• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月26日

S660 リアパネルとリフレクターのLED化及び、メッシュ化の工程その2

S660 リアパネルとリフレクターのLED化及び、メッシュ化の工程その2 さて、苦労致しましたリアパネルとリフレクターのLED化とメッシュ化ですが、ほんと、色々と勉強になりました。

DIYショップもかなり通いましたが、やはり、道具や部材選びはものすごく大事なポイントとなりますね~





テープ式LEDも今回、はじめて使いましたが、適当な長さに切って、防水加工された部位から電極の剥き出し作業も初めての体験となりました。




やはり、以前にスピーカー回りの加工用に買った万能ハサミは、プラは勿論、アルミでも何でも切れるので、非常に便利で、買ってよかった道具の一つです。




それと、リフレクターなど、超音波カッターで殻割りしたので、防水加工は必須となりますが、シーリング材を使ったのも始めてでした。




後、取り付け時の固定には、タイラップを利用しましたが、何処に穴を開けるか?も如何に目立たない所にするか?辺りもなかなか難しかったです。

穴あけは、100均で買った、精密ドライバーの先がドリルになっている手動式の物を使いましたが、全く問題なく使えましたし、わざわざ、電動ドリルを使わなくてよいので、実に便利です。




タイラップはほんと、何にでも使えるので便利ですね~






こういった作業は、如何に楽しみながら作業が出来るかどうか?が大事だと思いまして、やはり、効率や仕上がり重視でしたら、DIYでやるのは止めたほうが良いと思われまして、潔く、専門業者に頼むのが妥当なんだと思いますね・・・・

なんやかんや、近づいて見るとヤッパリ、粗だらけですし~😅
ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2016/03/01 00:39:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2016年3月1日 7:30
自分で弄るのって
楽しいし、愛着がわきますよね♪

できるなら
タイラップは
乳白色のヤツではなく、
黒い 対候性のヤツを使ったほうが
いいですよ♪

基本的に
乳白色のヤツは
外で使うと
寿命が短いです。
コメントへの返答
2016年3月1日 8:12
コメント、有り難う御座いました。

はい、実はこの後、タイラップは、黒いのに打ち変えていたりします。

たまたま、作業していた場所で、手元に100均の白しか無くて、とりあえずの仮止めの代わりに使っておりましたです。

そもそも、白だと外から目立ってしまって台無しですしね~😅
後、100均のは、外だとすぐにへたりそうですね~😅

引き続き、宜しくお願い致します。
2016年3月1日 8:21
いや〜、しっかりと努力の跡が伝わってきますよ!

私もやりたいことはあるのに、なかなか踏ん切りつかなくて・・・。

1回やってみるといい経験になるんでしょうね(^^)。
コメントへの返答
2016年3月2日 0:12
コメント、有難うございます!

仰るとおり、良い経験になるのですが、手探りの試行錯誤の連続なので、大変は大変なんですが、楽しめて出来たので、何とか最後まで行けましたね~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation