• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

ジムニー JB23 9型の外観比較・・

ジムニー JB23 9型の外観比較・・ 5月14日発表予定とされるジムニー JB23、9型ですが、既にパンフレットがリークしてますね・・











参照元のHPです・・


で、復習ですが・・

・発売は5月14日を予定

・共通の変更
ボンネット、フロントフェンダー、カウルトップが変更(歩行者頭部保護)
バックドア内部にリフレクター追加
チャイルドシート固定法変更
ヘッドレスト変更
シート生地変更
バックドアキーシリンダー廃止
サイドマーカーをクリアー化、
ATシフトノブガーニッシュ変更

・新クロスアドベンチャー
アルミホイール変更
フロントメッキグリル
フロントメッキアンダーガーニッシュ
アウトサイドドアハンドルがメッキ化
コインホルダー追加
本皮ステアリングとシフトノブが何と赤ステッチ仕様
フォグランプがLEDリングイルミネーション付き

・新色
ガイアブロンズパールメタリック




この情報だけだと面白く無いので、ちょっと、似た角度の映像で8型と9型の外観の比較してみました・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうですか???


ボンネットの膨らみが随分と印象を変えましたね。

後、インタークーラーのボンネットのインテークダクトが大型化しているということは、インタークーラーも大型化したのでしょうかね??

それと、フォグのイカリングも確認できますね!

加えて、フロントメッキグリルと、フロントメッキアンダーガーニッシュも大幅に意匠が変わりましたね~


後、内装などどういった変更が有ったのか、5月14日を楽しみにしたいと思います!


うーん、ボンネットはもしかしたら、難しいかも知れませんが、純正パーツを使ったドレスアップが楽しめそうです・・

でも、是非、ボンネットも交換をトライしてみたいですが・・まぁ、塗装を含めて、大変でしょうね・・
ブログ一覧 | JB23 | クルマ
Posted at 2012/05/06 00:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 0:19
ボンネットを新型に交換ですか?
フロントフェンダーも交換に・・・^^;

実物見ないとなんともですがひらめき
なんか顔が間延びした感じで
8までの方がいい思います、個人的にw
コメントへの返答
2012年5月6日 22:43
まぁ、実物を見てみないと何とも言えませんが、個人的には、ちょっと車格が上がってみたいな感じで嫌いではないですね~

でも、流石にボンネットやフェンダー交換となると大変な事になるでしょうね~
2012年5月6日 0:56
インタークーラーの大きさは変わりません 

法規規制対策で事故での

頭部損傷を防ぐ(和らげる)為です 

因みにシェラもボンネット共通で

メクラブタが装着されるそうです
コメントへの返答
2012年5月6日 22:50
情報、有り難うございます。

なるほど、ここの出っ張りよ横に広げて分散させる訳ですね~

でも、これだけ形状が変わったわけですから、インタークーラーへのクーリング特性も何か変化を期待したいですね!
2012年5月6日 1:14
びみょ~。

まあ、私はボンネット換えちゃいまたからねぇ(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年5月6日 23:03
ボンネットを9型のに変える方が出てきたら、私も続きたいと思ってますが、きっとフェンダーも交換しなければならないのでしょうね・・
2012年5月6日 1:47
ぜんぜん似てないはずなんですが、なぜかエクストレイルを連想させるグリルですよね^^

8型までのメッキグリルより、新型の方が好みかも(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 23:04
はい、メッキグリル、私も気に入ってます。

スズキのマークが目立ったところも、私的にはいいと思っています。

ボンネットを交換しなくても、8型以前でもポン付け出来るといいのですが・・・
2012年5月6日 7:01
曇らないフォグランプだけ欲しいです

取り付けできるのかなぁ
コメントへの返答
2012年5月6日 23:07
どーなんでしょうね・・

バンパー形状は一見変わっていないように見えますが、取り付け部とか変わっている可能性はありますね・・

それと、イカリングは、デイライトだとすると配線コネクタなどは確実に変わっているでしょうね・・
2012年5月6日 8:49
確かにこうして比較しますと…
ボンネットがなんかこうデコッパチに見えなくもないですね。
ただ、新型が出るとやっぱりいいな~と、思ってしまいますね。
コメントへの返答
2012年5月6日 23:08
なるほど、確かにデコッパチですね~

しかし、ここまでボディ形状が変わったのは、JB23初なんでしょうね・・
2012年5月6日 9:01
とても分かりやすかったです!!!

たしかにボンネットとエアインテークが気になりますね♪
コメントへの返答
2012年5月6日 23:12
はい、私的には思ったより見た目の変化が有ったと思いますね。

新しいグリルも気になりますね。
2012年5月6日 9:03
こうやってみてみると、今までのインテークは小さかったんだなぁって感じますね。
あとは毎回ですけど、ホイールもデザイン変わってますね。
シエラのホイールは6型+8型みたいな感じw
コメントへの返答
2012年5月6日 23:16
そうですね、こうして見ると、8型までは、申し訳程度と見えてしまいました。

インタークーラー自体の変更はないとのコメントをいただきましたが、ここまで、インテークの形状が変わったという事は、クーリング特性も変わったのではないかと思うのですが・・

ホイールも変わってますが、7型以前に戻った感じがしますね。
個人的には、やっぱり、8型のディッシュ形状が一番だと思っています。
2012年5月6日 18:28
こんばんは。
自分としては全般的に9型イイな~と思います。

ただアルミは今までのヤツが断然イイと思います。
コメントへの返答
2012年5月7日 0:04
そーですね、8型のアルミはほんとカッコイイと思いますね。

私的には、いまだに8型アルミはJB23最強だと思っていますです・・・
2012年5月6日 22:52
もっと顔が変わると思ってましたが、ホッとしました。

グリルは通気性が良くなってる??

細かいところが改善され、部品が使えるのだったら大歓迎ですね~。^^
コメントへの返答
2012年5月7日 0:06
なるほど、新グリルは、開口部が大きくなっていますから、その可能性がありますね。


後は、8型以前でも、この新グリフがポン付け出来るかがポイントですね~
2012年5月18日 19:20
初めまして、ボンネットのダクトがやる気を感じますね。
コメントへの返答
2012年5月21日 0:00
コメント、ありがとうございます。

そうですね、大分、雰囲気が変わった感じで、是非、実物を見てみたいものですが、近所のディーラーなどで見られるのかどうか・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation