。
夫のポルシェ購入と連載がほぼ同時期。
みんカラを始めるきっかけになりました。
赤レンガのイベントでサインを頂いたことが最高の思い出。
10年間お疲れ様でした。

コメントへの返答
2015年11月19日 7:09
色々とすいません。ありがとうございます。

そうだったんですねー。少しでも僕の漫画がお役に立てたのならうれしいです。(^^)

赤レンガ、色々と思い出深いです。
次の10年も頑張ります。
2015年11月13日 18:59
10年の月日が経つのは早いです、まさかの彼カレが完結してしまうなんて…
まだまだ今後の展開や、キャラクター達のこれからを見守りたいと思っていました。

この作品のおかげで、自分の車に対する考え、付き合い方が大きく変わりました。
とても勉強になり、そしていつも感動を与えてくれる存在でした。
突然の終結は寂しいですが、ラストを楽しませていただきたいと思います。

長い間お疲れ様でした。
そして素晴らしい作品を生み出していただき、ありがとうございました☆
コメントへの返答
2015年11月19日 7:11
僕もまだまだ続けたかったです。まだ沢山描いてない事がありますので。でも、それはまた次の機会に先送りかも。

そう言っていただけると、カノカレが描いてきた世界は、間違ってなかったのだなぁと思います。

お礼を言うのはこちらですよ。(^^)おつきあいいただき本当にありがとうございました。
2015年11月13日 21:49
げ!

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!

ぱるこせんせ~

大好きなクルママンガですし、最もクルマが美しく描かれていたクルママンガだと思っています。
頭文字Dや湾岸ミッドナイトも既に完結してしまいましたが、
もうクルマのマンガってなくなっちゃったんじゃないでしょうか。

次回作は「跳ね馬クルセイダーズ」ってことでお願いします♪

コメントへの返答
2015年11月19日 7:13
ぱるこももっと沢山書きたかったです。でも、全く描く機会がなくなるという事ではないので。(^^)

車漫画は滅ばないと思います。何より本当に沢山お人が車好きでいますしね。マスコミの車離れとか、聞く耳持たないです。

次回作、跳ね馬???う〜ん・・・w
2015年11月14日 1:32
10年間、お疲れ様でした。
他の車漫画とは違った視点で
描かれており、好きな作品でした。

せめて、愛華ちゃんがVABを愛車に
する話を描いて貰えたら嬉しいかったな。

これからも応援してます。
コメントへの返答
2015年11月19日 7:55
ありがとうございます。
車漫画としては、変化球だったと思いますが、こうして指示いただけて嬉しい限りです。

愛華・・・そうですね。(^^)この後もご期待ください!!
2015年11月14日 4:03
まだ少し早いですが、お疲れ様でした。
この漫画には色々な事を教わりました、{みんカラ}もカノカレで知った事の1つです。

プレイボーイに乗っているのを見て、また大好きな先生の作品で有る事を知り直ぐに本屋に走って行き1巻を買ったのを今でだに覚えています。

こっそりアニメ化なども期待していたのですが残念です。
それでも「仕事にプライベートに・・・愛する車たちとともに・・・」4巻最後のコマのセリフですが続けて「思い出まで終わらない」と私なりの一言を添えて感想とさせて頂きます。
10年間本当に有難うございました。
コメントへの返答
2015年11月23日 8:50
ありがとうございます。

たくさんの方々からそう言っていただけて、改めてカノカレをやってよかった、意味のあった琴だったと胸をなで下ろしております。

アニメ化もしたかったし、実写の話も何回かいただいたのですが、海外のスポーツカーという版権の壁は大きく、残念な結果となりました。

最後のお言葉、本当のありがたく思います。まだまだレイナたちは走り続けます!!
2015年11月14日 8:52
初コメ失礼します(^^)♪

Σ(°o°ノ)ノ!!

凄く残念です・・・・(-_-)
連載が始まって、麗菜が父親の964カレラRSを所有する事になってからずっと読んでました。

本当に普通の女の子が所有する事で、色々な苦労をしながら少しずつ車に対する理解を深めながら様々の人達と出逢って、そしてその人達から何かを吸収しながら徐々に愛車への愛情を深めていく。
これはまさに自分達と同じで思わずフィクションながら「頑張れ!」と思いながら読んでました。

連載開始から10年、お疲れさまでした。
「彼女のカレラ」は本当に面白い漫画でした。
素晴らしい作品を読ませていただいた事に感謝しつつ、

今まで、ありがとうございましたm(._.)m
コメントへの返答
2015年11月23日 8:53
ありがとうございます!!連載当初から!!(^^)

物はスーパーカーでも、維持するのは普通の女性、働いてお給料もらってと、そこで色々な事が巻き起こる。

ガソリン代、税金、そんな事で頭を悩ますのは、カノカレだけと自負してます。
皆さんもそんなレイナたちに賛同していただけて、本当に嬉しく思います。

今までの10年、これからの10年、またよろしくお願いします。
2015年11月14日 10:54
残念です。

この漫画で991、ガヤルド、カリフォルニア、F12
と乗り換えてきました。

また新しい設定で再開されることを期待します。
コメントへの返答
2015年11月23日 8:56
ありがとうございます。

それはすごい!!なんか嬉しい!!(^^)

また次の作品でもよろしくお願いします。
2015年11月14日 15:30
残念ではありますが、最後まで楽しく読ましてもらいたいと思います(T ^ T)

でも、単行本を何度も読み返していくので、カノカレは永遠に続いていくと信じて…
コメントへの返答
2015年11月26日 11:46
ありがとうございます!!あと2回!よろしくお願いします!!

カノカレは永遠です!!(^^)
2015年11月14日 18:44
子供が生まれてから落ち着いて、マンガが読めませんでした
生まれて3年はテレビ番組はニュース以外見れず、
本を読み始めると「遊んで」という妨害行動をされてました
そんな息子も12歳、160cmを超えて声変わりまできました
10歳くらいまではマンガを読まないたちでしたが、妖怪ウォッチをやりだしてから
読むようになったので、自分も安心して読めるようになりました
今日はマンガ喫茶に行って、腰をすえて「彼女のカレラ」を読みました
若いときと違って6巻まで読むのに2時間かけてしまった
次は半日入り浸って何巻まで読めるか?挑戦です。
コメントへの返答
2015年11月28日 16:30
そうでしたか〜。漫画も色々な時に読めるお手軽な娯楽ですけど、なかなか時間が取れない時ってありますよね。

お子さんのことならなおさらそちらの時間の方が尊くて大事です。(^^)

じっくりと読んでくださいませ。カノカレ。
2015年11月14日 21:02
まさかここで終わりが来るなんて思いもよりませんでした(T_T)数々自動車漫画はありますが、基本的にバトルやレースなどの華やかな?世界を描いたものが多い中でカーライフを楽しく描いた漫画でまた違った面白さもあり、自分自身の運転やクルマとの付き合い方の参考書でもありました。
今年初めてのマイカーとしてBRZというスポーツカーを手に入れました。スピードの出るクルマではありますが、麗奈たちに教えられたように速さを楽しむのではなく(たまにはいいかもしれないけど笑)しっかりクルマと「語り合い」ながら楽しんでいきたいですね(^-^)/残りわずかですが、最後まで頑張ってください(^-^)/
コメントへの返答
2015年11月28日 16:32
カノカレが始まる前に考えてたのがまさにそのポイント。以外と普通の車生活に視点を当てた車漫画がなかったので、ここかなと思ったのです。

BRZ!いいスポーツカーですよね!!
ルールの前にマナーがある。レイナとともに、これからも走ってください!!(^^)
2015年11月15日 4:11
まずは10年間、かのカレ&RS
執筆お疲れ様でした。
あともう少し完走、完結に
むけて頑張ってください(^o^)

連載、コミック含めて、いろんな
形で触れ合えた作品でした。
滋賀のみんカラのオプミに、
東京、名古屋の作品展、幻(笑)の
日本平10thイベントに、かのカレカフェ
オープンイベント…
p.s.どこかで番外編を期待してます(^-^)
コメントへの返答
2015年11月28日 16:33
ありがとうございます!!ゴールももう時期です。

連載以外にも皆さんにたくさんの愛と応援を頂きました!本当にありがとうございます!!

また別の形で、お目にかかれるといいなぁと思っています。
2015年11月15日 7:43
お疲れ様でした。本当に大好きな作品でした。
もし出来ることなら、もう一度、四国の香美さんを見たかった!!
コメントへの返答
2015年11月28日 16:35
ありがとうございます!!

おおー!!香美ですか!!3回しか出てないのに。(^^)
ありがとうございます!!
2015年11月15日 9:31
はじめまして!

先生の作品はサイレントメビウスからですが、カノカレの車愛を楽しみにしていたので、残念でなりません。
大切なものと向き合う気持ち、忘れないでいきたいと思います。
次回、期待してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2015年12月4日 19:57
はじめまして!!

読んでいただきありがとうございます!!(^^)
僕も同じです。車、人、思い出。常に向き合って生きていきたいですね。

次回作も、ご期待に沿えるようなものにしたいです!!
2015年11月15日 18:38
10年間お疲れ様でした。

最近みんカラを開くことがめっきり減ってしまってビックリしてます。

カノカレはいろんなことを教えてくれてとても大好きでしたから少し残念です。
(あとセリカを出してもらえなかったことも 笑)

次のカノカレカップには必ず参加します。
コメントへの返答
2015年12月4日 19:59
いえいえ、ありがとうございます!!

そう言っていただけてカノカレをやっていてよかったと本当に思います。

セリカ。ですよね。でも、きっとお力を借りる時が来るかも??

その際はよろしくお願いします。
2015年11月16日 22:50
連載10年も経っていたんですね。
お疲れ様でした。

麗菜ちゃんの影響も少しあって964を購入した1人です。

色々なイベントで先生の原画を購入して、その際にサインをもらえてとても嬉しかったです。
またイベントや某喫茶店で原画など購入するときはお願いします(;^ω^)

すばらしい作品をありがとうございました。
次回作期待してます!!
コメントへの返答
2015年12月4日 20:00
計算したら、11年と3ヶ月でした。12年目に入ってたんですねぇ。(^^;)

そうだったんですね!!964を!!

また今後もカフェやイベントなどでお会いできるといいですね。

次回作も、ご期待に沿えるように頑張ります。
2015年11月17日 2:08
プレイボーイに連載されていた時から、ずっと愛読させて頂いておりました。
元々、サイレント・メビウスを読ませて頂いていて、その作者さんが車の漫画を連載する、というのを見て、すぐに飛びつき、一気にはまってしまいました♪
偶々、転職活動で東京に訪れていたタイミングで、秋葉原で原画展をされていたので、立ち寄らせて頂きまして、即カレンダーを購入、ホクホクで鹿児島迄帰ったのも、良い思い出です…。

様々な車や個性のあるキャラクターが出て来て、楽しませて頂きました。ヒデさんが、まさかあのタイミングで…、というのは、(一ヒデさんファンとして)かなりショッキングでした。

あと、心残りなのは、コペンとビートが出てきたのなら、どうせなら、ABCのAZ-1とカプチーノも出して欲しかったなぁ~、といちオーナーとして思ってしまったり…(笑)
あとは、全国的にも有名な鹿児島の某クラシックカーコレクターのおじいちゃん(笑)に取材に来るみたいな話も見てみたかったですね…、あのおじいちゃん、綺麗な女性、大好きなので(笑)

10年ちょっとの連載、本当にお疲れ様でした。今までも、これからも、私にとっての、車好きのバイブルといえる作品を、有り難うございました。
コメントへの返答
2015年12月4日 20:04
そんな前から読んでいただき感謝です。

サイレントと並び、僕の代表作になりました。
12年やっていると本当にたくさんの思い出が浮かびますね。(^^)
秋葉原でもやりましたね〜。

ヒデの死は確かに色々と波乱を呼びましたが、当初から決めていたことでした。車というものの現実とレイナに覆いかぶさった悲しみ。それもひっくるめて描くのが、カノカレだったのです。

例の3兄弟ですね。(^^) AZ1もカプチーノも好きな車です。また車漫画を書く際には出したいですね。

もっと日本の色々なところを回ってみたかったです。日本は広い。人も車もたくさんあるはず。

そう言っていただけて本当に嬉しいです。
こちらこそありがとうございました!
2015年11月17日 21:29
車を題材にした漫画で「走る」こと以外の楽しみを教えてもらったのは、彼女のカレラが初めてでした。


また、みんカラを始めるきっかけにもなりました。


完結は残念ではありますが、また魅力あるキャラクター・お話を読ませて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年12月4日 20:06
車漫画をやるなら、今までになかったジャンルで切り込みたい。そう思って始めた漫画が、こんなにたくさんの方々から支持されて嬉しい限りです。

また、次回作ができるのであれば、そう言ったキャラやストーリーをさらに煮詰めていきたいですね。
2015年11月23日 13:40
10年間、ずっと読んできましたが、ついに本当の最終回となってしまうのですね。また、違う形でも麗奈達に会えると嬉しいです。
長い間、ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年12月4日 20:07
簡潔に際し、こんなにたくさんの言葉、ありがたく思います。

次の10年もぜひ見守っていただけると嬉しいです!!(^^)
2016年1月26日 2:28
単行本派で、いつも発売後ちょっと経ってから
気づくことが多く、今回も本日手に入れた次第です。

何の気なしに楽しく読んでいたらドイツに移動?
え?え??と読み進めていたら本当に最終回だとは・・・

カレカノはとても楽しく読んでいました。
いつか自分の愛車も出てくれないかなーなんて思っていたり

麗菜ちゃんが行った裏磐梯には触発されて自分も行きました。
他のお出かけ先もいつかは行ってみたいです。

永い間楽しませて頂きありがとうございます。
次回作も楽しみに待っています^^

愛華ちゃんの動きが気になりますね^^

みんカラセレクト

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/518151/44722893/
何シテル?   01/01 10:53
「ゼロエンジェル?爽碧の堕天使?」ヤングキングアワーズで、「サイレントメビウス・クアドリガ』月刊ヤングマガジンで好評連載中! 代表作:「サイレントメビウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトAMP 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2011/04/05 09:21:29
 
麻宮騎亜のtwitter 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2010/05/10 18:16:39
 
クレフ・モータースポーツ 
カテゴリ:Recommendation Links
2010/02/18 02:49:02
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマを初めて見たのは、モーターファン別冊のスペシャルカーズ・インターナショナルの記 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
初めてのオープンカー。これによって、僕のオープンカー中毒は始まった。初期型。納車後、AM ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
かなり昔なので,写真が・・・。(;;) マツダ・ランティス タイプRのマツダスピード・ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
初期型NSX。市販されて幸運にもすぐに手に出来た。要はキャンセル車が回ってきたのだけど。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation