• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

今日のランチ♪

今日のランチ♪ ここのところ寒い日が続くのと、しばらくプリメーラを動かしていないので、バッテリーが上がったりとか不測の事態が起こらないように、お昼を食べるついでにガソリンを入れてきますた。燃費はまあまあで12.3km/Lぐらいでしたが、冬用のスタッドレスを履いているせいか、乗り始めた直後は乗り心地が良く感じます。夏タイヤの扁平率が50%であることや、もともとのデフォルトがこのホイール+扁平率60%タイヤということもあるでしょうね。プリウスはどノーマルの扁平率65%(195/65R15)なので、サスセッティング含めてプリメーラより少しふわふわします。

さて、今日のランチです。豚バラの生姜焼きランチ 台湾ラーメン付きです。

メニュー写真と現物が微妙に違いますね(笑) ここのお店は味はともかく、ランチメニューは20種類以上あるし、ランチ以外にも炒飯やその組み合わせも数十種類あり、2~3か月連続で毎日行っても違うメニューが選べそうです。さすがにそんなことはしない(笑) 今日のランチはそこそこ美味しかったです。他の客ですが、お会計をするときおかみさんに

「いやあ、おいしかったよ」

と言っていたので、人によってはとても美味しいと感じるかもしれません(ちょっと失礼笑)。あと、ワタシの後ろのボックス席に、明らかに日本語ではない言葉で会話をしながら食べている若者たちがいました。ワタシも中国出張が長かったので北京語ならある程度分かるのですが、どうも北京語ではなさそうでした。広東語かその他の地方の方言かもしれません。

今日のランチの左腕のお供はこちら。


いつものG-SHOCKですが、ピントが合っていませんね。料理にピントが合ってしまいました。

お会計にPayPayを使おうかなと準備していましたが、前回のお釣りで50円玉を2枚渡されたので、現金払いにしてそのまま返しました(笑) 次回からPayPay払いにします。しかしまあ、支払方法が多様になりましたね。ワタシのような還暦過ぎのオヤジでもPayPay、楽天ペイ、楽天Edy、クレジットカードを日常的に利用しています。鉄道系だとPASMOがオートチャージされますし、自販機や駅の施設利用もPASMOが使えます。現金を使わなくなりました。Tポイントカードも利用しますし、唯一頻繁に現金を利用していたパチンコも2021年7月を最後に行っていないので、現金は何かの集金だけですね。それもPayPay同士だとやり取り出来ますし。
ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2023/01/24 13:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation