• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

アルト・ワークス ドラムブレーキ弄り・・・

アルト・ワークス ドラムブレーキ弄り・・・アルト・ワークスですが、11月23日の勤労感謝の日は、限りになく夕方に近い時間以降、空き時間になりましたので、2週間前に届いていたパーツの取り付けを、急いでやりました・・(すっかり、日の入りも早く・・・)









このパーツも、まさに、一目惚れ?でしたが、とにかく、私的には、これを装着しない理由が見つからないくらい?・・・・笑、まさに、理想に近いチューニングパーツの1つでした。


・バネ下の軽量化(1個 1.3kg軽量化で、2個で、2.6kgのバネ下軽量化!!!)
・放熱の高そうなヒートシンク構造
・錆びないアルミ製
・リアホイールからさり気なく見えるカッコ良さ



↑純正ドラムブレーキケースは、酷い錆ですね・・・これタイヤのホイールにも飛び火してくるので厄介です・・・

後、重さの違いも結構ありまして、誰でも持てば分かるくらいの違いが有りましたね。純正は、かなりずっしりとした重みを感じます・・
これなら、バネ下の軽量化効果も、大いに期待出来そうな印象です。


取り付けは、勿論、DIYでやりましたが、正直、ブレーキ関連を弄ったのは今回、はじめてとなり、やや不安が伴いましたが、まぁ、何とかなるだろう〜と始めた次第です・・

何と言っても、安全性に関わるパーツなので、今まで、パッドやディスクなど何回も交換してきましたが、全部、ディーラーかショップ任せでした。


でも、今回は、単なるパッドなどの消耗部品の交換というわけではない事もきっかとして、DIYに敢えて、チャンレンジしてみたわけです。


昨今、Google先生に聞けば、大体の事は分かりますが、下記のドラムカバーの取り外し方法もまさに、Google先生からの情報です・・・
まさか、そうやるとは思ってもみませんでしたが、たまたまこれにピッタリ合うネジを持っていてラッキーでした・・・


うまく、純正ドラムカバーが外すせれば、後は、楽勝です・・・


ブレーキクリーナーをひたすら掛けて、汚れを落としますが、結構、汚れていまして、ブレーキクリーナが黒い色になって垂れてきます・・


後は、きっちりはめれば終わりです。(多少の浮きは、ホイールを付ける際にきっちり、押さえられます・・)



因みに、とにかく、錆が酷く、ドラムケースの錆が、アルミホイールの裏側にへばり付いているので、水ヤスリで、削ってきれいにしました。

↑大分、錆が落ちた後の写真です。



ホイール裏側の錆も落ちて、きれいになりました!

後、本体側の車軸両側も錆びだらけだったので、鯖変換塗装を塗って真っ黒になりました・



という事で、中側の錆びもほぼ落ちて良い感じになりました。



インプレとしては、ブレーキの効きは初期5km程度は、リアが明らかに抜けた感じでしたが、その後、暫く走行後には、リアの効きも回復して問題なくなりました・


後、期待のリアのバネ下重量が減った効果は、思っていたより体感できまして、リア周りの道の凸凹への追従性能が明らかに上がりました。
後、乗り心地が良くなった印象で、全体的にしなやかになったと思います。


何れにしても、お値段は高いし、納期に時間がかかりますが、私的には、大満足なパーツでした!

因みに、純正ドラムは300円で地元のパーツ屋さんに引き取って貰えました〜〜!

Posted at 2016/11/24 02:36:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルト・ワークス(HA36S) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67891011 12
131415161718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation