• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

オイル・エレメント交換

オイル・エレメント交換 使用オイルは純正の5w30 前車からですが、毎回純正オイルを入れ続けて20年w エンジン快調。 あとはミッションがどれくらい持つかですね~ 総走行219,841km
続きを読む
Posted at 2022/08/31 18:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

固有振動数を考えることは必要か (バネレート選定)

固有振動数とかいうのを、バネレート(やストローク)よりも重視して、やたら小難しい計算をする人っていますよね。 レートじゃなくて周波数が大事だ! みたいな。 でも、足の専門家に言わせると、それは余り考えなくて良いらしいです。 まあ考えてみればそうだと思う。 バネ単体の伸び縮みする速度を頑張 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 02:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月30日 イイね!

ドライブ。

暑い毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 最近現場が遠くて通勤で片道60kmほど走ります。 ガソリンが1週間もたない。 国道を真っ直ぐ走るのもつまらないので、毎日、イロイロ、違う道を走っています。 福井県の海・山を突っ走るw ハイドラ&リアルハイタッチありがとうございます。 m(_ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/30 22:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

車検を受けました😊 11年。

何回目なのか分かりませんが11年目の車検です。 え~と・・5回目ですか この2年以内でリアブレーキまわりゴッソリと、ドライブシャフト等交換したので、とりあえず要交換のデカブツはなく、点検して液類交換補充で11万くらい。 30万キロまで頑張りたいですね~ あと最低4年は乗ります。 総走行214 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 23:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記
2022年04月30日 イイね!

車以外の話 笑

フロント足がヘタりまくっています笑 そろそろ別のに変えたい。 タナベの40段のやつを試してみたいなぁ・・ でもお金を使いたくないんですよねー ガソリン代も高いし。 コロナから始まって、いろんな世界情勢の不安定さが目立つようになって、燃料費が高いとか、材木が高いとか、色々言われるようになりましたね ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 02:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月20日 イイね!

ミシュラン良いね

プライマシー4、かなりグリップが高いかも。 山道で、レグノならキーキー言ってたような速度で突っ込んでもスイっと曲がれます。 コーナーでタイヤがねじれるような動きをする時、レグノはゴリゴリ言っていましたが、そういう音が出ないです。 ブレーキはフルで踏んだことがないのでわかりませんがコーナリング ...
続きを読む
Posted at 2022/04/20 01:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

車間を十分に~

アホみたいに車間詰めてくるドライバーが毎日1人くらいいます。 お前の車はそんなに高性能なのか?と言いたい 笑 で、、 ずーっと前からリアにカメラが付いていますが、スモークなので外からはあまり見えない。ただし、めちゃめちゃ近づくと分かったりして、アホみたいに車間詰めてきた後、サーっと離れていくドラ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 23:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

加速時のブルブルはドラシャで。

ドラシャ交換で加速時のブルブルは綺麗さっぱり消えました。 ドライブシャフト、新品は1本6万。リビルドだと2万弱、ということで、面倒なので左右とも交換しました。工賃含めて6万弱。 整備士3人と私と元整備士の営業の5人であーだこーだ言って、全員試乗して、リフトアップして各所点検して出した結論は正し ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 02:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2022年03月24日 イイね!

右?左?両方?

加速時、ブルブルと振動が出るのはどうやらドライブシャフトが原因だと思われます。 インナジョイントのボールジョイント周りがイカれたのかも。 だいぶ昔に脱臼してそのまま塞いだからグリス不足になったとか? その時は多分左だったような。 でも右を脱臼させたこともあったような気もします。 まあ何にせよドラ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 01:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

タイヤ交換

春到来! スタッドレスからノーマルに。 ついでにレグノからミシュランPRIMACY4にしました。 レグノは確かに静かですが、耐久性は4万キロ弱。 5万キロくらい持ってくれないかぁ・・ということで。 ぷらいましーさんは、高速で130km/hくらいで走っても鬼の直進性。 走って楽しいタイヤと ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 01:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation