• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

いいことだね?

SW20ってさ『誰でも簡単に気持ちよく走ること』が出来ない車だよね~他の駆動よりも、ブレーキポイントもコーナーも難しい。それが良い所なんだけどさ(笑)


ホントSW20に乗れば乗るほど難しくなっていく。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/20 19:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国軍機の動向について ...
どんみみさん

嫁車をピカピカ✨にしてあげたい😁
まるちゃん9199さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
TOM'S-GSさん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 20:02
確かに!
我慢づよくなるね。
でも、ブレーキのときの安定感とか、加速時のトラクションとか、他の駆動とは段違いに気持ちがいいと思うけどな。
コメントへの返答
2012年11月20日 20:13
kosanakaはまだ乗り切れてない感しかなくて…NAだとブレーキ位かなぁ~あんまり差がないんだよね~(笑)
2012年11月20日 20:50
乗れば乗る程!

・・・の前に、クラッシュしましたが何か?(爆)
コメントへの返答
2012年11月20日 20:55
kosanakaも軽度ですが何回もやってますよ(笑)

2012年11月20日 23:46
たしかに! わかりますね〜

自分もこのSW20をいまだに乗りこなしてやることが出来ずに模索してます。

それがまた楽しかったりするんですけどねー
コメントへの返答
2012年11月21日 9:58
乗りこなすまでの道のりも楽しいし、乗りこなせたらもっと楽しいだろうなぁ(笑)
2012年11月21日 12:45
ブレーキの前後バランスがすごく良い車ですよね。ミニサーキットだと、前後のローター温度がほぼ同じになります。ローター径小さくても、よく止まりますし。

ただブレーキ残しながらの逆バンク進入はシビレます(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 20:28
確かにブレーキシステム自体には不満ないですね(^-^)パッドには多少ありますがね(笑)


ブレーキ残して進入なんて手に負えないのでやれません(^^;)

プロフィール

基本的にお店のお世話にはならないよう、DIYでクルマ弄りを行ってます。 みんカラ内の情報を参考にしている部分が多く、とても勉強になります。かなり足跡つけまくり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
オンボロなんで、大切に乗っていきたいと思います。 ★記録 モーターランド ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
新車で購入し、2013年8月8日に納車。 今のところ不満なく動くので、乗り潰すまで大切 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が増えたのをきっかけに親父から頂いた車です。 帰省時には1000㌔を走るので前車の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ノーマルでも楽しかったのですが、個性を出したくて弄ってきました。お金は掛かりますが、お金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation