• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月02日

自分にとっていいクルマとは

自分にとっていいクルマとは 今日の晩御飯は、いつもの中華料理屋の角煮刀削麺でした。もう食えん(笑)・・・・・

「自分にとっていいクルマ」とはどんなもんか。いいクルマの条件は当然人それぞれでしょうけど、ふと思いついたので徒然なるままに書き留めておきます。

「見た目が良い」
見た目が良いに越したことはありません。でも、人によって観点は違います。1BOXのメッキグリルの”オラオラ顔”が好きな人もいれば、地味な顔が好きな人もいます。個人的にはヒップコンシャスなので、均整の取れた後ろ姿に魅力を感じます。あとはサイズ感ですね。大きいほど伸びやかに見えますし、コンパクトだと可愛いということになるでしょう。自分自身の体のサイズからいったら、まあ長さ4.7m、幅1.8m、高さ1.5mぐらいが「ちょうどいい」感じかも。小さくても、例えば3代目の日産マーチのようなデザインは好きです。

「機能的である」
いくら見た目が良くても、見た目のためのデザインになってしまって、機能性に乏しいのはあまり魅力を感じません。走ることしかクルマに求めないのであればスポーツカー、特にミッドシップでも良いのでしょうが、さすがにHONDAのS660を1台だけ、という生活はワタシに難しいです。かといって、操縦性能を犠牲にした1BOXには魅力を感じません。ある程度の趣味性を満足しながらも機能的というのがいいですね。そういう意味で、ステーションワゴンが最適解でいい感じなのかもしれません。機能的な部分には質感を伴って欲しいという我儘もあります。

「クルマにしか求められない魅力」
ズバリ、自由にどこにでも行けること、しかもより快適にということです。エンジンはパワフル、安定性がよくて、思うように曲がって止まる。さらにはその一連の行為に質感を伴う、ということです。走行時の振動や静粛性や各種操作類の手応えもそうです。速く移動することのトレードオフに「安全性」がありますが、これは難しいですね。ブレーキの機能としては、1990年頃にABSが普及しましたが、その後は主に自動制御系です。自動制御や自動運転は、ある意味クルマの魅力を減ずることになりかねません。どういうことかというと「自分で運転したい」のです(笑) そういう意味で、各種センサやAIによる自動化の部分には、あまり魅力を感じません。古い感性なんですね。

「経済性」
いくらクルマとしての出来が良くても、庶民のワタシにはロールスを買うことも維持することも難しいです。いいクルマの条件とは少し違いますが、現実的な実現可能性というところです。何の障害も制約もなく理想のクルマを実現出来たら、それはそれで素晴らしいかもしれませんが、何かを実現しようとしたときに制約があるところに魅力があるのです。ちょっと解り難い話かもしれませんが、2,000万円のクルマは100万円のクルマより良くできていて当たり前ということです。でも、「100万円にしてはよく頑張っている」というのがクルマの魅力につながることがあります。或いは、例えばプリメーラのように中古車市場で不人気だった場合、人気車種に比べると「意外に良いのにお求めやすい」という魅力があるということです(笑)
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2022/02/02 21:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まともな日本人の感覚とは違うと思っていたら、やっぱり!?
「【反日中国人!!内政干渉!!】「石破総理やめないでデモ」のアルバイト代は、8000円」
https://x.com/tweetsoku1/status/1953681577151730053
何シテル?   08/08 19:41
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation