• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

次のクルマ考

次のクルマ考 (画像は拾い物です)

次のクルマを何にしようかという妄想です。

先日、スズキのイグニスが走っているのを見て「なかなかチャーミング」と思いました。小柄なボディでスイスイと小気味よく走っている様が、とても現代的で周囲の風景にマッチしていました。しかもあまり田舎っぽくない。都内を走ってもサマになりそう。

軽自動車という選択肢もあります。最近の軽自動車はドライバビリティも向上しているし、安全性能も高そうですし、何より維持費が安い。ビンボー臭いのと田舎っぽいのがどうにも受け入れ難いのですが(笑) (軽自動車のオーナーさんごめんなさい)
軽自動車の規格は
全長3400mm以下
全幅1480mm以下
全高2000mm以下
エンジンの排気量660cc以下
定員4名まで
ということです。タイトル写真のスバル1000は、全幅が1480mmで軽自動車の規格限度いっぱいで、全長と定員が規格を超える大きさです。軽自動車の規格も大きくなりましたね。側面衝突の安全性を確保するためにドアの厚みが違うでしょうから、スバル1000と室内寸法が同じというわけではないでしょうけど。

スバル1000は、親父が購入した初めてのマイカーになります。うろ覚えですが、中古で18マンエンだったという記憶です(今のプリメーラワゴンを購入したときの本体価格と大して差がない?)。後席の広さが印象的で、後席のフロアもフラットで、当時のサニーやカローラに乗ったときの記憶だと後席はスバル1000の圧勝でした。ただ、エンジン音はスバル独特の音でした。馬力も55ps(GROSS)で車重が695kgなので、今の軽自動車の方がドライバビリティは良いでしょう。

軽自動車という選択肢以外で、全く制約の無いクルマ選びをするのであれば、欲しいクルマ、憧れのクルマということになります。そちらを考えても後で虚しくなるだけですが、一応候補を挙げてみます。
・アウディ S4アバント
・レクサス IS500
・スズキ スイフトスポーツ
・・・・・
S4アバントは、実用性とステータス性を兼ね備えた一家に一台的な妄想です。RS4アバントにすると、使いきれないパフォーマンスに対して逆にストレスが溜まりそう、という妄想の妄想が膨らみます(笑)

IS500は5リッターV8エンジンで、外寸がそこそこコンパクトで使いやすそうということです。今の時代に5リッターV8エンジンというところが刺激的ですが、こんなモデルはじきに買えなくなるかも、というこれまた妄想の妄想です。どうせ注文殺到で買えないし。

スイスポは、現実に最も近くて、それでいてそこそこ夢を叶えてくれそうなモデルになります。公道で使うパフォーマンスとしては十分以上だし、実用性もあまり損なわれていないというモデルです。ただ、実用車としてはハイオク仕様というところだけがネックですが。

以上、次のクルマの妄想でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/14 10:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

テレビを更改
どんみみさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation