• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

北陸周遊

北陸周遊 1月4日から2泊3日、家族で北陸周遊してきました。プリウスでの旅です。

何だかんだで出発時刻が遅れたため、エコ運転とはほど遠い速度を設定してACC運転して走行しました。ACCは便利で楽ちんですね。プリウスのACCは渋滞にも対応出来るので、ほぼ万能です。これで事故を起こす奴の気が知れません(笑) タイトル画像は1泊目のホテル近くのホテル群です。駅前のホテルに投宿しましたが、駅前はホテルだらけです。実はワタシは10年間この県に住んでいたのですが、駅前は当時の面影が全くありません。再開発という名目の大工事が行われた為、親類と晩御飯を一緒にしたビルも、プリウスを停めた立体駐車場のあるビルも、いずれも巨大ショッピングモールの様相を呈していました。まあ、45年前と比較するのに無理がありますが、どこもそんなもんですかね。

ここは路面電車が走っていて、クルマと共存しています。


晩御飯は当然の如く寿司屋です。もちろん回転する類ですが、生ビールを2杯頂いてゴキゲンでした。その後、ホテルにチェックインしその日はそれでおしまいです。


次の日は、路面電車に乗ってノスタルジックな古い町並みが残るエリアを散策しました。お目当ては日本酒です。






4合瓶を3本と、蔵元に行って酒粕を1kg購入してきました。このエリアにある蔵元のお酒はワタシの大好きな銘柄です。本当はもっと買いたかったのですが、我慢しました(笑)

お昼はその日泊まるホテルの市に移動して、評判のよいレストランで和食を頂きました。ここは一人旅のときによく利用したレストランです。その後ホテルにチェックインしてしばし休憩し、親類と晩御飯です。イタリアンで、白ワインを頂いてゴキゲンです(笑)

3日目は帰るのみです。途中、お昼休憩で諏訪湖SAに寄りましたが、信州なのでお昼は当然「蕎麦」です。


諏訪湖SAで食後のコーヒーです。


帰路は一般道を含めた最短に近いルートで行きました。というのは、往復で900km前後を無給油で走るためです。ところが、行きの高速走行で燃費が悪くなったため、出来るだけ走行距離を抑えたかったのです。自宅近くになってプリウスで警告灯が点くのを初めて見ましたが、なんとか持ちこたえました。

ところで、北陸と言えば最近地震がありましたね。被災された方たちには大変お気の毒で、お見舞い申し上げます。ワタシは全く悪気はありませんし、被災された方にも何も罪はありませんが、今回の地震は明らかにオカシイです。今回の滞在中にも余震を何回か感じましたが、今回の地震は人工であり、地震を隠れ蓑にしたDEW(指向性エネルギー兵器)攻撃が行われていたようです。海外のメディアがドローンを使った取材を報道していますが、ハワイの火災と同様に、青い屋根の建物が無事で、クルマはアルミホイールが溶けるほどのダメージを受けています。日本ではこのような映像の報道はされていないようです。

この手のことをテレビ教信者に言っても反感を買うだけですが、羽田の事故も北九州の火災も含めて、全てショックドクトリンを兼ねたものでしょう。スマートシティを狙い撃ちにして、緊急事態条項を織り込むことを念頭に置いています。全ては

「フォロー・ザ・マネー」

で説明がつきます。

もし、今回の一連の天災や事故を、そのまま天災や事故だと信じている人は、その信じた、判断した根拠を今一度見直すべきです。そして、見直しても天災や事故だとしか思えないとしたら、ワタシは力になれないようです。

もうひとつ腹立たしいことは、民間レベルでの募金や援助活動を頻繁に目にすることです。これ自体は人道的な行為で結構ですが、その前に、政府がしかるべきことをしっかりやるべきです。40億円の予算が確保されたそうですが、これは妥当な額でしょうか。各国に支援してばらまいている金額はいくらでしょうか。コロナ関連予算における使途不明金はいくらでしょうか。募金の行先は日本財団ですか?ユニセフですか?日本赤十字ですか?それらの募金は何割が被災者に届いているのでしょうか。おかしいことだらけなのにそれを気にせず平気で募金する人は、ワタシからしたら異常としか思えません(笑)
ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2024/01/06 21:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VIVANT
軍神マルスさん

日本初ですって
まるしさん

祝・みんカラ歴17年!
濱TOPさん

昨日と今日で妻と2人で飛騨高山旅行
AKI 以前はK-SPEEDSTERさん

10万キロのキリ番をゲット🚗(日 ...
accord7さん

福島2日目
silver36さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation