• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

Z34で、真夏の袖ヶ浦フォレストレースウェイ

Z34で、真夏の袖ヶ浦フォレストレースウェイさて、ガラガラのお盆休みに出向いた袖ヶ浦フォレストレースウェイですが、まぁ、コンディションは最悪で、気温は33度路面温度は恐らくは50度近くで、風も強いという状況で走って来ました。









で、実際の走行はこんな感じで、ベテランと思しきロードスターさんにも追いつけません・・(^^;




しかし!


この周回は自己最速タイムをマークしました!!!






・・・・・・・・・・・・・・・
タイム見て、笑わないでくださいね・・・・
(^^;

因みに袖ヶ浦は、バリバリのチューニングされたS2000辺りは、1分13秒台で走っちゃいますから、如何に遅いかと・・(涙)



ただ、私的には、史上最速タイム!!!を、この悪コンディションで出したのは、ちょっとビックリでした。


悪コンディションに加えて、暑さに弱いヘタレなのでエアコン全開、既に純正タイヤが熱でヘロヘロだったので、VDCも常時ON状態で行けました・・・


今回、前のご報告通り、ブレーキが刷新された事も大きいですが、少し、走行スタイルを見直してみました。


なるべくシフトダウン回数を減らして、3速の守備範囲を広げた所、結構、スムーズに走れることに気が付きました。


考えたら、Z34は、大排気量のNAですから、トルクバンドがターボ車や小排気量NAより広いので、シフトダウンしなくても行けてしまう場面が多いわけですね・・


後、前のロードスターさんが私にピッタリのペースメーカーとなって貰えたのも大きかったようです。



まだまだ、私如きのサーキット初心者はイイ意味でもワルイ意味でも、まだまだ色々と糊代がありそうなので、その辺りはじっくりと楽しみながら、クリアしてみたいと思います・・・



なんて、そもそも偉そうに言えるようなタイムや腕じゃないですけど・・・・・・(涙&涙)
Posted at 2012/08/15 02:33:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2012年08月14日 イイね!

お盆休み初日 Z34で、袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行!

お盆休み初日 Z34で、袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行!お盆休み初日、全国で高温注意報が出る中、Z34で袖ヶ浦フォレストレースウェイに行って来ました。











まぁ、空いてましたね~、そもそも、お盆休みにサーキットに来る人も少ないのは当然でしょうか・・

しかも、カンカン照りで暑いし、風も強いとコンディションは最悪で過酷でした。



サーキットの公式案内に対して、気温は、車両温度計で33度なので、路面温度は50度位に上がっていたかも知れません・・



今回の目的は、交換したブレーキパッドとブレーキロータをサーキットで試したかったので、タイムより、走行によるブレーキフィーリングの経時変化をみるには、丁度良いコンディションでした。







exclamation×2、サーキットでインプレですが、制動性能としては、サーキットでも十分で、安心してブレーキング出来ました。
前後の制動バランスも良く、ブレーキングを残しながらの前荷重状態のコーナリングも、やりやすかったと思います。

多少、オーバースピードでコーナリングに突っ込んでも、ガツンとブレーキングが出来て、かつ、ABSなども変に介入することもないので、タイムアップにも期待が出来そうです。


ただ、路面温度が高いからか、数週でタイヤの方が、ズリズリになり、横方向のみならず、縦方向にもズリズリ滑り始めて、挙動が掴みづらい状況になってしまい厳しい走行になりました・・・

やはり、温度の高い時は大変です・・って、純正タイヤにそこまで要求するのは酷でしょうかね…冷や汗

一方で、肝心のブレーキは、周回が進んでも、効きも十分な上、全くフェードも感じず、タッチの変化も少なく、非常に安心感の高い物だと思います。



しかも、びっくりしたのは、サーキット走行後で、ダストが少ないです。

下記の通りで、ほとんど汚れませんでした!!!





エンドレスの最新パッドなかなか良いみたいですexclamation×2
Posted at 2012/08/14 03:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2012年08月11日 イイね!

JB23 海岸林道

JB23 海岸林道お盆休みに突入の中、JB23で、海岸の林道に行って来ました。









ここは、普段は立入禁止になっているのですが、最近、入り口が大きな工事をやり始めたので、入れるようになりました・・・


それで、動画です・・




道の真中に草が生えてますね・・・・
でも、気にせず、突っ込みましたですけど・・



幸い、ボディーにも傷つかずに済みましたが、色々と残骸が・・



見えにくいですが、フロントグリル奥に巨大な蜘蛛の死骸が・・・・



帰りにいつもの洗車場で汚れを落としました!
Posted at 2012/08/11 23:19:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

ザ・プレミアム カルピス 完熟バナナ&十勝ミルク

ザ・プレミアム カルピス 完熟バナナ&十勝ミルク首都高・湾岸線の市川PAで見つけました。













ま、まさにバナナ味のカルピスですが、カルピスの味は多少薄めてあるので、どちらかと言うと、バナナジュース色が強いですね。


リピートするかどうかは微妙なところです・・・
Posted at 2012/08/05 16:10:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation