
(画像は拾いものです)
ホンダ・シビックRS(FF/6MT)/シビックEX(FF/CVT)の記事がWebCGにありましたのでご紹介します。
こちらの諸元、特にEX(FF/CVT)が我がプリメーラに近い感じがするので比較してみます。ボディは幅広で低め、車重はほぼ同じ、エンジンは似たような数値、という感じです。
<シビックEX(FF/CVT)>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4560×1800×1415mm
ホイールベース:2735mm
車重:1370kg
駆動方式:FF
エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:CVT
最高出力:182PS(134kW)
最大トルク:240N・m(24.5kgf・m)
タイヤ:(前)235/40R18 95Y XL/(後)235/40R18 95Y XL(グッドイヤー・イーグルF1アシンメトリック2)
燃費:15.7km/リッター(WLTCモード)
<プリメーラ25X (CVT)>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4565×1760×1480mm
ホイールベース:2680mm
車重:1340kg
駆動方式:FF
エンジン:2.5リッター直4DOHC16バルブ
トランスミッション:CVT
最高出力:170ps/5600rpm
最大トルク:25.0kgm/4000rpm
タイヤ:(前)215/50R17 91V/(後)同じ(いずれもDunlop Sport 3000A)
燃費:13.0km/リッター(10.15モード)
数値から予想されるシビックEXの運転感覚は、低くスポーティーなドライビングポジションに低重心で安定した「這うような」コーナーリングと乗り心地が両立されている、というイメージです。しかも燃費が良くてレスポンスも良いエンジンなんでしょうね。日産のエンジンは一般にもっさりしていて、ホンダエンジンは軽やかに回るというイメージですから、シャシーからくる運転感覚も似たような感じなんだろうな。ということで、全てが軽やかで快適な運転感覚をイメージしています。
諸元が似ていても、乗った感じは全然違うんでしょうね。
ブログ一覧 |
インプレッション | 日記
Posted at
2024/10/21 17:59:10