• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

買ってしまった

買ってしまった 腕時計を買ってしまいました。何故「買ってしまいました」なのかというと、衝動買いだからです(笑) ネットオークションで見つけて、安いときに一旦入札して、その後相場価格を調べたり、オークションの(詳しくない)商品情報を詳しく調べて、価格.comのレビューを見たりして、オークション終了5分を切ったところで再度入札して落札したという経緯です。

腕時計はCASIOのOCEANUSというブランドです。知らない人は知らないブランドですが、そんなことを言うとロレックスだって知らない人は知らないし(笑) どちらかというとフォーマル路線の、CASIOの中では高価格帯のブランドになります。なんたって、CASIOは千円ぐらいから腕時計ありますから、高価格帯といってもたかが知れています。50万円以上のモデルはありません。なんで衝動買いしたかというと、比較的安値で落札出来たからです。あとの言い訳は、これに組み込まれているGPS時刻補正機能に興味があったのと、最近のOCEANUSはどんなもんかい、という好奇心もありました。

オークションは4回自動延長され、最終的に相場価格より若干安い値で落札しました。商品の程度は良かったのでお得感はありますが、不要のものであれば銭失いの行為です(笑) で、今日届いたので早速着けてみました。まず動きをよく見ると、秒針の停止精度がよくありません。これはちょっと問題ですね。定価で20万円を超えるのですから、個体バラつきであったとしても許せるレベルではありません(笑) これはオークションの商品情報では分からない。

とまあ、不満はおいておいて、全体的な印象です。結構軽いですね。GPS時刻補正機能が付いていても、チタンケースにチタンバンドなのでか、許せる重さです。OCEANUSは都合4個目の購入ですが、最近のモデル(これは2017年発売)はフェイスがでかいですね。2009年に購入したOCEANUSに比べるとでかさが良く分かります。


左からOCW-P500TDJ-1A1JF、(今回買った)OCW-G1100T-1AJF、OCW-S1300-1AJFです。2009年のOCEANUSは4つ釦で操作しますが、OCW-G1100T-1AJFはスマートアクセスボタンがメインになります。スマートアクセスボタンの操作方法が分かっていないので、取説を読まないといけません。

こんなに買ってどうする? そろそろ終活をしないといけないというのに(笑)
ブログ一覧 | お片付け | 日記
Posted at 2022/10/31 13:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年11月2日 0:57
こちらも腕時計を新調しました。

選考基準は・・・。
・ダイバーズウォッチ(200m潜水用防水)
・ウレタンバンド(メタルバンドは苦手)
・(できれば)チタン製

販売店へ出向いて気になる実機を全部出して貰い。
実際に手に持って決めました。
特にダイバーズウォッチの特徴である回転ベゼルの感触はカタログ等には書いてありませんから。

先代に続いて今回もシチズン製になりました。
コメントへの返答
2022年11月2日 9:38
コメントありがとうございます。

ダイバーズウォッチですか。男らしくて(というと、何やら差別用語と指摘されそうな世の中ですが)海を感じさせてくれて良いですよね。

ヴェゼルの回転の感触は確かに重要だと思います。私も「もどき」含めて2つ持っていますが、感触が全然違います。高くても必ずしも良いとは限らないので、現物確認が一番ですね。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation