
手持ちのパソコンのエクスペリエンスインデックスをまとめてみました。いずれもメモリ増設後やストレージ換装後のものです。
1. メイン機:
NEC MKL36B(Corei3-9100(GPU:UHD630)、SATA SSD、メモリ:32GB)
・CPU 8.9
・システムストレージ 8.15
・グラフィックス 7.4
・メモリ 8.9
2. Laptopメイン機:
Lenovo L380(Corei5-8350U(GPU:UHD620)、NVMe SSD、メモリ:32GB
・CPU 8.9
・システムストレージ 8.6
・グラフィックス 6.4
・メモリ 8.9
3. 家族用Laptop:
Dynabook B55/B(Corei3-6006U(GPU:?)、SATA SSD、メモリ:16GB)
・CPU 8.1
・システムストレージ 8.1
・グラフィックス 6.0
・メモリ 8.1
4. サブ機:
Lenovo ThinkCenter M73 Small(Corei3-4130(GPU:Geforce GT 710)、SATA SSD、メモリ:16GB)
・CPU 8.6
・システムストレージ 8.1
・グラフィックス 6.0
・メモリ 8.6
Windows 7時代からエクスペリエンスインデックスを指標にしていましたが、その当時CPUは最初7.1だったような。2020年まで7.7のものを使っていた記憶です。SSDはLaptopメイン機のNVMeが8.6でメイン機SATAでは8.15になって、やっぱりNVMeが速いようです。
ブログ一覧 |
お片付け | 日記
Posted at
2025/05/10 23:17:45