• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

R35用スタート&ストップボタン・・・

R35用スタート&ストップボタン・・・ Z34オーナーの定番であります、R35用のスタート&ストップボタンですが、私も装着して1年ほど経ちました。

マイディーラーで部品取りして、自分で取り付けましたが、今のところ、全く問題なしですね。


もう、すっかり見慣れてしまって、普通になってしまいましたが、ちょっとだけ違和感を感じるのは、夜のイルミ状態です。
微妙に周りのオレンジ色と合っておらず、やや薄暗いですね・・・


でも、純正のスタートストップボタンの全面オレンジは、私の個人的な見た目の印象に過ぎませんが、「ノート」や「ティーダ」を連想してしまいます・・・
ブログ一覧 | Z34 | クルマ
Posted at 2011/01/23 23:04:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

キリ番
ハチナナさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 23:46
私も欲しかったのですが、金欠が重なったりして買わずじまいです。
けど、GT-Rと同じなんてとてもかっこいいです!

370zエンブレムしかりです。
コメントへの返答
2011年1月24日 23:37
そうですね、私も370Zエンブレムはいまだに、悩んでますが、貼り替えが面倒そうで踏ん切りがつかないのですよね・・・
2011年1月24日 7:09
これはディーラーでいくらで買えました~?
コメントへの返答
2011年1月24日 23:42
2898円でしたね。

高いのか安いのかよく分かりませんが、まぁ、GT-Rの部品と考えると安いと言えるのでしょうかね・・・
2011年1月24日 19:06
ほしいですねコレ!

さりげないオシャレな感じがまたいいです^^b

確か結構安いような気がしたんですけど・・・

買おうかな
コメントへの返答
2011年1月24日 23:50
はい、ぜひ、行っちゃってください!

http://zcerzero.shop23.makeshop.jp/shopdetail/002000000033/order/

で買うと、3780円ですが、ディーラーでは、2898円ですね。


うちのディーラーでは、部品番号を言わずとも、GT-Rのスターターボタンと言うだけで注文してくれましたね。
2011年1月26日 0:40
私もこれは真っ先に交換したパーツですね。

それからしばらくして文字表示がLEDに光るタイプが出たので
そちらに買い換えました~
コメントへの返答
2011年1月26日 2:27
拝見しました!

ブルーに光るのもなかなかイイですね~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation