• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

カレスト幕張で、歴代GT-R 展示会をやってました!(+おまけ)

カレスト幕張で、歴代GT-R 展示会をやってました!(+おまけ) カレスト幕張に行ってみたら、歴代GT-Rの展示をやってました。
さすが、程度の良いオリジナルに近い状態での展示だったので、なかなか興味深かったです。

(追加)ガルウィングのZ33も展示されていたので、写真を追加しました。





C10型 初代GT-Rですね・
タイヤが全然スポーツタイヤではない所が面白いですね・・





C110型、2代目ですが、197台しか生産されなかったとは知りませんでした・・
エンジンは、C10型と全く一緒なんですね。





ここからはリアルタイムに記憶にありますが、このR32型 GT-Rは歴史に残る車であることは間違いないでしょうね。
因みに、この頃、トヨタは初代セルシオを出してましたが、日産とトヨタのグローバルプレミアカー分野への全く違ったアプローチが興味深かったです。





いま見ても、R33GT-Rは、かっこは良いのですが、当時は、本家のR33スカイラインが、あまりにもお粗末な感じだったので、R33 GT-Rは、R32より退化してしまった印象が強かったです。





R34型は、ある意味では、最後の「スカイライン」GT-Rになってしまいましたね。
MT車のGT-Rもこれが最後なんですよね・・
R33よりダウンサイズされましたけど、重量は安全面からか、更に重くなってますね・・





R35は、GT-Rと言っても、やっぱり、今までの流れから、全く別の車という感じがしますが、国産車という枠から脱却する意味は成功していると言えるのでしょうか・・・ね?
しかし、年改で普通に0-100km/hが、3秒切っちゃうのは凄すぎですが、そのうち2秒切りも夢じゃないのでしょうか・・・(笑)





12月末までやっているそうですので、カレスト幕張に行けばじっくり見られますよ~




追加:

こんなZ33も置いてありました!

ブログ一覧 | 展示会 | クルマ
Posted at 2011/12/26 00:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

新素材
THE TALLさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 0:50
歴代GT-Rいいですね~。

今でもR34は欲しいと思ってる1台です。
程度がいいものだと、けっこうなお値段なので
ミニカーで我慢してます(笑)
コメントへの返答
2011年12月27日 0:04
R34は、永遠のスカイラインGT-R現行と言えるのでしょうかね~

MTのGT-Rとしても最後の物になりそうですから、これからの中古市場でも、高値安定なのでしょうか・・
2011年12月26日 8:34
R35の奥に写りこんでるガルウィング
のやつは、Zですか?

そっちの方が気になったり…(^.^)
コメントへの返答
2011年12月27日 0:06
さすが、目敏いですね!

ということで、そのガルウィングのZ33の写真、追加しておりましたので、御覧頂ければと思います!
2011年12月26日 9:27
ワテは32に一票! (^^)d
コメントへの返答
2011年12月27日 0:07
そうですね、実は私もR32が一番好きだったりします。

非常に引き締まったボディーもいま見ても新鮮だと思います。

ただ・・タイヤはさすがに今となっては、ファミリカーみたいですね・・
2011年12月26日 11:29
KPGC-110が欲しいです(^^;
コメントへの返答
2011年12月27日 0:08
希少ですよね!

ある意味では、2000GT並の希少性があるんですよね。
2011年12月26日 13:13
こんにちは。
GT-Rの歴史は国産車の進化の歴史とも感じられる展示会ですね。
自分の最初の車であるハコスカ4ドアは(勿論GT-Rではありません)楽しかったですし、本当に懐かしいです。
コメントへの返答
2011年12月27日 0:09
今見ると、このハコスカは実に個性的ですよね。

4ドアのGT-Rも事実上、最初で最後になっちゃうのでしょうか・・(R32だかは、確か、オーテックバージョンの4ドアがありましたっけ?)
2011年12月26日 16:00
歴代のR、自分はどれも大好きです。

カレストに行ったらR35がほしくなりそぅ…(>Σ<)
コメントへの返答
2011年12月27日 0:12
うーん、R35は、別格という感じで、まさに、スーパーカーの様相を呈していますよね~
2011年12月26日 23:05
子供の頃ハコスカ、ケンメリGT-Rに憧れをもったまま歳をとり念願のRのオーナーになりました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月27日 0:20
R34のユーザーなんですもんね~

私もいつかは、どの世代でもいいのでGT-Rになってみたいものです・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation