• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタジオトロンのオフィシャルホームページはこちら!

alt 

【彼女のカレラGT3】コミックス2巻 11月下旬発売!

轟麗菜が帰ってきた!ドイツの長期出張を終え、日本に帰国した麗菜。そんな麗菜を待ち受けていたのは、新ウエブ雑誌の編集長という仕事だった。
そしてその中で、麗菜は人気声優の姫小路優香と出会う。
彼女にはある秘密があって・・・。
待望のカノカレ新シリーズ、ここに開幕!
alt




【ゼロエンジェル 〜爽碧の堕天使〜】

女子高生プロレーサー、岬愛華は新しい愛機、スバル WRX STI(ブルーコメット)を得て、新たな世界、横浜を疾走する!いよいよ完結!!

alt

「彼女のカレラ」からスピンオフ!新たな展開を見せる、岬愛華の走りと女子高生生活に、乞うご期待!!

単行本全4巻 発売中!こちらから!

「ニューモデルマガジンX」で連載していた、コミックによるカーインプレッション「愛華が奔る!」が待望のコミックス化!4月下旬発売!

alt



モーターマガジン社より「彼女のカレラ ファンブック」発売中!

alt

彼女のカレラ 24巻に渡るストーリーの特濃な情報量とイラスト満載!
 A4サイズ 140ページの豪華ムック本です!

麻宮騎亜グッズ ランティスショップで好評発売中!!

カノカレステッカーや原画展図録、イラスト集などレコード会社のランティスの公式ショップで発売中!!何故、ランティスさんで発売しているかというと、ランティスの名付け親が麻宮なのです。(^^)
近日発売予定の2017カレンダー、同人誌愛華の薄い本もランティスショップで通販スタート!!
詳細と購入はここをクリック!!

alt


【サイレントメビウス・クアドリガ】

講談社 月刊ヤングマガジンにて新連載スタート!! 先の大戦から17年後、復興なったリ・トウキョウで繰り広げられる、新生AMPの活躍!!毎月20日発売!!

alt

単行本1〜2巻、好評発売中!!こちらから!  最新3巻は4月20日発売!こちらから!

【彼女のカレラRS】

5巻も発売中!ネット販売はこちらから!
最終6巻発売中!!


彼女のカレラRSの単行本0〜6巻、集英社版1〜24巻も好評発売中!

彼女のカレラRS(0) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラRS(1) (バーズコミックス)alt
彼女のカレラ 24 (プレイボーイコミックス)

 
麗菜とポルシェ964RSのゆるふわエッジなカーライフはまだまだ続く!新キャラクターや、さらにバラエティに富んだ車たち。カノカレのパワーアップバージョン、ここに展開!


 

サイレントメビウス文庫版1〜8巻 好評発売中!
こちらからどうぞ!  

 

麻宮騎亜のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

太陽とシスコムーン

太陽とシスコムーン実は下の伊豆ツーリングの日は、perfumeが代々木でライブを行っていた日だった。いけなくて残念。

太陽とシスコムーンの、復活ライブが決定。東京は10月だそうで、ブログ限定の予約抽選をやっていたので、早速申し込みました。
当たるといいなぁ。

つんく♂プロデュースのユニットは数あれど、一番お気に入りだったのは「太陽とシスコムーン」でした。色々な運命とテレビ局や何やらに翻弄され続け、残念なことに解散してしまいましたが、音楽的にも超好みで、よく聞いたりもしてます。

仕事中は、音楽をかけていないとはかどらないので、常に僕のipod,itunesは稼動しています。懐メロなんていわれがちな昭和の名曲も、僕にとっては日常的に良く聞いているので、懐かしいという感じは薄いです。でも、当時の思い出やら何やらに思いをはせてしまうのも確かなこと。

音楽に関していうと、僕はかなりの雑食です。聞かないのは、ヘビメタとパンクロックぐらいで、後は多分全てのものを聞いているんじゃないかと。演歌、J-POP、サントラ、アニメ、ロック、クラシックから、果てはケチャとか民族音楽まで・・・。
ドライブにも、音楽は必要(RSに関していうと例外)ですが、仕事場ではさらに重要なパートナーでもあるのです。

さて、太陽とシスコムーンのライブ、本当に行けるといいのですが・・・。次のperfumeも。(^^)
Posted at 2009/05/15 12:42:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | それ以外の話 | 日記
2009年05月13日 イイね!

伊豆と箱根を走る

伊豆と箱根を走る先週の土曜日、伊豆&箱根ツーリングに参加しました。終始いい天気で、まさにツーリング日和。道も渋滞は無く、スムーズに走れたと思います。
もう、日焼け跡が今も痛くてひりひりです。(^^;)

この日だけで、東京から御殿場、箱根、伊豆、富士、諏訪へと結構な距離を走りました。箱根のワインディングを走っていると、コーナーの出口あけにセダンを路駐していて、箱根の風景写真を撮っているご夫婦にかなり驚きました。
ゆっくり走っていたので、別に問題なかったのですが、それでもコーナーをあけてすぐに車のテールがあるとドキリとします。

ガソリンスタンドで、うっかり「継ぎ足しはしないで」というのを忘れ、満杯まで入れられ、しかも温度差からガソリンが逆流して少し噴出すというアクシデント。昔の車は要注意が必要ですね。
いつもは絶対セルフで入れているので、少し油断してしまいました。

でも、富士山が綺麗でしたねー。カノカレで、麗菜とユリが走って白糸の滝に行くエピソードがありますが、ちょうどそこを逆に走りました。
Posted at 2009/05/13 16:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年05月11日 イイね!

アルファロメオ・デイに行ってまいりました。

アルファロメオ・デイに行ってまいりました。初めての参加だったのですが、行ってまいりました。
ものすごい晴天。ものすごいアルファ。ものすごい熱さと暑さ。(^^)

今まで車のイベントは色々参加してきましたが、とっても良かったです。特に参加者の皆さんのアルファに対する愛や、運営しているスタッフの皆さんのフットワークの軽さ、誘導や、段取り、判断の素晴らしさに感心しきりでした。ショップさんも充実していたと思います。欲しかったものも見つかりましたし。(^^)

会場にいる皆さんが、とても素晴らしい笑顔だったのが、またさらに印象的。
お土産のワインとステッカーは、(抽選でワインクーラーもいただきました)大切にさせていただきます。

来年もまた、参加したいですね!礼子と一緒に?(^^;)

もっと詳しく書きたいし、コメントをいただいている皆さんにお返事も書きたいのですが、仕事の締め切りがもうそこまで来てますので、また後でゆっくりいたしたいと思います。(^^)

今しばらくお待ちくださいませ。
Posted at 2009/05/11 17:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年05月08日 イイね!

ツーリングとアルファロメオ・デイ

ツーリングとアルファロメオ・デイ年末の引越し、GW進行と増刊号。今年に入ってから、正面切ってツーリングとかに行けていなかった。けど、明日は友人と2人、1台でツーリングへ参加!(^^)

で、そのまま日曜日はアルファロメオ・デイ!
アルファのイベントには初めて参加します。どんなんだろうなぁ。友達たくさんできるかな♪。

って、小学1年生か。(^^;)
Posted at 2009/05/08 16:39:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年05月06日 イイね!

洗車に必要なアイテムは・・・?

洗車に必要なアイテムは・・・?洗車をするとき、必ず必要なアイテムってあると思うんです。

僕の場合は、カノカレの1巻の洗車のエピソードでも出てくる「シープミット」(羊の毛を使って作られた洗車ミット。中に手を入れて本当のミットのごとく使えるので、手を持ち帰る必要がありません)なんですが、自分のRSに関してはこれ以上に必ずいるものがあります。

それは、マスキングテープです。スピードスターのオーナーさんはわかってくれると思うんですが。(^^;)僕のRSはウインドウをスピードスターのそれから移植してます。屋根もスピードスターの幌の意匠から作られたものなので、Aピラーと屋根とサイド・ウインドウの間に三角の隙間が出来て、そこから容赦なく水が入ってくるというわけです。

だから洗車するときは、必ずマスキングテープで窓の部分を全て封じます。どこのテープがいいか未だに模索中ですが、模型用よりは絵画用のテープが水の浸透も少なくいい感じです。

オマケにサイド・ウインドウと屋根の部分がまたゆるく、ここからも水が入ってくるというわけです。スピードスターは晴天専用車。幌はあくまでも緊急避難用。これは判っているのですが、せめて、シュトロゼックがハードトップを作るときに、この問題をクリアして欲しかったと思うのです。

Posted at 2009/05/06 01:23:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/518151/44722893/
何シテル?   01/01 10:53
「ゼロエンジェル?爽碧の堕天使?」ヤングキングアワーズで、「サイレントメビウス・クアドリガ』月刊ヤングマガジンで好評連載中! 代表作:「サイレントメビウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 67 89
10 1112 1314 1516
17 18 19202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトAMP 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2011/04/05 09:21:29
 
麻宮騎亜のtwitter 
カテゴリ:麻宮騎亜関係
2010/05/10 18:16:39
 
クレフ・モータースポーツ 
カテゴリ:Recommendation Links
2010/02/18 02:49:02
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
このクルマを初めて見たのは、モーターファン別冊のスペシャルカーズ・インターナショナルの記 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
初めてのオープンカー。これによって、僕のオープンカー中毒は始まった。初期型。納車後、AM ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
かなり昔なので,写真が・・・。(;;) マツダ・ランティス タイプRのマツダスピード・ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
初期型NSX。市販されて幸運にもすぐに手に出来た。要はキャンセル車が回ってきたのだけど。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation