• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

アルト・ワークス インタークーラー交換

アルト・ワークス インタークーラー交換アルト・ワークスですが、遂にインタークーラー交換をしました!













実は、ターボ車は、かつて5車種乗り継いで来ましたが、お恥ずかしながら、インタークーラーを交換した経験が一度も無かったので、今回、交換後の変化が如何程か?、興味津々で臨んだ次第です。

用意したのは、つい最近発売されたTRUSTさんの物で、インタークーラー自体のコア容量を、純正比で約2倍にしてあり、アルミ製のエアダクトが付属しておりまして、大型化しても冷却効果もバッチリ確保されます。


上がTRUST製で下が純正です。

明らかに外観の大きさが違いますね!

しかも、ピカピカの外観も良い感じです!



装着自体は、簡単ですが、実は、外側筐体のアルミ製のエアダクトを組み立てるのが一番、大変でした・・とにかく、ネジが多くて、しかも六角ネジだったりで、30分以上掛かってしまいした・・



装着後のインプレとしては、思っていたより変化が有りまして、ちょっと、意外な程でした。

中低速時のターボのブーストの掛かり具合が1割~2割程度増した感じで、グッと来る加速感が一段良くなりました。
ただ、最大ブースト自体は変化は無いので、低・中間ブースト領域でトルク感が向上した感じです。

良く言われる、インタークーラーの大容量化に寄るターボラグ感の増加や、低速トルクの低下は感じませんでした。

価格のリーズナブルですし、作りもしっかりしているし、加えて、エンジンルームのドレスアップ効果もあるので、オススメですね!
Posted at 2017/02/09 02:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト・ワークス(HA36S) | クルマ
2017年01月29日 イイね!

【ニュース】2月から警告灯放置なら車検通らず・・・・だそうで・・・

【ニュース】2月から警告灯放置なら車検通らず・・・・だそうで・・・警告灯放置なら車検通らず 2月から(毎日新聞2017年1月29日(日)8時30分)









だそうで・・・・・

たまたま、インターネットニュースで見つけましたが、私が知識が足りないだけなんですが、このニュースを読んで、ちょっと驚いた次第です・・・・


今までって・・・
警告灯付いても、車検通る?ってこと・・・・

は?????????????・




光軸とか、補助灯とか、タイヤのフェンダーからのはみ出しとか、サイドスリップテストとか、排気騒音などなど・・・・・私自身も何度か、悩まされた経験のある車検のテスト内容なんですが・・・・・


それでも、今までは、警告灯がいくら点灯していても、車検が通っていた・・・というのは、一体、どういうこと?と思った次第です・・・・


まぁ、とは言え、少なくても、ディーラーでの車検時は、警告灯がついた部分は、きちんと修理してくれるとは思いますけどね・・・


すくなくても、ユーザー車検では、無視されていたということなんですね・・



まぁ、それが改正されるのは当然といえば当然かとは思うわけですが・・
Posted at 2017/01/29 21:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 56 7
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation