• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

理想のクルマ

理想のクルマ 少し大仰なタイトルだが、クルマの存在意義について考えてみる。

クルマは人や荷物の移動手段である。移動手段にはクルマの他にバス、電車、タクシー、船舶、飛行機や、はてまたロケットまである。その中でクルマの存在意義は、陸地の移動手段としての高い自由度をもつことにあると思う。自分で操縦するので、行程を含めて自由に選択することが可能、ということが特徴だと思う。

移動手段としてのパラメータや制約は、主として快適性と経済性だろう。経済性は車両価格、維持費用、燃費などが挙げあられるが、快適性はどうだろう。静粛性や乗り心地や操縦性だろうか。それらを考えると、経済性に有利なクルマと、快適性に有利なクルマは、それぞれが存在すると思われる。

経済性に有利なクルマは、一度に多くの荷物や人を載せられて、維持費や燃費の良いクルマということになる。最右翼は軽の1BOXか? 快適性の高いクルマは静かでスムーズでパワフルという、所謂高級車になるだろうか。両極端なクルマの答えは簡単に出るがコトはそう単純ではない、バランスも大事である。ある程度人や荷物が載せられて経済的に良好なクルマで、なおかつ乗り心地が良くて運転して楽しいクルマという、結構ワガママでかつ難しい条件になる。加えて所有するのに「魅力的」であることも重要かもしれない。この「魅力的」は厄介な条件である。その人が何を重要と考えるかによって変わるからである。見た目の美しさか、圧倒的な動力性能か、乗った時の静かさか、一度に載せられる荷物の量か、とかである。

そんなこんなを妄想すると、個人的にはやっぱり「プリメーラワゴン」に落ち着く。そりゃアウディのS5アバントはいいだろうけれど、経済的にちと許容外。ワタシは歳も歳なので、これからはさらに経済性が重要になってくるかも。

そろそろ軽の1BOXなのかな。それも寂しいけどね。
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2025/06/10 00:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自国での幸福感を高める鍵:N-ON ...
eka(エカ)さん

注文住宅の価格上昇が自動車業界に与 ...
eka(エカ)さん

スポーツカーって何?!
HE゙AT DRIVERさん

【社会経済論考】高所得者ほど「子ど ...
eka(エカ)さん

災害時代の相棒としてのジムニー:キ ...
eka(エカ)さん

MT車ってもう時代遅れなんだと思い ...
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation