メーカー/モデル名 | 日産 / プリメーラワゴン W25X(CVT_2.5) (2003年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
ワゴンなので、荷物がそこそこ載ります。 個人的に好きな恰好なので見飽きません。現代の流れについていける程度に速くて静かで、乗り心地も悪くありません。シートも地味ですが結構ヨイです。ハンドリングの手応えもしっかりしっとりしていて心地よいです。 |
不満な点 |
燃費がもう少し良いといいですね。2.5Lなのでこんなもんでしょうけど。 ワゴンにしてはあまり荷室が広くないです。 |
総評 | 安かったので買いましたが、そこそこ気に入ったのでまだ乗っています。安かった分整備に回して好みにしたので、乗れる限り乗っていきたいと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
内装はセンターのアナログメータやスイッチパネルは評価が分かれますが、個人的には問題ありません。外装は美しいデザインだと思います。ヘッドライトが巨大なので、あまり今風ではないですね。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1.4t弱に170PSなので、高速でも流れに遅れることはありません。ハンドリングはしっとりとしていて手応えがよく、剛性感もあり思ったラインをトレースできます。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地はほんの気持ちだけ硬いかもしれませんが、当時としては比較的ボディもしっかりしていたようなので、そこそこ良好です。
静粛性は今一つなのでデッドニングしました。エンジンの振動は4気筒にしては少ないと思います。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワゴンとしての機能は最低限で、ある程度長尺ものが載せられるというレベルです。サスペンションの出っ張り部分が大きいので、それほど広々としてはいません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高速を半分ぐらい走行して11.2km/L程度です。2.5Lなのでこんなものでしょうが、もう少し良いとうれしいです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古で購入したので、人気がないためか格安でした。もうタマもあまりないので比較になりませんが、最近は若干値が上がったようです。
最上級のオプションではないと思いますが、カーナビとバックモニターと盗難防止装置が付いていました。 カーナビは、2011年に地図の供給がなくなったので、使い物になりません。 |
故障経験 |
O2センサー、カム角度センサー、イグニッションコイルといったところが少し早めに故障しました。カム角度センサーは無償での修理でした。 車両前側にダメージがあったのか、前輪のハブベアリングとスタビライザ・コネクティングロッド、インジェクタ高圧ポンプが故障しています。 あと、シフトロック解除の故障があります。 |
---|
イイね!0件
FCR-062初投入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 13:46:51 |
![]() |
![]() |
日産 プリメーラワゴン P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ... |
![]() |
トヨタ プリウス 2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ... |
![]() |
いたプリ (日産 プリメーラ) 生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ... |
![]() |
トヨタ ウィッシュ 荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!