• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

「零戦」が東京湾で里帰り飛行@レッドブル・エアレース千葉2017

「零戦」が東京湾で里帰り飛行@レッドブル・エアレース千葉2017 2年ほど前から、レッドブル・エアレースに行ってみたいと思っていたのですが、なかなかきっかけが無くて、行けずじまいでした。

というか、入場料が高いので、それに見合う物があるのか?と考えてしまうと、躊躇していた・・というのが、正直な所です。





なんですが、今年は何としてでも行ってみたいと思った次第です。


理由は、何と!、レストアされた本物の零戦が飛ぶということ・・・



これは、絶対に見てみたい!という事で、行ってみたわけです・・

予選終わって、いよいよ零戦ですが、ちょっと感動しましたね~




流石に、エアレースに出ている単発機と比べようもないゆっくりとした動きではありましたが、結構、旋回性能など、機敏な動きが感じられたので、恐らく、本気を出して飛ぶと、エアレース機に近い飛び方が出来るのではないか?と思った次第です・・(勿論、貴重なレストア機でそんな危険な事はやらないとは思いますが、零戦の本気の飛びを見てみたい気もします・・・・・)


その他、DC-3が飛んだりしていましたが、これ、大きな機体で、低空で旋回出来る、パイロットの腕が凄いんでしょうね・・





後は、昨年、幕張で優勝した室屋選手も出ていた予選ですが、それなりに楽しませて頂きましたが、やはり、観戦するポジション取りが全てですね・・
何にしても、音が迫力有って良かったです~







会場内のその他の出し物ですね・・





さすが、空のF1と言われるだけ有って、車のレースと似たノリですね~




という事で、高い入場料の元が取れたかどうかはよく分かりませんが、来年も零戦が飛ぶとか、特別なイベントが楽しめそうなら、又、来てみたいと思いました~~
関連情報URL : http://rbar.jp/
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2017/06/04 16:10:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

カーシャンプーで家を洗う
Keika_493675さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 16:39
レプリカでなく、復元された零戦が
日本人パイロットの操縦で日本の空を飛ぶ!
考えただけで鳥肌ものです(^o^)

70年ぶりですからね~。
見たかったですo(^o^)o
コメントへの返答
2017年6月11日 17:17
コメント、有難うございます!

はい、私も鳥肌ものでしたね~

また、機会が有ったら、見たいです。
2017年6月4日 17:58
ニュースで見てビックリしました。
自分も千葉なので、零戦飛ぶって知ってたら行ってみようかなぁと思ってたかも。
コメントへの返答
2017年6月11日 17:18
コメント、有難うございます!

はい、また、機会が有ったら、見たいです。
2017年6月4日 18:55
高校の時
用務員のおじさんが
零戦の操縦士だったそうで
いろんな話をしてくれましたが、
零戦は
すごく小回りが利いたそうですよ。
用務員のおじさんは
「生き残った意味を
生かされた意味を
いつも考えて今を生きてるんだよ。」って
当時の写真を見せてくれながら
言ってたのが心に残ってます。

コメントへの返答
2017年6月11日 17:19
コメント、有難うございます。

用務員のおじさんのお話、深いですね~

零戦はそういった歴史を背負った戦闘機であるのを再認識した次第です。
2017年6月4日 22:11
入場料が惜しくて、イオンの屋上で見てました(笑)
来年は近くで見ようかなぁ~と考え中です♪
コメントへの返答
2017年6月11日 17:21
コメント、有り難うございます。

インの屋上でもギリギリ見れそうですね。

しかし、入場料は高しに高すぎですね・・
2017年6月4日 22:49
2年前に見に行ったのですが、料金が高くてその後は・・・^^;
今年はゼロ戦が飛んだんですね。
行けばよかった^^;
コメントへの返答
2017年6月11日 17:23
コメント、有り難うございます。

確かに入場料高いですよね・・

私も零戦が無かったら、この金額で行くことは無かったですね・・・
2017年6月5日 9:28
こんにちは。
室屋選手、やりましたね🎉
琢磨の優勝といい、今年のJapanパワー期待してしまいます❗
夕暮れどき?の零戦、哀愁を感じますわ。
コメントへの返答
2017年6月11日 17:27
コメント、有り難うございます。

私も翌日の決勝で宝屋選手が優勝したのを聞いてビックリしました。昨年に引き続き、日本での2連勝は流石ですね。

予選での飛びを拝見するに、決してアグレッシブで派手な感じはしなかったのですが、やるときにはやる!という感じなのでしょうね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation