• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

勘違い

勘違い カーセンサーで中古車を見ているのですが、P10プリメーラの人気が高いのか、P12プリメーラとの価格の逆転現象が起きています。

例えば・・・・


P10だとTsで93年式(23年落ち)、走行11.3万km、修復歴あり、車検整備付が総額62.4万円、
P12だと20Vで02年式(14年落ち)、走行6.0万km、修復歴なし、ワンオーナーで車検整備付が総額62万円。

僕なら迷わず20Vを買います。


P10は確かにいいクルマでした。当時としては比較出来るライバルがいないこと、日本車なのにガイシャのようなオーラが出ていたのは確かです。僕はリアルで経験していますし、実際に7年間所有して乗ってもいましたので、よくわかります。

でもね、クルマの出来そのものはP12の方が圧倒的に良いと思います。しかも20Vであれば、それこそ現在でも通用するぐらいのドライバビリティとポテンシャルを持っていると思います。室内も広いし、静粛性も高いと思います。
なのに何故P10の方が価格が高いか? 過去のイメージなんでしょうね。希少性については、P12は売れていないし、20Vに至ってはあまり流通していないと思います。なので、価格は本当にイメージで左右されるんですね。

僕の25Xも人気はありませんでしたが、P12の中で比較的人気の高い20VでもP10に価格で負けるという、逆転現象が起こっています。これはイメージからくるP10に対する勘違いとか妄想だと思います。欲しいという人が多いというのは、クルマの人気は機能性能だけではないということなんですね。
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2016/12/03 01:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 15:54
あと10年経てば、20Vがグーンと上がる!

・・・かな~??? (笑)
コメントへの返答
2016年12月4日 21:02
それは真面目にそうなると思っています。
だから今のうちに・・・・(笑)

ここだけの話、新車買っちゃいました。年末納車です。
2016年12月8日 0:08
内心、余裕がもうちょっとあれば、
20Vをセカンドカーとして持ちたいのですが、
1stのプリの修理見込み考えると、
まぁ難しいです(汗)
コメントへの返答
2016年12月8日 8:39
日産のCVTが評判悪い中で、20VはP12プリで唯一のMTである点も魅力ですよね。僕も1台欲しいところです。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation