• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

調子いいかも

調子いいかも 今日は天気もよく、それほど暑くもないのでプリメーラワゴンの洗車をしますた。

洗車をすると、あちこち傷んでいるのが分かります。プリメーラワゴンにはいろいろと苦労掛けていますから(笑) 一番大きい傷は、フロント右を擦ったことですね。

プリメーラワゴンは、中古で購入したクルマの中で最も走行距離が長くなりました。歴代の中古車の走行距離と期間です。

P12プリメーラワゴン 約96,000km 4年6か月
P12プリメーラセダン 約79,800km 3年1か月
カローラⅡ 約50,000km 8年8か月
610ブルーバードU 約50,00km 4年
210サニー 約10,00km 1年

新車購入では、オーパの20万kmが断トツ一位です。乗った期間としてはカローラⅡが最も長く、約8年8か月乗っています。クルマに対する愛着としては、だいたい上から順番になりますかね。610ブルーバードUとか210サニーは、クルマとしての完成度が低かったので、乗っていて満足するということがほとんどありませんでしたし(笑) ただ、学生時代という多感な時期に乗っていたことで、色々な思い出はあります。乗っていた時の自分の環境や関心事やクルマとしての完成度、その他諸々のことから、やっぱりP12プリメーラワゴンが一番気に入っています。最近燃費も良いし(笑)

燃費が良い原因は、季節的にエアコンを使わなくなったというのが大きいのですが、例年の同じ時期と比較した場合、タイヤの要因が大きいと思われます。MINERVA F205は転がり抵抗が少ないようで、空走したときにも感じます。今まで使ったPOTENZAやProxes sportsなどのスポーツタイヤより走行抵抗が小さいようです。あとはアクセルワークが馴染んできたというか、慣れてきたというか、そもそも飛ばさなくなったというのも効いていると思います。

そんなこんなで、プリメーラワゴンをしばらく乗り続けるでしょう。でもね、陰謀論的に予想すると、これからフリーエネルギーが一般化されて、テスラエネルギーを利用したEVしか乗れなくなるのか、反重力システムを利用したTR3Bみたいな乗り物になるのか、はたまたポータル(どこでもドア)で移動するようになるのでそもそもクルマなんか要らなくなるのか、人が5次元化して空を飛べるようになるのか、なんてね(笑) 夢のような話ですね。
ブログ一覧 | クルマ整備 | 日記
Posted at 2022/10/01 23:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まともな日本人の感覚とは違うと思っていたら、やっぱり!?
「【反日中国人!!内政干渉!!】「石破総理やめないでデモ」のアルバイト代は、8000円」
https://x.com/tweetsoku1/status/1953681577151730053
何シテル?   08/08 19:41
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation