• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

JB23にデイライト取り付け完了!

JB23にデイライト取り付け完了! やっと、JB23にデイライトを取り付けできました。
フロントナンバープレートにブルーLEDが、搭載されたタイプなんですが、ドンキホーテで安売りされていたものです。
どうやら、2007年で、廃盤になった物らしく、現在は販売されておらず、在庫品が安く売られておりました。





そのうち、整備手帳に上げますが、アース側を延長して、スイッチを取り付け、室内でON/OFFできるようにしました。
勿論、ホット側はACCとしているので、スイッチをONにしておけば、一般的なデイライトと同様、エンジンのON/OFFで、点灯・消灯が行われます。

なので、取り付けには車内に配線引き込みや、スイッチ設置など、込み込みで、1時間以上、掛かりましたね・・



何故に、デイライトなのに、室内ON/OFFスイッチが必要なのか?というと、第一には、トヨタの純正デイライトは、そうなっているからでした。確か、Z34のオプションもそうだったような・・

後は、走行中でも、なるくべく、目立ち無くないときは、消灯したいからでしょうか・・・(??、悪い事するわけではないですが・・笑)
ブログ一覧 | JB23 | クルマ
Posted at 2011/08/04 01:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 7:15
バイクは常時点灯で、たまに消したい時がありますけどね。(笑)
デイライトは義務付けすればいいと思ってます。
コメントへの返答
2011年8月4日 23:34
そうですね、安全性を考えれば、義務化しても良いですよね・・

2011年8月4日 9:34
フォグレンズをデイライトに流用してますが
レンズが大きいせいか、やったら明るくて
よく、うっかりライト点けてるんだと間違えられてしまいます。
コメントへの返答
2011年8月4日 23:39
最近のLEDは随分と明るくなりましたからね~
2011年8月4日 10:55
私は常時つけっぱなし・・です。汗)

最近は、運送業者とかもつけてますし、目立たなくなりましたよね?w

でも、無いよりは日中~夕方まで認識率UPですね。
コメントへの返答
2011年8月4日 23:48
基本、常時、点灯しっぱなしなのがデイライトなんでしょうね~

でも、やっぱり、必要なときだけONしたい感じなんです・・

2011年8月4日 13:40
僕もブルーです。
今はON/OFFスイッチを付けていませんが
昔の車には付けていました。

僕はスイッチを付ける予定です。
コメントへの返答
2011年8月4日 23:50
実は最初はホワイトを買ったのですが、やっぱり、ブルーが良いでしょ・・という事で、交換してもらいました・・・

結果、ブルーにして良かったです。
2011年8月4日 20:38
これやつは良いですね!

後付感が全くないや。

だけど、取り付けには定めがあって、車両の外側から40cm以内に取り付けないとだめらしいです。
詳しいことは解りませんが、以前警察署に行って聞いてきたときに、そんな説明を受けました。

スイッチを付けて消せるようにしておけば、きっと問題なしだと思います。
コメントへの返答
2011年8月4日 23:56
有難うございます。
廃盤品だったので、お値段もお安くリーズナブルでした。

えっと、その「ヘッドライトの中心以下・車輌最外側400mmまでの範囲・地上高250mm以上であること」というのは、デイライト自身の明るさによるみたいですね。
300cd以上ある前照灯についての規制との事です。

一般的に300cd以下であるLEDを使用したデイライトは、「その他灯火類」のため、取付位置については特に規制は無いようですね。

私のは300cd以下みたいなので、大丈夫だと思われます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation