• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

プリメーラのある生活

プリメーラのある生活 昨日も約180kmの道程をドライブした我がプリメーラワゴンです。走行中に気になることは特にありませんが、プリウスに乗ってからプリメーラに乗ると「やっぱりだいぶヤレてきたなぁ」という感じです。型(設計)が古いというのも多少あるとは思いますが、あちこちガタピシ来ているのは確かでしょう。でもシケには強いかも(笑)

カーセンサーで中古を探してみると、なんと6台!(笑) そのうちP11が2台で、P12は4台です。なんとW20Vがまだあります。でもねえ、今乗っているW25Xとどんだけ違ってヨイかというと、目くそ鼻くそのレベルなんですよね。大したことない、いや、MTなのでダイレクト感はあるでしょうね、余裕があったら、W20Vというよりは、セダンの20Vが欲しいところです。

何故これほどP12にこだわるかというと、別にこれといった理由はありません。買って乗っちゃったから愛着が沸いたということでしょう。もともとDセグメントのセダンを探していたところに、25Xの格安のタマが見つかって、試乗してみたらそのハンドリングの良さに驚いたということ。眺めてみても「結構イケてる!」というエクステリアだったので、そのまま気に入ったという訳です。

ワゴンは便利です。一番重宝するのは、自転車を「ポイッ」と荷室に放り込めるという点です。でもね、大迫半端ねぇ~じゃないですが、リアサスの張り出しが半端なく、荷室の空間を大きく占有しています。ワゴンにしては狭い荷室ですが、便利だし寝っ転がることも出来るし、以前オーディオ好きのおやじたちのオフ会に行った時も、スピーカをしこたま積み込んで参戦出来たということがありました。なのでもうワゴンからは離れられないですね。

ということで、来年3月の車検は通すことになります。最近、半導体不足の影響を受けているのか、新車の納車がスムーズではないということですし。あと、陰謀論系でまことしやかにささやかれているのは、内燃機関のシステムが淘汰されていく(EV車に代わる)ということで、それが4~5年以内だということです。あと4~5年だったら、無理に買い替えなくてもプリメーラで乗り切るというか、乗り潰す方が合理的でしょう。もしそうでなかったとしても、その時考えればよいということです。

タイヤは新しくしないといけないし、10万kmは目前なのであちこち故障してくるでしょう。悩ましいのは悩ましいですが、まあ我慢しましょう(笑)
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2021/12/13 19:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ルネサス
kazoo zzさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation