• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

レクサス 旧GS450hを借りて、筑波山に行ってみました!

レクサス 旧GS450hを借りて、筑波山に行ってみました!理由は、ともあれ?、天下のレクサス様の中堅機種であるGSのハイブリッド車に乗る機会を得ました。ただ、GSとしては先代になりますけど~









折角なので?、いつもの筑波山に行ってみました。

生憎、結構、先行車が多く、思ったように飛ばせませんでしたが、車の素性は分かった気がします。



まず、際立って分かるのは、極めてパワフルなこと。ここは、ハイブリッドらしいパワフルさと言えるところで、単なる大排気量NAとも、ターボなどの加給された動力機とも違う、ちょっと独特なパワー感です。

アクセルレスポンスに対して、まさにリニアで、立ち上がりが鋭い感じはまさに、モーターアシストに寄るものなのでしょう。

当然、ここは、浮遊ギアによるCVTによるところも大きいのでしょう・・

CVTだと感じるエンジン音ですね。
アクセルに対して、速度上昇はリニアなのに、エンジンの回転数はほぼ一定であるので、官能性が下がるのは、致し方のない部分でしょうか・・


何れにしても、GSハイブリッドのパワー感は、下品にならず、ジェントルさと高級感を失わないこと。

この辺りは、アクセルレスポンスに対するリニアリティーのチューンが大きく影響しているとは思いますが、サスペンションやエンジンマウントなどの各種ブッシュ類の最適化による、アクセルレスポンスによるギクシャク感が少ないのもジェントルさにつながっていると思います。

これは、ノーマルモードのみならず、POWERモードにしても同じで、確かに、アクセルレスポンスはかなり変わりますが、グッとアクセルを踏んでも、変なノーズアップや、エンジンマウント部の横方向の応力も無いので、きちんと、パワーなりのチューニングされているのが分かりますね。


なので、ワインディングでも、上り坂でもグングン加速できますし、高速コーナーでも安心してアクセルが踏めます。


ただ、路面のアンジュレーションに対して、特に左右の揺れが発生した場合の収まりの悪さは、トヨタ車的な悪さが顔を出しますね。

個人的な印象に過ぎませんが、トヨタ車は、左右の揺れに対しては、無頓着な感じがしているんですが、GSもそんな印象が残ります。

具体的には、左右別々の横に揺れが生じると、2~3発お釣りが来る感じがして、振幅が分散される分、衝撃は分散されますので、乗り心地には有利かも知れませんが、キャビンの揺れに遅延があるので、ハンドリングには良い影響は無い感じがします。

後、乗り心地自体も、果たしてその方が良いのかもちょっと疑問が残る部分がありますね・・


なので、場面によっては、車全体にどっしり感がなく、ピョコピョコした感じもあるので、これだけ重い車の割に、重厚感に乏しいのは、残念な気もします。


一方で、筑波の様なワインディングでは、思っていたよりずっと速くキビキビ走れたのは、流石、レクサスといったところでしょう。





ただ、ワインディングで面白い現象があったのは、ややキツ目のカーブにややオーバースピードで侵入すると、明らかにゴムが潰れるような感じでグニャと動く感じは、ちょっと不思議な感じでしたね。

これは、何となくですが、ブッシュ類ではなく、タイヤのサイドウォールの特性のように感じました。
多分、ランフラットのタイヤのせいなのかも知れません・・


何れにしても、この辺り、どの位、良くなったのか、新GSにもいずれは乗ってみたいと思います。
Posted at 2012/12/02 16:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

KAGOME TOMASH

KAGOME TOMASHコンビニで見つけましたが、カゴメのトマッシュです。












トマトとジンジャーエールのスカッシュと書いてありますので、興味本位で飲んでみたら、結構、行けました。

トマトっぽさがあまりなく、ちょっとトマトっぽい酸っぱさのあるジンジャーエールって感じで、なかなか美味しいと思いました。

気が向いたら、リピートしてみようかと思います。
Posted at 2012/12/02 04:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation